バブル期の高級機 VS 今の普及機


▼ページ最下部
001 2012/07/10(火) 13:30:16 ID:piL12r5A1Y
部品点数が多くて重いバブル期の製品。
今はバーブラウン(TI)社のPCM1792など小さな基盤。
スカスカだがその分ノイズも乗らないとも。
さすがにDACは最新デジタルの方が良さそうだが・・・

スピーカーも最新ユニットの方がヌケがいいような気がするが。

返信する

※省略されてます すべて表示...
008 2012/07/10(火) 19:55:13 ID:NPpM6Z3L/I
CDプレーヤーなど最新のデジタル器機、それにスピーカーは明らかに
現代の普及機が勝つが、アンプに関してはバブル期の普及期には勝てない。

>>1の画像を見て驚いたのは、鉄のラック。
その程度の音楽しか聴いてなかったのかと思ってしまう。

返信する

009 2012/07/10(火) 21:28:56 ID:J40a4YPHtg
スピーカーの設置のほうが驚き

返信する

010 2012/07/10(火) 21:41:10 ID:h7D4um7iBc
アメリカのハイエンドオーディオメーカーの

CDプレイヤー(180万円)の中身が

パイオニアの1万円程度のプレイヤーのドライブが

そのまま使って在ったらしいぞ。

所詮、その程度なんだろうな。いろんな意味でね。

返信する

011 2012/07/10(火) 22:06:51 ID:pYztJ4aW9o
このスピーカーどこ製かな?
25cmウーファーでスコーカーセンターキャップが大きめのスコーカーに見える。
ヤマハの690に見えなくもないけどあれって30cmだったと思う。
にしてもエレクターよりも先に機器の重ね過ぎとスピーカーの扱いが気になる。
放熱は気にならないのかな?
ブックシェルフスピーカーは何故かフローリング直置きでレースカバーのかかった
ピアノと同じで物置化している。
スピーカーのネットを外したらエッジがボロボロになっていそうだ。
床ベタ置きで本当に聴いているとは思えないけど。

返信する

012 2012/07/10(火) 22:52:01 ID:NPpM6Z3L/I
>>10
画像のスピーカーはCORALのDX-3ですね。
NECのA-10を3台並べてマルチアンプ化してたようなので、これとは別のスピーカーが外側に
あると考えた方が良いでしょう。
カセットデッキもNakamichiのドラゴンなど当時の高級器機が揃ってますが、コレクターと
見た方が良いかと。

返信する

013 2012/07/10(火) 22:53:54 ID:NPpM6Z3L/I
>>11
すいません。アンカー間違いです。

返信する

014 2012/07/11(水) 00:58:26 ID:GvXCWT0Eo6
X-5でしょ
アンプも真ん中はA-11
マルチだから別のスピーカーがあるとはどういう事?

返信する

015 2012/07/11(水) 01:20:58 ID:QC0ivT6fTQ
削除(by投稿者)

返信する

016 2012/07/11(水) 13:31:59 ID:WAN94lBi0I
>>8
>鉄のラック

この手のスチールラックが出回りだしたのは1995年頃からだから
1970年代の名機が多いオーディオ製品とは年代が合わないね。
中古で安く出回りだしてから買い集めたものだろう

返信する

017 2012/07/11(水) 15:51:04 ID:QC0ivT6fTQ
燃料投下。
予算6万円でB&W685とダイヤトーンDS-V3000ならどうだ?
後者は1990年当時一台45万円もした製品。
屁理屈ばかりの後者は密閉型のダメな見本。糞詰まりな音。
前者は安いけどかえって鳴らせやすいと売れている。優等生。
定位やヌケ(クリア)や反応性・情報量はどっちだ?

返信する

018 2012/07/11(水) 20:21:59 ID:h53.M0DPPQ
>>17 投下、乙です。
普通に買うならB&W 685でしょう。

この当時のDIATONEを持ってたことあるけど、全域音が硬くてドンシャリ傾向。
良く言えばすっきり、悪く言えば全然音が前に出てこない。
でも、弦の音は良かったっけかな。
しかし、スピーカーを反応性や情報量とかで語っても仕方ないと思うけど。

返信する

019 2012/07/11(水) 20:37:06 ID:ZsvSdq0qqY
ナカミチの定価はこの中で断トツ高価なNo.1とNo.2。

返信する

020 2012/07/12(木) 01:32:25 ID:faiF514oPk
>>17
自分で答えだしてるじゃん。
なぜ他人に聞くの?

返信する

021 2012/07/12(木) 12:58:30 ID:zmsvlTQ2/w
画像のA-10は上が初代、A-11、A-102代目。
中央の列の一番上に乗っている小さい黒ものはSTEREO誌付録のデジタルアンプ。
アナログプレーヤーはビクターJL-B61R

返信する

022 2012/07/12(木) 17:11:29 ID:SUY3A.D0tw
ダイヤトーンって何してるのかな?
当時の技術者はどうなったんだろう?と思い検索したら、
新たなハイテク製品を出していた。
なんと、カーボンナノチューブウーファー 84000円だとwww
カーステレオ用。

たしかに、ライフスタイルの変化、市場での競争・・・
いろいろな意味で納得させられたwww

カーステ用の25cmウーハーをピュアで使う勇者出てこないかなあ。

返信する

023 2012/07/12(木) 17:56:45 ID:SUY3A.D0tw
JBLだけはケンリックサウンドという店がリペアして高い値で売れるみたいね。
トイストーリーみたいにスピーカーに心があり話せたら、どんな会話になるだろう。

返信する

024 2012/07/13(金) 01:14:04 ID:yiuN8km5Fk
スレ画のアナログプレーヤーの下のアンプ、ケース・電源・端子だけ
拝借してデジタル基盤に入替えたら面白いかな。
外は70年代だけど、中は最新の基盤。
今のパソコンから設定するプリメインアンプはどうも好きじゃない。

返信する

025 2012/07/13(金) 16:47:14 ID:GGZrM58EoM
>>24
これを思い出した
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0311&f=it_03...

ちなみに君の意見に賛同する人は少ないとおもうよ
やっぱり「音」だからね。デジアンなら小さいほうがいいよ

重量級アンプのパワー感とか安く入手できるからsonyの555esとか
買ってごらん。デジアンとは別の世界がある。

返信する

026 2012/07/14(土) 01:08:02 ID:xdwlXY/kXQ
>>1
SPべた置きと鉄ラックは驚異的だな

返信する

027 2012/07/14(土) 06:23:19 ID:h2WOxB2l9o
削除(by投稿者)

返信する

028 2012/07/14(土) 19:53:51 ID:h2WOxB2l9o
ダイヤトーン、スコーカーにボロンのドームとかやっていた、
当時ユニット単体で販売していないけど、現在、仮にジャンクで購入できたら
どうなんだろう?
屁理屈ですごい事を言っていたけど、コストかけてカスだったんだろうか?

返信する

029 2012/07/15(日) 02:09:08 ID:Q2cLhHKjHI
バブル期の高級機ねぇ・・・スペース・パーツ・消費電力など無駄が多い、今から買う価値はない
今の普及機(10万以内と仮定)・・・こだわりだすと物足りなく感じる入門者向け(一般はここで満足する

無闇に高い100万〜とかの高級機は自己満足レベルでマニア向け、理解してくれる仲間以外には冷ややかな目で見られるかも
お金持ちならぜひ総合計1000万〜とかでも経済効果あるからご自由に

間をとって10〜100万までの機種で楽しむのが値段対価のバランスがいいと思う、あとは好みの問題だね

返信する

030 2012/07/15(日) 21:54:05 ID:G6kK3v94FU
>>28
当時は平面スピーカーなんてのもあって、如何に平面だと良いかって図なんかを
各社カタログに書いてたけど消えちゃったね。

今も評判の良いスピーカーは普通のパルプ紙のものだったり
ツィータも布のソフトドームだったりするね

結局新素材とか目新しい物は意味が無いのかな
そういえば4チャンネルステレオなんてのもあったね

返信する

031 2012/07/15(日) 23:45:15 ID:ofm1cqr7Fk
平面ソニテク。

返信する

032 2012/07/16(月) 07:34:31 ID:hAz3JLwJlQ
アンプはデジアンで十分だけどSPだけは値段なりの音しかしない

返信する

033 2012/07/16(月) 11:17:39 ID:HO9k7ewiGc
あのデッキはNakamichi-1000かしら?
きっと当時はデッキの性能に見合うテープはまだなかったんだろうなぁ。
よく知らんけど。

返信する

034 2012/07/16(月) 19:09:44 ID:sKAbGctgr6
カセットテープの性能って1975年頃で頭打ちで
それ以降は進歩していないと思う

メタルテープが最高峰だったんじゃないだろか
以降はデジタルになってしまったからね

返信する

035 2012/07/16(月) 23:28:45 ID:E9fbjOn7ME
TDKのDUADまでしか使った事がない。
エルカセットを手にした時はその大きさに圧倒された。

返信する

036 2012/07/17(火) 01:09:11 ID:WnsLkr3f2Q
DUADはSONYだね。

返信する

037 2012/07/17(火) 11:54:30 ID:POiwSv4k3E
>>36
早速の訂正あいすみません。
少しボケ入ってきてますかね?
そうですソニーです。
中学時代初めて手にしたカセットデッキがソニーの初代フェリクローム対応デッキでした。
使っていたのはこのデザインのもの。
TDK愛用者だったので勘違いしていました。(大切な録音はボーダーデザインのSAでした)

返信する

038 2012/07/17(火) 19:19:33 ID:jl8shZcxOE
そういえば初期のビデオデッキでPCM録音する装置があったよね。 ソニーのベータマックス
と組み合わせるオプション器材でそういうのがあったはずだ。 再生すると画面は流れるバーコード
映像で、その映像を音声に変換できた。 すでにDATもあったし、MDもすぐに登場したので短命
だったけど・・・。

返信する

039 2012/07/17(火) 19:32:40 ID:POiwSv4k3E
>>38
このテクニクス製PCMプロセッサーを10号オープンリールデッキの代わりに使っていました。
VHS3倍モードでの長時間録音が強みでしたがプロセッサーがデジタル機器の為FMチューナーに
ノイズが入ってしまう代物でした。
当時のVHSデッキはノイズが多く標準スピードでも音に影響するエラーが多かったですね。
当時ソニー製は高くて買えませんでした。

返信する

040 2012/07/19(木) 12:48:43 ID:W13EFZgRgw
>>32
今の10万以下のスピーカーってきっちり価格でランク付けができてる
(それだけ技術が進歩したって事かな)

オーディオ雑誌で特選とるようなベストバイのスピーカでも
3万円のものは、普通の5万円のものよりあきらかにクォリティが下。

メーカ側できっちり作り分けてるんだなと思う

返信する

041 2012/07/20(金) 01:10:27 ID:lcyO1HtheU
アンプ替えて音質が良くなったって釣りなの?
可聴域みたいな低周波だと、配線の浮遊容量とかも無視できるし
相当な音量出して負荷かけないと波形が歪むなんてことないでしょ。
ノイズが減ったというならわかるんだけど。

返信する

042 2012/07/20(金) 01:18:58 ID:j8kV2qpDSs
燃料投下。
サンスイ重量級B-2302重さ46kgとラステーム RDA-520重さ3kg

前者は1990年当時一台74万円もした製品。
サンスイ特有のサウンドは今でもファンが多い。
バランス回路の集大成。
後者は中華D級と違い、デジタル入力。3万円。
98000円で3ウェイ・チャンデバまで付くお得な品。

さあ、どっちだ?

返信する

043 2012/07/20(金) 14:52:14 ID:WXA7cDIcD2
>>41

それこそ釣りでしょうけど・・・

そういう考えならばオーディオなんて語らないほうがいいでしょうに。
寂しいお方ですな。

返信する

044 2012/07/21(土) 17:54:55 ID:rVbrMx0sVw
当時のメーカーの技術ってスゴくって
何処のメーカーも自社の音と値段の差を作ってたよなぁ。

今時は情報も技術もお金を出せば買えるというか
誰かが手を貸してくれる。

人に褒めてもらう目的じゃなければ
古い機器の再生は面白い趣味だと思うよ
ばらして掃除から始まって故障個所の特定とかトリマー類やコンデンサの交換とか
石も今なら互換表見ながら似たような奴を探せる。

ノイズっぽい音が結構しゃっきりすると本当に嬉しい。
それがORIGINALの音かどうかは何とも言えんけど
高い部品に変えるばかりが正しい訳で無い事も判った。

ORIGINALでクソだった器機はやっぱレストアしてもクソってか
好みも含めて高度な趣味だと思う。

部品集める手間と手を入れる労力を考えると
安い高いだけなら絶対今時のソコソコの高級機買った方が得
20年ちかく経ったアンプにマトモな状態のモノなど皆無。

あと、下手くそが触って弄り壊したのを掴んだら最悪。
アホな雑誌の記事を真に受けて
コンデンサの皮をむくとか砂乗っけるとか筐体の中の配線変えるとかその他意味不明
そんなのオリジナル部品が不明で治せなかった。

返信する

045 2012/07/21(土) 18:46:54 ID:yuULNLkXvQ
>>42
下品なフィギュアだな。下劣な品性の奴のいう事なんてあてにならない

返信する

046 2012/09/03(月) 09:28:47 ID:s7p5ITinlE
>>44機械好きなら古い機器が魅力的だよね。
所有欲も満たしてくれるし。

でかくて重くてプラシーボ満載?で。
無駄を楽しめたいい時代、それが製品に現れてる。

返信する

047 2012/09/10(月) 18:10:22 ID:Z.3jXL2u8E
ミニコンポでなければ
割りと好みだから今も昔も変わらんよ
好みの音を鳴らすスピーカーがたまたま
高かったり安かったりしてるだけ
しかも今は円高のお陰でハイエンドもお手頃価格だしね

返信する

048 2012/09/16(日) 20:49:29 ID:s/8iksgs6c
同じ値段で買うなら
そりゃ中古の高級機のほうがいいでしょ

あとバブル期までのゴールドパネル+ウッドケースのやつは
見た目からしてなんかすごそうだからハッタリも効く

返信する

049 2012/09/17(月) 11:15:53 ID:DYgWqq/bVM
高級機は蓋の開閉のスムーズかつ静かさ、精度の高さ&ギミックが工夫されている。
パイオニアのターンテーブル式のCDプレイヤーとか感動モノだったわ
液晶パネル細部の芸の細かさもマニアを満足させてくれる。 

よって昔の高級機は現在の普及機などとは比べ物にならないくらい音に対してコストを
かけてるので昔の高級機の圧勝。

高いものは最初の開発段階からコストのかけ方が違うのは今も昔も変わらない。

なので>>1みたいなゆとりにはどうせ音の違いなんか分からないだろうから
ラジカセでも聞いてろと言いたい。

いや、>>1みたいなゆとりでもヘッドホンとかで聴き比べると違いがハッキリわかるぜ。

返信する

050 2012/09/17(月) 14:33:55 ID:qGUrjXs2FY
>パイオニアのターンテーブル式のCDプレイヤーとか感動モノだったわ

パイオニアのT09とかは確かに豪華でカネのかかった筐体とアンプを積んでいたが
当時のダメダメな1ビットDACと現代の定番BB179xとは比べ物にならん性能差がある。
当時だってパイオニアとソニーの高級機は値段の割には音は首をかしげるデキだった。
鳴り方を比べれば一世代前のマルチビット機に明らかに負けていた。

客の信頼を無くすほど各社の1ビット機の出来は悪かった。
1541とか古い16bit4fsが再び脚光を浴びる程1bitDACに対する信頼はなかった。

ヘッドホンなんかで比べたって個性の大まかな違いが判るだけで
高級機が持つ格の違いとかプリアンプとの相性なんか判らん。
つまり高級機が不利って事。

ましてやヘッドホンで現代のソコソコの値段のCDプレーヤーと比較すれば
DACの世代差と比較に使うヘッドホンの性能がネックになって
昔の高級機惨敗ってのが結果だろうよ。
古い機器はノイズフロアも上っているしな。

まさかiPadやラジカセと比較する話じゃないだろうな?

>>49 お前さんに>>1をゆとり呼ばわりできる程の見識があるのか?
お前さんは>>1のお題に応えてないと思うよ。

返信する

051 2012/09/17(月) 19:53:41 ID:DYgWqq/bVM
>>50
人にお前呼ばわりするする奴に言われたか無い。
>>50も結局は聖人君子面してるが同じ穴のムジナw

返信する

052 2012/09/20(木) 18:05:16 ID:8nmSTB952k
それほどまで気に障ったか。
いやすまんかった。

返信する

053 2012/09/24(月) 20:13:06 ID:btMpdYAAN2
まぁ同じクラスのモデルは最新型が良いけど
スピーカーに関してはその限りではない。
けれども最新のミニコンポと昔のコンポを比較して
ミニコンポの方が圧勝なんて発想って・・・どこの坊やだよw

返信する

054 2012/10/24(水) 02:51:41 ID:5igYz2.Xi6
>>53
聴き比べもしないで結論述べようとするゆとりちゃんだからしかたない。

返信する

055 2012/10/24(水) 22:57:07 ID:BLQ1Be2Cdo
>>54
50代の意見なら尊重するよ。

返信する

056 2012/12/08(土) 14:48:52 ID:6Jg87csUT2
画期的な進化なんてない
 
アナログが行き詰まり
デジタル
デジタルAV
 
そして信仰

返信する

057 2012/12/08(土) 23:47:25 ID:pEQqIP6XEQ
>>54
アニソンしか聞かない人なら納得できるよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:27 KB 有効レス数:57 削除レス数:0





オーディオ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:バブル期の高級機 VS 今の普及機

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)