レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

オーディオがつまらなくなったと思う人


▼ページ最下部
001 2018/04/12(木) 20:33:43 ID:???
爺の俺としてはipod登場以降のオーディオはツマラン!
デッカイコンポでふっといケーブルでゴッツイスピーカーが安心するのだ

軽薄短小化したデジタルオーディオはツマラン!!

なんだろう
便利だけど
つまんないんだよな
具体的に言えないけど

返信する

※省略されてます すべて表示...
101 2018/04/25(水) 21:20:27 ID:Iqo.qUxO2U
スレ主です。

オーディオって実に高尚な趣味なんですよね
スピーカーもさることながら
店頭で色んなメーカーのCDプレイヤーを視聴し
自分の好みの音へセットアップしていく醍醐味が良いのですよ。
このアンプと組み合わせたらもっと低音が豊かになり〜みたいな
そんな事が軽薄短小のもとですべてぶち壊されたんだよね
昔もウオークマンはあった。 でも完全に住み分けられていて
ホームオーディオの延長線上でもあったというか
昔は懐が深かったんですよね・・

返信する

102 2018/04/25(水) 22:19:37 ID:Yt06sgQYv.
「方舟」ってどんなに凄いものなのか、体験してみたかった。

返信する

103 2018/04/26(木) 20:59:46 ID:gg7nYo1jfU
近所のオーディオショップの親父さんと仲良くなって
色々音について教えてもらったなぁ

返信する

104 2018/04/27(金) 09:34:56 ID:qjTC9BVuLY
>>94
それを出されると他の高級?ヘッドフォンメーカーの立場が無くなるな。

返信する

105 2018/04/27(金) 23:43:37 ID:FqILmKza12
>>104
だから家電量販店では市販しないのかもね

返信する

106 2018/04/30(月) 21:17:37 ID:yOMzHFs7wg
>>95
今の音楽の授業は昔と違って、教室の前に置いたスピーカーで鳴る音楽を机に座ってみんなで聞いたりしないからな
ダンスしたり自分で作曲したりする

返信する

107 2018/04/30(月) 21:25:52 ID:yOMzHFs7wg
>>91
>ウォークマン付属のオマケイヤフォン
単体発売もされていた MDR-NWNC33

あれは歴史に残る名イヤホンだからね。それまで付属はゴミっていう常識を覆して
ウォークマンのイヤホンを変えるなら一万円以上のやつにしないと意味が無いっていわれるほど
出来の良いイヤホンだったな

返信する

108 2018/05/02(水) 20:26:45 ID:6zq3AMVGiY
写真を撮らずにカメラ自慢してる連中と一緒やね

返信する

109 2018/05/03(木) 11:59:57 ID:AHd9ZiFw3Y
リスニングもさることながらカタログ収集も楽しみの一つでした。
写真眺めたりスペック覚えたり。
今も持っていれば資料的価値も高かったかも知れませんが、
大学進学と同時に母ちゃんに捨てられました。。。

返信する

110 2018/05/04(金) 13:01:03 ID:???
>>108
だから周囲から薄っぺらいって言われんだぞオマエ。

舐め回して心ゆくまで撫で回して弄りまくって自分仕様に仕上げるのがオーディオの極意よ。

他人の耳を信じている現代人が馬鹿すぎる、もっと自分のスタイルを持てよ馬鹿。

返信する

111 2018/05/04(金) 19:25:11 ID:KOTFSdnZvY
>>110
それはつまりだ、いい音だとかあのシステムの音はいまいちというのは公に語るべきことではない
自己満足のなかで各々が自分だけでこれ最高、と思い浸るのが正しい楽しみ方となる
究極のオナニーだ。そのなかでは、電線の交換やマイ電柱も、聴く前のお祈りも、すべてが正解であり効果のあるものだ
他人の意見はどうでもいい。
意見交換をするから論争が起こるのだ。宗教戦争だ。
自分の最高は心に秘めて、決して語ってはならない。語ったときに自己満足の悦楽は終わる。

返信する

112 2018/05/08(火) 20:14:54 ID:7/tSsSx2jE
>>110
同意。
ウエスタン+アルテックの一発を初めて聴いたときは、こ、これは〜?!って思ったわ。
分かる人には分かる、その極意やね。

返信する

113 2018/05/10(木) 04:39:06 ID:LeExmL7utY
>>112
>わかる人にはわかる
たまたま好みが一致しただけ
それをスピリチュアル的なトリックによって肯定しているだけ
その成り行きでのつまらない思い込み

返信する

114 2018/05/11(金) 17:42:51 ID:ydysATgRpo
自分の耳が悪いのは薄々自覚してるんだろうけどなあ
すっぱり受け入れるか、オーディオをやめればひねくれずに済むものを
哀れや笑

返信する

115 2018/05/11(金) 20:12:55 ID:.NaJDEkCBg
音楽を聴くというのがどういうことか、理解できてないんでしょう。
自分にリファレンスが無い人はメーカーの言いなりで機器を集めて、
今までとちょっと違った音がすればそれで満足するんだから。

返信する

116 2018/05/12(土) 10:12:13 ID:1.t201lrA2
>自分にリファレンスが無い人はメーカーの言いなりで機器を集めて、
>今までとちょっと違った音がすればそれで満足するんだから。

典型的なオタクのパターンだよな。
先日、某オーディオ屋で、モニターのエイジングの話をしていたのだが、一般人は高級モニターやSPを手に入れても上手くエイジングが出来ないから、フルに性能を引き出せないと言っていた。
まあよくある話だし、オーディオ評論家なども自分らの著書で失敗談を良く書いている。
実際、自称オーディオマニアの人の家に何軒か行ったことがあるが全部見事に糞音だったわ。
オーディオに限らず高級品は高スペックなのはもちろんなのだが、それをフルに発揮させることは無知な一般人には無理ってことだよ。
フェラーリに乗れば、誰でも速く走れるってわけじゃないってことさ。

返信する

117 2018/05/12(土) 12:39:29 ID:XzO/gNKgVg
おかしな人ばっかりだなこの板は

返信する

118 2018/05/13(日) 01:17:22 ID:Cd5LtUyCJI
長岡先生はあの世でなさけないと言っておられるぞ

返信する

120 2018/05/20(日) 11:53:47 ID:Aj4rFPMfTU
イヤホンはどんなに高音質でも音が満ちた空間の中にいる快感っていうのがないんだよねえ
人間は体全体で音楽に包まれると脳内麻薬がでるんじゃないかと思う
ベストはスピーカなのはわかっていてもお金がかかるのが、、、、
・プレイヤー 7万円 
・アンプ   10万円
・スピーカー 7万円×2
・家7,500万円

返信する

121 2018/05/20(日) 12:20:17 ID:EYjlCKHZoc
>>120
アンプ 10万×2

返信する

122 2018/05/21(月) 10:15:43 ID:dblX7NJvqA
昔からオーディオで一番音が左右されると言われているのがスピーカー(モニター)。
で次に家、環境だよ。
ケーブルとかのオカルト領域は全部やりきった、頭がいかれている人が気にする部分。

この板だけでなく、2chのピュア板を見ても、ちゃんと「音」や「オーディオ」を理解している人もいれば、ただの「オタク」もいる。
オーディオ関係はいつの時代も同じだ。
どんな分野のオタクも物理法則完全無視で議論にならない。
この板でもそういう奴がかなり多いのは仕方がないが、オーディオは正しい方法で追求したら、かなりの音が鳴る。
それはお金をかければ良いというわけではない。
だからと言って数万程度で手に入れることが出来るものでもない。

返信する

123 2018/05/21(月) 23:04:49 ID:zfPsF5yUTs
部屋の影響は大きいね。

まず音楽の立体感がイメージができるくらいの空間が欲しい。
なおかつ適切な音量が許される環境でなくてはならない。

それ以前での機器の良し悪しは結構虚しい。

返信する

124 2018/05/22(火) 09:42:12 ID:LabFhdHy/Q
そういうこと。
環境が整っていないと、どんな高級機種を買い揃えてもフルに性能が発揮されない。
大型モニターをちゃんと鳴らしたいなら、それなりに広い部屋が必要だ。
そして防音もしないといけない。

それが用意出来ないのなら、背伸びしてそんな高級機種を買う必要はない。
大音量を出せる環境でないのなら、大出力のアンプも買う必要はない。
一般庶民は国内メーカーの普及モデルで十分だ。

返信する

125 2018/05/22(火) 11:18:13 ID:rE/z/GMaxQ
↑機材マニアは頭がアレな人が少なくないんだな‥
詳しくは述べないが、物理的にはスピーカーからリスニンングポイント迄2mも有れば、低域も十分に聞こえる。
吸音と、余裕があれば音の反射もコントロール出来ればなお良い。測定機器による計測は必須です。

参考まで
https://jp.yamaha.com/products/contents/soundproofin...

返信する

126 2018/05/22(火) 11:48:29 ID:L/M3PnqBck
>>125
低域の量感がどうのという問題じゃなくて、主に音像定位の話でしょ
フルレンジ1発なら2mでも可だろうけど、大型のマルチウェイなんかだと2mじゃ定位がぼやける
加えて小音量時のリニアリティも考慮すると大音量で鳴らしたいので4m以上は離れたい

返信する

127 2018/05/22(火) 11:59:08 ID:L/M3PnqBck
>>125
リンク先を見てみたら、その調音パネルは低音を制御するためのもんじゃないか
部屋が狭いと必然的にSPと壁が近くなって低域がブーミーになるからその対策
それを「2mも有れば、低域も十分に聞こえる」って、狭いほうがブーミーなのを理解してないな

返信する

128 2018/05/22(火) 12:10:10 ID:rE/z/GMaxQ
>>127
図書館にでも行って音響について調べて来い!
基本的な事を知らないから悩むんだよ。電気屋のいいカモだな。。

返信する

129 2018/05/22(火) 12:15:32 ID:L/M3PnqBck
>>128
ぷっ、自分の言葉で説明できないんでやんの
まったく無知蒙昧は頑迷で困るゼ

返信する

130 2018/05/22(火) 12:17:10 ID:LabFhdHy/Q
2mであろうが、4mであろうが、それだけのリスニングルームを確保出来る人って一部だろ。
環境すらも用意出来ないくせに大型モニターとか大出力アンプを使うなと言いたい。
オタクは狭い部屋に意味なくでかい機材だけ並べている。

返信する

131 2018/05/22(火) 13:26:44 ID:mTgsiqu.uc
[YouTubeで再生]
変わっているのはオーディオの方ですか?

返信する

132 2018/05/22(火) 14:42:48 ID:LabFhdHy/Q
>>131
おまえはいつもそれだな。
だったら15kHz以上の音が出る楽器を教えてくれよ。
お約束の倍音はいらない。屁理屈もいらんぞ。

返信する

133 2018/05/22(火) 23:26:16 ID:tjWLl3.ZI.
>>132
ワシは最近嫁によばれても気が付かん事がおおいのう

返信する

134 2018/05/23(水) 20:42:15 ID:TJj7EgtOm.
あまり他人様にああだこうだというのはどうかとは思うが。

いつも喧嘩腰でくだらない言い合いに持って行ってしまうのは
同じ人たちなの?

なんで穏やかに同じ趣味につて語り合おうとしないわけ?

オーディオファンが少なくなって寂しいので、ここで少しは
オーディオの話が楽しめたらいいなと思ってたまに覗いてみると、
いつも変な言い争いばかり。

もういい加減やめてくれ。

返信する

135 2018/05/23(水) 21:10:16 ID:tEzfSBZJZQ
>>134
これが今の明和なんだよ残念ながら。
そもそもオーディオは、清々しいと言うか晴れ晴れしいと言うかスカッとする為に
色々な製品を試してああだこうだと弄り回して「なんだこれは!」と思う音に
巡り合った時の嬉しさ…を感じる道楽だと思うが中々難しいものだ。
しかも他人に共感してもらえない事も多々ある、自己満足(と、ばかりではないが)の
部分が多い趣味なので始末が悪い。

返信する

136 2018/05/24(木) 10:25:09 ID:8GSxxL8.N2
>なんで穏やかに同じ趣味につて語り合おうとしないわけ?

明和とか関係なく、オタク要素が強い分野の世界はみんな同じだよ。
2chのピュア板でも、「音」や「音楽」や「オーディオ」をちゃんと理解して、穏やかに議論しているスレッドもある。
がやっぱり喧嘩ごしで言い合っているスレもやっぱりある。
だからといってオーディオ関係だけじゃなく、漫画もアニメもゲームも特撮も軍も電車もアイドルもパソコンも模型も格闘技も・・・全部同じ。
だいたいが「マニア」ではなく、知識が浅い「オタク」が騒いでいるんだよ。
オタクはどの分野でも物理法則完全無視で、自分の脳内の世界こそが正しいと主張してくる。
だから建設的な議論は出来ない。

返信する

137 2018/05/24(木) 10:39:26 ID:8GSxxL8.N2
先日、俺がたまたま入ったオーディオ屋は、その地域ではなかなか頑張っている通な品揃えで、簡単に買えないような高級品が並んでいた。
で俺も別に急いでいるわけでないので、そこに置いてあるモニターから出てくる音に耳を傾けていたら、そこの担当のオヤジ(爺)が出てきた。
威圧感がまったくない穏やかな人で、俺が買う気ゼロという素振りをしていても丁寧に話をしてくれた。
で製品や音に対しての考えも、自分の考えを押し付けずに「私としてはこう思うんです。」という感じで話をしれた。
よくココでも議論になる「原音」の概念が、人によって違うからね。
俺のように元々スタジオ関係の仕事をしたことがある人なんて少ないから、「原音」なんてわかるわけないわけだよ。
完パケすら見たことない人に「原音」なんかわかるわけがない。
だからと言って俺もそのオヤジに、「そこはちょっと違うなあ」なんてことは言わないよ。
俺の素性を説明するのも面倒臭いし、どうせ信じないだろうしな。
ココでも同じだろ。
だからこんな掲示板では真面目に議論もしないのさ。ハッキリ言って馬鹿馬鹿しい。
それくらいの軽い気持ちでもない限り、掲示板でも現実でも、簡単な意見交換すらも出来ないだろうね。

返信する

138 2018/05/24(木) 10:53:30 ID:LBJQYIqY1s
>>137
お前こそがオタクだよ

返信する

139 2018/05/24(木) 20:10:08 ID:EZ7o8140kU
↑ 剥銅      

返信する

140 2018/05/25(金) 22:03:44 ID:ivwwzkKk.2
こんなネガティブな流れになるのが今の明和のデフォだね。
なにか意見が立つとそれを 侮蔑するレスが入る。
言い返すと粘着系の嫌がらせが始まる。
過疎化するはずだわ。

返信する

141 2018/05/26(土) 07:14:34 ID:n/wKLSMd/w
流行らない画像掲示板、ダメな要素を多く持った人間が居残ってる(漉し出されている)というだけです

返信する

142 2018/05/26(土) 09:49:19 ID:z/jnEk0D8s
>>ID:ivwwzkKk.2
前も書いたが、明和だけでなくどこの掲示板サイトも同じだよ。
特にオタク要素が強いジャンルはね。
オーディオ関係の掲示板には必ず物理法則完全無視のオカルトがいるから、絶対に建設的な議論は無理。

返信する

143 2018/05/26(土) 23:51:49 ID:BVHRe3GFyo
https://www.ebay.com/itm/SONY-PCM-3324-24-Channel-D...
これが大活躍してた時代のオーディオが一番楽しかった。
業務用とはいえ、いまだに中古で12万以上もするのか・・・

返信する

144 2018/05/27(日) 06:33:00 ID:JWLD8q667o
>>143
こういう機器をみて矛盾を感じるんだけど
制作側の機材には高級な電線やコンセント、電柱やチタンネジや過剰なアース、コネクタを使用していないにも関わらず
オーディオマニアが納得するメディアが製作できるんだね不思議

返信する

145 2018/05/27(日) 12:33:09 ID:J3i4LN2d22
>>144
そうだね。
案外レコーディング現場ではチープな機材・楽器を使っていても、
高級オーディオで聴くと「ええ音やな・・・」になってるのかも。

返信する

146 2018/05/27(日) 18:09:24 ID:TQQx8u4Hek
>>1
音楽は左右ふたつのスピーカーでそれなりの音量で聞きたい。
他人に騒音で迷惑をかけない為にゴツイ地下室か防音対策の施された部屋で
好きな音楽を聞きたい。
集合住宅(アパート、マンション等)、隣近所が近くて大きい音を出す事が、
憚られる現状では、ヘッドフォンで音楽を聞く事になってしまう。
スピーカーで聞く時の様な臨場感がヘッドフォンからは得られない。
しかも大きい音を聞いていると明らかに耳に負担が大きい。
更に寝てしまったりしたら大変な事になったりする。
以上の事からヘッドフォンでは満足な音楽鑑賞は無理である。
諦めろ。

返信する

147 2018/05/28(月) 12:52:58 ID:q.l.OPMNUY
>オーディオマニアが納得するメディアが製作できるんだね不思議

納得出来るのか?
エンジニアが音楽に対して無知な奴が多く、またディレクターとかもとんちんかんなことしか言わない奴が多いのが現実なのだが。
だから仕上がっている音がリアルじゃないわけだが、それでもあんたは納得しているんだな。
レコーディング、ミックス以降の工程も問題が多い。
マスタリングのエンジニアも馬鹿ばかりだよ。塩ビの場合だとカッティングエンジニアも雰囲気一発だしな。
あれでは鮮度がおちまくるのも仕方ない。

返信する

148 2018/05/28(月) 22:46:55 ID:9c07PgLtmQ
荒井由実1stアルバム「ひこうき雲」のマスターテープ。
1曲目だけノイズリダクションなしで録ったのはなぜなんだろう?

返信する

149 2018/05/28(月) 23:17:55 ID:LBa.N3F.Rw
>>144
過剰な装備はしてないけど中身のオペアンプやコンデンサーを換えちゃう改造は有ったよ。
効果が認められて予算に見合えば装備するよメーカーも

返信する

150 2018/05/29(火) 07:23:31 ID:raY3PJaw4A
>>149
つまり、良し悪しの基準は自分の好み、ということですね

返信する

151 2018/06/03(日) 12:45:13 ID:R1sitRxwzg
もう機器に無駄な金使わずにバランス接続のヘッドホンとPCあれば十分。

返信する

152 2018/06/04(月) 10:35:37 ID:GoTk/eiHoE

生の演奏を聴いたことがないのだろうな
普段もつぎはぎだらけの誤魔化し放題の音楽ばかり聴いているのだろう

返信する

153 2018/06/05(火) 08:49:23 ID:hcaw6lfxw.
ここのオーディオ板は
耳の悪い人と低予算の人の声がでかいからねえ
過疎るわねえ

返信する

154 2018/06/05(火) 09:25:57 ID:VV/L2FS.YM
音の違いがわからないやつほど金額の話題を持ち出す
理解できるパラメーターがそれしか無いからだ

返信する

155 2018/06/05(火) 09:53:39 ID:8RXtcv4/og
高ければ良いってもんではないのは確かだ。
環境やユーザーのテクニックに合った機材を使わないといけない。
がしかし、昔からオタクは自分の腕前以上のモノを持ちたがる。
6畳の和室の部屋に、大きいスタジオモニターを置いて良い音が鳴るわけないだろ。
これがオタクだよ。

携帯プレーヤーの「ハイレゾ」を自慢する馬鹿も結構いるよな。

そういうオタクに限って、しょぼいアニソンとか、アイドルとか、J-POPとか、チョン唄とか出鱈目音楽を聴いているし。

返信する

156 2018/06/10(日) 00:35:16 ID:45RxMnaVO.
そうやって周囲を見下すのもオーディオマニアの特徴
なぜなら、絶対的基準で比較できるものではなくそれぞれの自己主観が基準だから
相手をいかようにでも批判できる、独り楽しむオナニー的要素の強い趣味だからだ

返信する

157 2018/06/11(月) 09:41:13 ID:oC5KHDFuE.
>そうやって周囲を見下すのもオーディオマニアの特徴

残念だな。
俺はマニアではない。
で負け惜しみはそれだけかチンカス。
無知の糞の分際で意見するなよ。

返信する

158 2018/06/11(月) 10:26:16 ID:gpCLJhYRa2
>>157
>>156のまんまやん

返信する

159 2018/06/11(月) 15:16:41 ID:EdSCAxvcgE
耳が悪い人は声がでかい!
これ豆な

返信する

160 2018/06/12(火) 17:13:14 ID:W7XrMVvv1I
>>159
あらほんと。!までつけて大きな声を表現してるんですね

返信する

161 2018/06/12(火) 22:35:41 ID:IlsnGzoM0c
なんやねん この不毛スレ

返信する

162 2018/06/12(火) 22:40:20 ID:Uj/UNeyJgo
音質だけで言うなら、ロックのライヴよりオーケストラの
コンサートよりもオーディオで聞いた方が良い音だ。
でも本物は耳だけでなく体全体で音楽を感じるから
感動が違うけどね。

返信する

163 2018/06/13(水) 06:48:49 ID:MZlE1Dn8Os
>>162
君はヘッドホンとスピーカーの違いを言ってるようだね
オーディオナメんなよ

返信する

164 2018/06/13(水) 09:38:33 ID:BMNtEmyOjQ
>>162
悲しいが寺島靖国ですら同じようなことを言っているわ。
ライブよりもオーディオの音の方が良いってな。
特にPAを通した大音量のロックのコンサートは音が悪い。
またクラなどの生音を聞かせるコンサートは、いくら鳴りが良い会場でも席によってはよく聞き取れない。
小編成のジャズとか民族系のコンサートも同じ。
前から5席目くらいまでしか楽しめないと思うね。
小さいクラブみたいなところは後ろの方でも生音が聞こえるが、鳴りが良くないしな。

返信する

165 2018/06/13(水) 14:08:41 ID:MZlE1Dn8Os
ライブのPAはモノラル
これマメな

返信する

166 2018/06/13(水) 22:43:52 ID:wf/lwXb0Q.
マメ???

言わずもがなの常識かと。。。

返信する

167 2018/06/14(木) 10:36:48 ID:81py65EU5c
>>166
ステレオと思い込んでる人実に多い

返信する

168 2018/06/15(金) 22:24:34 ID:hCXq92UCEs
>>167
ステレオだとホールの左に居る人は左チャンネルだけ、
右に居る人は右チャンネルしか聞けない

誰もステレオだなんで思わないよ。

返信する

169 2018/06/16(土) 09:13:22 ID:rkFL3WD1sQ
>>168
そんなことない
私はずっとステレオだと思ってた
ライブDVDはステレオだし

返信する

170 2018/06/16(土) 10:25:52 ID:7.csZu8YCs
>ライブDVDはステレオだし
DVDとPAのミックスは別に決まっているではないか。
DVDは発売用にちゃんと記録したメディアから何日もかけてミックスをしているし、PAはその場で会場の状況に合わせてリアルタイムで調整している。
なんてことをいちいち書かせるって、これは釣りかな。
これくらい誰でも知っているでしょ。

返信する

171 2018/06/16(土) 12:07:27 ID:rkFL3WD1sQ
>>170
DVDは発売用にちゃんと記録したメディアから何日もかけてミックスをしているというのは
歌がうまくなってるし、発売までえらく時間がかかるので大体想像は付いてたけど
生演奏でない曲はCDと同じステレオ音源を流していると思ってた
というよりライブでモノラルだと気づいている(知ってる)人って同業者かマニアだけじゃないの?
まずステレオとモノラルの意味を知らない人が半数だと思うけど…

返信する

172 2018/06/16(土) 17:23:28 ID:09JrKKSzM6
>>169
あなたを責めるわけではありませんが
それをリアルだ臨場感だーとかいってオーディオの悦に入るわけですね
現場とかけ離れた音なのに

返信する

173 2018/06/16(土) 17:28:03 ID:09JrKKSzM6
>>171
彼は、そんなのジョーシキと見下げてるだけですよ
>>165で知ったので軽く調べてみたのだと思われる

返信する

174 2018/06/17(日) 21:07:03 ID:T62e7XePko
>>172
私はライブ至上主義ですよ
あの迫力は家では無理でしょ

返信する

175 2018/06/18(月) 08:57:15 ID:eEZdHqckZY
>>174
172です。よくわかります。
大きな出力と空間あってこそのあの迫力ですね。
この話題に沿えば、PAのモノラル出力がその空間の響きでステレオ(立体)として伝わる。

オーディオマニアでも、PAがステレオ出力だと思ってる人、非常に多い。
それでピュアだとか原音追求だとか。もう、現実と妄想が乖離した究極の自己満足世界

返信する

176 2018/06/18(月) 10:21:27 ID:n5o7Xa1h9o
>まずステレオとモノラルの意味を知らない人が半数だと思うけど…

その通りだね。
この手の板でもオカルト発言が多いが、その連中はモノラルすら知らないだろうね。
無知なのだから仕方ないでしょ。

>オーディオマニアでも、PAがステレオ出力だと思ってる人、非常に多い。

自称オーディオマニア=オタクだよ。
オタクはオーディオ以前に音楽を全く知らない。
だからそんなもんだろ。
駄目な奴は何をやらせても駄目なもんだ。

返信する

177 2018/06/18(月) 13:03:35 ID:EsmQxxcy7U
>>176
だからか。このスレでも吹奏楽や音楽やってる人貶すような書き込みが見受けられる
オーディオマニアってのは肝心の音楽はほとんど
楽しめていないんだろう

返信する

178 2018/06/18(月) 18:35:06 ID:n5o7Xa1h9o
>オーディオマニアってのは肝心の音楽はほとんど楽しめていないんだろう

自称オーディオマニア、つまりオタクは、唄や楽器の音を聞いているんじゃない。
オーディオの音を聞いているのさ。
だからそういう輩と話をしても、歌手や演奏家の名前なんて出てこないよ。
オーディオメーカーや機種の名前ばかり出てくる。

返信する

179 2018/06/18(月) 20:34:26 ID:eEZdHqckZY
>>178
だから表現も乏しいんだな。わけのわからんマニア向け定例句を順番並び替えただけの羅列で表現。醸し出す、それでいて、しかし、みたいな
朝日新聞の社説かと

返信する

180 2018/06/21(木) 14:06:26 ID:7Ht3SahX6w
なんか必死だね
耳悪いだけでそんなにひねくれちゃったん

返信する

181 2018/06/22(金) 09:49:12 ID:7S0TBdIjpY
ヘッドホンで音楽を聴いているような奴に、耳が良い奴なんて一人もいないよ。
そんなことも知らないのかい。

返信する

182 2018/06/25(月) 15:14:26 ID:???
>>181
同意ですな

ヘッドホンでオーディオ語られた時には
片腹痛いわ

返信する

183 2018/06/25(月) 17:28:55 ID:goijeZ1H2U
ヘッドホンは耳に悪いからね。
難聴になる恐れもある。
楽器をやっていたり、直に楽器演奏をしているのを聞けば、ヘッドホンはリアルでないことが分かる。
と言っても、スピーカーでリアルに鳴らすのは難しいし、その辺のジャズ喫茶や名曲喫茶やオーディオ店ではなかなかリアルな再現はしてないから、なかなかお手本が聞けない。

返信する

184 2018/06/26(火) 05:30:04 ID:fCZ5dVLa.s
お手本って(笑笑

自分が気に入るか気に入らないかの、個人的主観だけでしょ

返信する

185 2018/06/26(火) 09:33:37 ID:D7nfdPCpxk
また無知が湧いた。
この手の板は必ずこういう輩が湧く。
音も知らないくせに生意気言うな。

返信する

186 2018/06/26(火) 10:58:55 ID:fCZ5dVLa.s
>>185
音を知ってるという自己主観w

返信する

187 2018/06/26(火) 11:26:08 ID:D7nfdPCpxk
必死な負け惜しみはノーサンキュー。
ヘッドホンなんかで音楽を聴く奴は音や音楽を語るんじゃないよ。

返信する

189 2018/06/27(水) 19:14:28 ID:ajwVbwGblA
ある程度のものを置いてある店に行かないとお手本は聴けないね。
でも案外、高級オーディオショップで聴くものよりも、自分の家の
音のほうが良かったりしてガッカリなんてのもよくある。

お手本も何もなく、自分の買ったヘッドフォンが世界一と思ってる輩
と話が噛み合わないのは仕方ないことなので、放置でいいでしょう。

返信する

190 2018/06/27(水) 20:01:31 ID:nlJijE72YU
>>189
そう、オーディオは自己満足で俺のが一番と自己暗示かけておくのが一番ですね
語ってはいけません。主張してもいけません。他人に自分のシステムの感想を尋ねるのもいけません。
ただ、自分のなかで俺の最高とそう信じるのです。

楽しい趣味ですね

返信する

191 2018/06/27(水) 20:18:45 ID:UR0ri8ZWwU
そりゃあ同じシステムでも鳴らす家の構造で音も変わるだろうからなあ

>>187
サザンでも聴いてろよw

返信する

192 2018/06/28(木) 09:34:58 ID:ziStIKB7ac
>高級オーディオショップで聴くものよりも、自分の家の
音のほうが良かったりしてガッカリなんてのもよくある。

店だとどうしても余分なインテリアを置く必要があるので、空間は最悪になるし、SPやモニターを積んで配置したりしている。
あれで良い音が鳴るわけない。
もちろんジャズ喫茶や名曲喫茶も同じ。
余分なものを一切置かず、音楽を聴くためだけにチューニングしたオーディオルームの方が鳴るに決まっている。
あとはその空間にフィットした機材と調整だけ。
しかしオタクは部屋にあっていない高いだけの機材を買うんだな。
また大きい音で鳴らすことも出来ないくせに大型モニターとか大出力アンプなんか買うわけだよ。
高い機材を買えば良い音が出ると思っているのがオタク。どの分野でも同じだな。

返信する

193 2018/06/28(木) 09:47:30 ID:LJN2HlP.4w
昔は6畳間で30cm級3wayを聴いてた
今は倍以上の部屋で16cm 2way
でも今のほうが音は良いと感じる
まぁ機器の進化もあるんだろうが

返信する

194 2018/06/28(木) 20:24:26 ID:8N3J.SedpM
まずは家を新築するところから始まるわけだね
長岡先生の箱舟はどうなったんだろう?

返信する

195 2018/06/29(金) 21:46:21 ID:Z9ls8wMIb2
オーディオの中でも特にスピーカーやアンプは確実に進化してるんだけど、
先進国のニーズが弱くなってるのが寂しい。
これからは中国や東南アジアが主戦場かな。

返信する

196 2018/06/30(土) 20:56:04 ID:8hhCrEXfus
>>193
スピーカーのボリュームが小さいと能力が発揮できないんだろうね
店舗でミニコンポが大音量でガンガンなってたりすると思いのほか音がよくてびっくりする事があるけど
色白は七難隠すっていうけど音量は七難隠すって事か

返信する

197 2018/07/10(火) 15:41:36 ID:iulkCNyees
逆に今は、昔なら数百万ぐらい投じないと再生できなったような音が
数十万も出せば、同様の音が聞ける機器が買えるから、今のほうが良いな
持ち歩ける再生機器でもヒスノイズと無縁だし

返信する

198 2018/07/11(水) 04:18:49 ID:SehpFD2EEY
>>197
ワウフラッタ、なにそれ?の時代だしね
ネタに困った業界はジッタなるものを創造し
(過剰に)高性能なクロックなるものを商品化したけどね。

返信する

199 2018/08/10(金) 12:39:12 ID:CQofbkAF/o
upconvfe 0.7.x の紹介
音声ファイル(wav)のサンプリングレート変換ソフトです。
CDからリッピングした44.1kHzのファイルを88.2kHzや96kHz、192kHzの
ハイレゾのwavファイルに変換できます。
また、16bitから24bit化できたり,CD化のときに削除されてしまった20kHz
以上の音を8〜10kHzのところの倍音を解析して高域補完をし、
アナログに近い最大で96kHzまで入っている音が作成できます。
例えば、サンプリングレートを96kHzに変換し高域補完すると48kHzまで
入っているハイレゾ音源ができます。
失われた音の再現ですので、本物の音ではないですが、バイオリンや自然音、マラカスなどの高域まで続く音が自然になります。

最近これで変換したやつしか聞けなくなったわ

返信する

200 2018/08/10(金) 13:24:19 ID:DwKaKHzKR6
↑アホ発見

オーオタはこんな奴ばかり

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:109 KB 有効レス数:201 削除レス数:5





オーディオ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:オーディオがつまらなくなったと思う人

レス投稿