インシュレータ?スピーカーケーブル?はぁ? 3


▼ページ最下部
001 2017/10/16(月) 09:58:51 ID:3l8NUqoL.I
スピーカーの下に敷くインシュレータという金具が売ってたが
1セット10万円とかするやつもある
1mあたり5000円とかする超高値のスピーカーケーブルもある
買う人がいるから大手家電店で売られているんだろうが
こんなもんでスピーカーの音が良くなるわけないだろう
事実ならスピーカーメーカーがデフォルトでインシュレータを設定してるはずだ
誰か霊感商法で訴えてくれないかな

返信する

※省略されてます すべて表示...
064 2018/01/05(金) 22:32:24 ID:Fjt.3ivQrE
煽りネタなんだから、相手するだけ無駄ですよ。
遊びなら止めないけど。

返信する

065 2018/01/06(土) 09:30:15 ID:KRTEvHfwqs
そういうこと。
インシュレータとかケーブルとか言ってくる奴は脳障害を患っているオタク。
オーディオ誌などのビジネス記事に踊らされているガキだよ。
アニメやアイドルオタクと全く同じ種類の動物だね。

返信する

066 2018/01/06(土) 09:54:36 ID:U6XRgTS6dU
自分の家で実験して音の変化(良くなるとは言っていない)が確認できた順に、
1.CDやアンプへのインシュレータ(ブチルゴムの積み重ねサランラップ巻)
2.スピーカーケーブル(電線で単線の太くて曲がりにくいやつ)
3.PINケーブル(3〜5千円程度)

 友人に特注で作ってもらった、BOX内への鉛充填の重量級電源タップは、音の変化が感じられませんでした。
(ただし友人宅では変化あるので、元の家の電源の影響が大きいかと思いました。)

 また言うまでもなく、スピーカーの設置が一番音の変化がわかります。

 ちなみにシステム合計は、胸毛の半額ぐらいです。部屋の広さは、LDKで14畳ぐらい。
(CD 10万、ネットワークプレイヤー 10万、アンプ 20万、スピーカー 5.98万円x2 ^^;)

返信する

067 2018/01/06(土) 10:19:03 ID:KRTEvHfwqs
そんなもんに金をかける前に部屋のリフォームをしなさい。
音場補正が出来ていないのに音質を語るんじゃないよ。
まずは基本からやるべきだね。

返信する

068 2018/01/06(土) 13:40:58 ID:CEKXw4LStI
つーか安すぎるわ
オーディオを語る資格はない笑
聞こえない人は別として、聞こえる人はそんな金じゃどうしようもないわ

返信する

069 2018/01/06(土) 15:16:39 ID:n3CdDUcJnc
>>63
なるほど、報告有難う。
せっかくだから、自分もデータを提供しよう。元オーディオファンで、マニアではないけど。
昔は仕事場と自宅と両方にオーディオがあって、しかも恥ずかしながら、安物買いの銭失いというやつを
率先垂範していたから、いろんな機器を所有したことがあって、
例えばアンプは、サンスイau607(末尾の品番は忘れた・この頃は流石にまだケーブルのことは知らなかった)、
デンオン1500(末尾の品番は忘れた)、マランツの10万円台のAVアンプ(すぐ売り払ったので名前は全然覚えていない)、
オンキョーのa1VL、etc。
ここまで書いたら、スピーカーを書くのが面倒くさくなった。ヤマハ、デンオン、KEF、オンキョー、パイオニア、etc。
トールボーイもあれば、ブックシェルフも。価格はペア数万〜10万前後、ということでご容赦を。
いずれの組み合わせでも、ケーブルのちがいはよく分かったけど、1度だけケーブル(スピーカーとRCA)を交換しても
全く音の違いが分からないことがあって、それは妹夫婦のシステムコンポで。ケンウッドの10万くらいのやつだったかな?
念のために言っとくと、機器が安物だから、音の違いが分からないということはないので、誤解のないように。
レポート以上。

返信する

070 2018/01/06(土) 15:20:42 ID:n3CdDUcJnc
で、>>63の人でちょっと気になるのが、電源タップと電源がケーブルがどうなっているか(専用のものを使っているかどうか)だけど。
スピーカーケーブルなんかよりも、こっちのほうが影響力大のことが多いから。
それから、ケーブルに関して、オカルトというのは、今のところ全く的外れじゃないかもしれない。
実際、ケーブルで音が変わるというのは、電気や音響のメカニズムのことを知っている人にとっては、
まるで不可解なことだから。以前ケーブルの特集記事を組んでた雑誌で、オーディオ評論家が散々もっともらしい
与太話をした後で、実際にケーブルを製作している会社(オーディオテクニカだったかな)の技術者が、
真っ向から評論家の馬鹿話の矛盾を指摘して、結局ケーブルでなぜ音が変わるのは現状では不明だと正直に
答えたのは痛快だった。だからといって、製作者が出鱈目の製品を作っているわけでは決してなくて。
メカニズムは分からなくても、現象としては存在し、一定の法則性が判明しているというような事象はいくらでもあるから。
>>65の人なんか、いちど試してみたら良いかもしれないけど、脳の薬の多くは、脳のメカニズムと病気の因果関係がはっきり
分かっていないから、なぜ効くのも分かっていない。基本的には、たまたま、とある成分を摂取したところ、脳病患者の病状が
快方に向かったという経験の積み重ねで作られているから。

返信する

071 2018/01/06(土) 15:28:10 ID:n3CdDUcJnc
>>64
そうだね、インシュレーターとケーブルを同列に論じてる時点で、何も知らないというか、そもそも、
オーディオ機器持ってるのかどうかさえ疑わしい。それで、ケーブルがどうのこうのと言うのは、
ある種精神医学の対象かもしれない。
しかし、このスレには、精神医学の格好の材料提供者がやけに多い気がするけど、
あいにく自分は医学博士ではないので、これで失礼することにしよう。

返信する

072 2018/01/06(土) 15:36:04 ID:KRTEvHfwqs
n3CdDUcJncって凄く必死だな。
そんなに負けたことが悔しかったのか?
脳に障害がある奴ってきもいなあ。

返信する

073 2018/01/06(土) 15:48:04 ID:zje/unCofw
>>59
要はバカなんだよ

返信する

074 2018/01/06(土) 15:50:07 ID:zje/unCofw
>>66
なぜサランラップの影響は無視なのか

返信する

075 2018/01/06(土) 15:54:27 ID:n3CdDUcJnc
>>72
おや、>>65と同じ人ですか?
特に勝ち負けを競った覚えはないですけど、クランケの判定では負けということですね。
成る程、とにかく、お大事に。

返信する

076 2018/01/06(土) 16:13:53 ID:KRTEvHfwqs
IDの見方すら知らんのか? ネット初心者かい?
我を忘れるくらい怒っているから、そんな必死な連投するんだろ。
脳に障害があるから、自己抑制すらも出来ないのは当たり前か。

返信する

077 2018/01/07(日) 15:00:30 ID:irorpHrXrU
連投と即答、無駄な長文は必死の証だね

返信する

078 2018/01/12(金) 14:54:31 ID:2LwCNX7hhQ
スピーカーの角が浮いてると、
音像がボヤけるので
地面との間に、かます訳です。
わたしは角ごとに4つ、金属製で円錐形のを
入れています。定位はバツグンですが
音がちょっとキツイかもです。

返信する

079 2018/01/12(金) 15:47:49 ID:SrAJ4dlerk
>>78
楽しい趣味ですね

返信する

080 2018/01/12(金) 16:40:08 ID:EhAg/ECKxM
スピーカーケーブルで音が変わらないなんて
逆にものすごい耳してるんじゃないのW

返信する

081 2018/01/12(金) 17:27:55 ID:SrAJ4dlerk
>>80
そのとおり。
感覚器では判別できない違いを判別できるというファンタジーを持ち合わせている幸せな人たち
いわゆる「お花畑」の住人

返信する

082 2018/01/12(金) 20:43:56 ID:YQbipo6mVE
うちの嫁なんか、スピーカーが変わっても違いが分からんって言ってる。
もっと凄い人も見たことあって、片側のスピーカーのL,R端子が逆に着いてても普通に聴いてて、
指摘しても分からないって言われた。(笑)
そういう人達と同じとは言わないけど、インシュレータやケーブルの差をプラシーボとかファンタジー
という言葉で片付けるのも分からんではない。

返信する

083 2018/01/13(土) 11:11:32 ID:PpO0j/rE3Q
だね、
聞こえる人の言ってることをファンタジーにしたいのもわかる
自分には聞こえないから、ほかの人も聞こえないと決めつけるのもまたすごいけどw
オーディオやってないんだろうから、どうでもいいことなんだろう

返信する

084 2018/01/13(土) 14:29:46 ID:8dpy4EkyRs
PC使ってヘッドホンで音楽聴いてる私から見ると、オカルト信者が如何に惨めで愚かなのが判るね(笑)

返信する

085 2018/01/13(土) 16:18:10 ID:ZTBi/WmVzI
>>78>>80
バカか?だれと話してるんだ?
>>65みたいな気痴ガイと友達になりたいのか?
>>64>>71あたりで結論が出てるだろうが。

>>81>>82>>83
他人の尻馬に乗る乞食。

返信する

086 2018/01/13(土) 19:49:37 ID:PpO0j/rE3Q
と、まさにうすらバカが登場

返信する

087 2018/01/15(月) 10:52:05 ID:WtzWAyhYPM
ID:ZTBi/WmVzIはいつもの必死の連投負け犬くんでしょ
脳に障害がある人には何を言っても無理だよね

返信する

088 2018/01/15(月) 20:31:17 ID:NTwVguAyxE
おなじみのアフォがまだ生きているみたいだね。

いい加減人様をおちょくる趣味はおやめになったらいかがかな。

返信する

089 2018/01/16(火) 18:40:35 ID:Mm1RbjhBas
アホなオーディオマニアをおちょくっているのは
こういうオカルト品を販売しているメーカーに他ならない

返信する

090 2018/01/16(火) 21:07:37 ID:bJ2BOrkQlc
>>89
>こういうオカルト品
て、どういう商品のこと?
まさかインシュレーターとスピーカーケーブルのことじゃないよね笑

返信する

091 2018/01/16(火) 21:32:56 ID:Mm1RbjhBas
ま、信者を説得するのは無駄なこと
傍観して楽しむほうが面白い

返信する

092 2018/01/17(水) 16:21:04 ID:df9CbNjce2
左翼とオーディオマニアは同類だもんな、オカルトを信じるのも共通だ(笑)

返信する

093 2018/01/17(水) 18:29:56 ID:v3Zpc.91Hw
>>92
適切な否定意見をはなっから受け入れず妄想や幻想の世界に浸るのも共通だ

返信する

094 2018/01/17(水) 23:53:59 ID:enDhdWYuCY
懐かしい人口無能臭がする。明日はATTの分解修理をするか。

返信する

095 2018/01/18(木) 03:13:00 ID:5Zr3D4h92o
何となく見た目だけのつもりで、加工精度の高い焦げ茶色で硬めの木製キューブを買って来て、
スピーカーの下に置いたら音が良くなって驚いたんだけど。
あれかな、オルゴールなんかをテーブルに置くと、音がデカくなって響くじゃない?
そんな感じの原理?

返信する

096 2018/01/18(木) 10:56:28 ID:mlEU0jwNE2
>>95
その元々のスピーカーの性能が絶望的に悪かったというだけのこと

返信する

097 2018/01/19(金) 23:33:55 ID:4mbHro8LIQ
人としての性能に絶望的な問題がある人 オーディオ板に不要かと

返信する

098 2018/01/21(日) 15:44:48 ID:AtIPD7iMKo
耳が良くない人は
オーディオはやらないんだけどね
ふつうは

返信する

099 2018/01/21(日) 16:20:43 ID:HiDgp3hR1I
耳が良いと思い込んでる人は
印象による些細な違い感を語るよね。思い込みで。

返信する

100 2018/01/23(火) 16:27:47 ID:91aFMegNeI
アタマが良いと思い込んでる人は
印象による些細な違い感で他人様をディスるよね。思い込みで。

返信する

101 2018/01/23(火) 16:32:01 ID:GwJnpNIMbo
>>100
まさにそれ
些細な音の違いが認識できるという思い込みで
そうでないという意見の人を、感性がないと見下す

返信する

102 2018/01/23(火) 18:18:15 ID:VwZ4fVJxCg
聞こえない人は聞こえない
それだけのことですよ

返信する

103 2018/01/23(火) 18:55:12 ID:GwJnpNIMbo
>>102
幽霊が見えるという人と全く同じ理論ですね
わかりやすい

返信する

104 2018/01/23(火) 20:03:12 ID:Wtsm1ckuXs
>>102
聞こえない人じゃなく、関心が無い人だと思います。
盲目に好きなアイドル歌手の歌を聴いてる人には、録音状態やバックバンドの
演奏レベルなんかどうでもいいことと同じですよ。

返信する

105 2018/01/23(火) 20:32:44 ID:GwJnpNIMbo
>>104
なるほど、いわゆるオーディオマニアの人は
ひずみやノイズに関心があるから聴こえる(と念じる)、ともいえるかもですね
つまり、音楽なんかどうでもいいこと、なのかもしれませんね

返信する

106 2018/01/23(火) 20:36:11 ID:VwZ4fVJxCg
そもそも、人間でみんなが同じのものなんてないでしょう
耳が悪い人も耳がいい人もいるんですよ
それだけのことです

返信する

107 2018/01/23(火) 22:49:12 ID:Wtsm1ckuXs
>>105
その通り。
オーディオマニアは音楽を聴くのではなく、音を聴くようになるので本末店頭。
音楽を聴くようになると、おのずと機器やセッティングが決まって無駄なお金を
使わなくなります。

返信する

108 2018/01/24(水) 03:49:18 ID:ljsLHiuzoo
>>107
その音というのも、心地いい目的の音ではなく
一般には不快と感じるような些細な不要成分を見出し(たつもりで)悦に浸る
それは本来メーカー側開発業務の立場、本末転倒

返信する

109 2018/01/24(水) 10:36:38 ID:O5fY9a7yD6
>>90
スピーカーケーブルにしてもインシュレータにしてもおそらく3000〜5000円の物はオカルトとは言わない、それ以上の超高額なものは音質的にオカルトなだけ

返信する

110 2018/01/25(木) 09:43:58 ID:sgt//2vAms
>>95 音の大きさについては、また違う理屈だけど
音が良くなったのは、想像してみるに
音の像がクッキリして大げさに言うと、「演奏者がそこにいる」に近づいた感じ。
ではないかと・・・。

返信する

111 2018/01/25(木) 11:41:19 ID:p.WPOqinjg
感じ、というあやふやな言葉で最後を締めざるをえないのが
科学的でない宗教観のひとつなんだよね

返信する

112 2018/01/25(木) 12:57:48 ID:UeKJICxlfI
スピーカーケーブルの音の違いが判らない人は
100mを20秒以内で走れない人って感じかな

返信する

113 2018/01/25(木) 22:42:54 ID:C..73Ghqz2
>>111

何が「宗教観」なの?

それはあなたの「感じ」じゃないの?

返信する

114 2018/02/06(火) 17:58:36 ID:CExmVMKYj6
否定の人生より是正や改良を目指す人生の方が幸せに歩めるね。
私は精々ハイレゾレベルの音楽データをバランス接続したヘッドホンで聴くだけでもう十分です。

返信する

115 2018/03/12(月) 20:16:16 ID:33d.G3GA32
100万(笑)の機材云々ほざいていたオカルト信者は逃亡しました〜

返信する

116 2018/03/12(月) 20:31:13 ID:oAXy/yQA2o

めでたいヤツ^^

返信する

117 2018/03/13(火) 23:42:58 ID:A41hSCV5sw
BOSEのDS40SEが
音がいいのにびっくり。
女性ボーカルが浮き出て楽器のメリハリがくっきりしてる。
今、メインで使ってるダリのセンソール1より聞きやすい。

返信する

118 2018/03/14(水) 08:44:36 ID:BNrYDqlWf6
また出たか、デスクトップオーディオ爺
ディスクトップオーディオにはインシュもケーブルも関係ないから〜

返信する

119 2018/03/17(土) 21:17:47 ID:3WbHwtvMYs
安く組んでバランス接続のヘッドホンでオーディオを楽しんでる方々の方が正しかったと判るね。

返信する

120 2018/11/30(金) 11:26:50 ID:dprJBB./5o
訴えるなら自分でやれ

返信する

121 2019/07/19(金) 10:34:22 ID:u6oJlyF/yk
イコライザーでどっかの帯域を上げたり下げたりするのと同じでケーブル変えれば音が変わるのは当たり前だよ、そう言う具合に設計されてるんだから

返信する

122 2019/07/19(金) 11:22:08 ID:6Ws4ylMbjQ
計測したら少しは違いが出るだろうけど、1dBとか2dBくらいなもんで、人の耳には分からないよ

返信する

123 2019/07/19(金) 12:11:36 ID:XM3Mh0GdGU
インシュレーターは物理的に見て効果有るだろう、
しかし高いものは買う必要ないと思うが、

例えば体育館の床を足で叩いて見よう、
ド〜ンと言う音がする、
こんな床の上にスピーカーが有ったら、微振動が床に伝わり音を濁らせる、
そこでインシュレーターを使う、スパイク構造の点接触が特徴、
そこでsp − 床 間の微振動(エネルギー)を消耗させてしまう、
尚、必ずしもインシュレーター構造で有る必要はなく、各自工夫すれば良いと思う。

返信する

124 2019/07/19(金) 16:59:54 ID:EqizTNqc0I
>>122
それは流石に耳鼻科に行ったほうがいいぞ

返信する

125 2019/07/19(金) 17:49:13 ID:LRWimCWGSI
両者の言い分は解るけど。
令和の時代、順序立てて説明しないと説得できない。

スピーカーケーブル
1)長さとノイズとの関係、その対策。
2)インピーダンスとダンピングファクターとの関連。

インシュレーター
1)共鳴指数と共振の関係
2)ユニット〜エンクロージャーの共振
3)共振を干渉、減衰させる係数と素材

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:57 KB 有効レス数:124 削除レス数:1





オーディオ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:インシュレータ?スピーカーケーブル?はぁ? 3

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)