インシュレータ?スピーカーケーブル?はぁ? 3


▼ページ最下部
001 2017/10/16(月) 09:58:51 ID:3l8NUqoL.I
スピーカーの下に敷くインシュレータという金具が売ってたが
1セット10万円とかするやつもある
1mあたり5000円とかする超高値のスピーカーケーブルもある
買う人がいるから大手家電店で売られているんだろうが
こんなもんでスピーカーの音が良くなるわけないだろう
事実ならスピーカーメーカーがデフォルトでインシュレータを設定してるはずだ
誰か霊感商法で訴えてくれないかな

返信する

002 2017/10/16(月) 10:28:50 ID:1sYjwELAyk
スピーカーケーブルまだいいけど、電源ケーブルまでコダワリだしたらもう病気だから
しかし、システムアップしていけば、今まで聴こえていなかった音や臨場感が伝わってきたりすると
はまってしまう世界、興味の無かったクラッシックなんか聴いたりして・・・・

返信する

003 2017/10/16(月) 10:47:45 ID:FQQjL4eSN2
←昔これ持ってたけど、
付属のスピーカーケーブルを太いやつに変えたら音量が大きくなったのを憶えてる
音質は分からんかったが

返信する

004 2017/10/16(月) 10:52:55 ID:I9jL0bzMWU
昔、オーディオ教の連れが居てワニ口クリップの端にイヤホンを付けたのを自作。
如何するかと言えばアンプのスピーカージャックをクリップで挟み耳にはイヤホン
でオーディオ機器のコンセント全ての向きを変え差し込みノイズの少ない方に固定する。
そんなアホな事を真剣にやってたわ。

返信する

005 2017/10/16(月) 10:59:07 ID:Xs010y2UeE
個人の耳の形でも音違うからね

オカルト代表
http://www.acoustic-revive.com/japanese...

返信する

006 2017/10/16(月) 11:19:22 ID:3l8NUqoL.I
>>5
そりゃ違うでしょ
耳たぶを後ろからそっと押して形を変えてみ
反射を聞いてるんだから当然でしょ
キミには聞こえないかもだけどw

返信する

007 2017/10/16(月) 19:43:37 ID:P/H.41jlqo
耳の形どころか、寝起きの朝と社会生活の喧騒を過ごした後の夜とでは、それだけで聴こえ方が違うからな。

返信する

008 2017/10/16(月) 21:05:45 ID:qQyJvcZmQg
正直、インシュレーターやケーブルで音が変わらない人いるの?

返信する

010 2017/10/16(月) 22:24:53 ID:HJY7iLEb7k
スピーカーケーブルでの音の違いの差より
頭の位置が1ミリずれる事にによる音の差の方が100倍ぐらい大きい

返信する

011 2017/10/17(火) 19:56:38 ID:y5mRc5sNzU
>>8
寝てる合間に安物のケーブルやインシュレーターに換えられても判んないよ(笑)

返信する

012 2017/10/18(水) 03:50:42 ID:kzyUw.QH6o
>>11
それはあんたの場合はでしょ(笑)

返信する

013 2017/10/19(木) 21:31:21 ID:p77XVUp0qE
糖尿でインシュレーターヤるようになったらもう駄目だね。

返信する

014 2017/10/19(木) 23:57:32 ID:vgkm.5Cv36
>>12
そういう返しをした時点でお前には気付けないよ、ザマ〜(笑)

返信する

015 2017/10/22(日) 12:22:02 ID:FvhSrPv8jU
>>8
厳密には変化があるだろうけど聴覚での判断はできないレベル
それができると主張する人は、つまり幻聴を聞いている
要するに脳で再合成された音

特徴として、主張はするが実証はしない
これ、霊が見えるという人と同じ傾向

ところで、なぜホスピタルグレードのコンセントを使うの?

返信する

016 2017/10/22(日) 12:25:46 ID:FvhSrPv8jU
ちなみに、わけのわからない電線メーカーのスピーカーケーブルが無駄に高価なのは理解できる
あんなの特注で作ってたらそりゃ製造コスト跳ね上がる

返信する

017 2017/10/22(日) 18:14:56 ID:7phFXIwE42
ベルデンの有名な白黒のケーブル
あれは高域がキンキンするね
三日くらい我慢したけど、元に戻したわ

返信する

018 2017/10/23(月) 06:32:41 ID:E1BgfyroHM
氷川神社に行きお札をもらい電源部分に お札を貼り付けたら
音が良くなった
広がり 奥行きが出てきて 楽器一つ一つの音色に艶が出た
ケーブルインシュレータより効果的

返信する

019 2017/10/23(月) 13:15:18 ID:N5KNR/IKQo
まぁ個人の主観だから

返信する

020 2017/10/24(火) 00:35:47 ID:IXmTreFCN6
フローリングの床にスピーカーを置いたら床に音が共鳴してあまり良くなかった。
そこで御影石のブロック(コンクリートブロックでも良かったけど)を置いてその上にスピーカー置いたらかなり音が良くなりました。
さらにインシュレーター置いたら変わるのかな?

返信する

021 2017/10/24(火) 07:29:25 ID:ioLHOtD7y6
それはフローリング床のダンピング

返信する

022 2017/10/28(土) 00:29:12 ID:UsjBMnaK3A
無数のコンデンサー(左右両チャンネルで約10F(一千万μF))、スピーカー表面に張られた夥しい数のタイル

さて、どんな音になるのだろうか

返信する

023 2017/10/29(日) 01:37:34 ID:44lbumxvuI
>>22
https://youtu.be/McFRonD-sj...
こんな感じだと思う(頭のなかも)

返信する

024 2017/11/01(水) 06:46:40 ID:G5JVYdXVUc
>>22
些細な電線違いで音が変わるのがわかるという連中も大同小異
頭のなかは>>23みたいな感じだろな

返信する

025 2017/11/03(金) 17:10:31 ID:r8vU0iPKzE
>>24
電線違いで音が変わらない、、、って暴論もおかしなもんだな。
あきらかに電線違いで音が変わるのは確かなんだよ。

試しに、純正スピーカーに附録で付いてたケーブルを、アマゾン製のケーブルに替えてみ。
アマゾン製のケーブルは安いから、フトコロは痛まないはず。

それで音質が変わらない、、、って言うんだったら、あなたのオーディオシステムがかなり安物か、
あなたの音に対する感受性が低いのか、能力が無いのか、、、

そんな感覚で、「頭の中はパープリン」みたいに人を貶すのは、どーかと思うよ。
まず自分の音に対する感受性を研鑽することから始めるべきだよ。
そうすればアマゾン線から無酸素銅線など、音の違いを楽しめるはずだ。

あなたは、自分の能力の低さを白状しているか、あるいはオーディオの楽しみを頭から否定しているヤカラと言わざるを得ない。

返信する

026 2017/11/03(金) 19:34:19 ID:qkBti6j2I2
>>25
電線違いで音が変わる、、、って暴論もおかしなもんだな。
あきらかに電線違いで音が変わらないのは確かなんだよ。

試しに、純正スピーカーに附録で付いてたケーブルを、アマゾン製のケーブルに替えてみ。
アマゾン製のケーブルは安いから、フトコロは痛まないはず。

それで音質が変わる、、、って言うんだったら、あなたのオーディオシステムがかなり安物か、
あなたの音に対する感受性が低いのか、能力が無いのか、、、

そんな感覚で、「頭の中はパープリン」みたいに人を貶すのは、どーかと思うよ。
まず自分の音に対する感受性を研鑽することから始めるべきだよ。
そうすればアマゾン線から無酸素銅線など、音の違いの無さを楽しめるはずだ。

あなたは、自分の能力の低さを白状しているか、あるいはオーディオの楽しみを頭から否定しているヤカラと言わざるを得ない。

返信する

027 2017/11/04(土) 02:15:56 ID:FyRuamUx6A
>>25
変わらないとは書いてない。
文盲め

返信する

028 2017/11/04(土) 11:27:49 ID:Y01475UYpk
まーた、あげ足とりに終始って流れか。
さてフィルコン交換してみようっと。

返信する

029 2017/11/04(土) 12:27:02 ID:GJ6vO72xmc
030 2017/11/04(土) 17:40:26 ID:e2Cu6pamuc
>>25 ですけど、
やはり人間の能力(性能と言ってもよい)や、感性は、劣る人と、性能の良い人と、
二種類いるというコトなんだね。

能力の優れた人が、能力の劣った人に、音の違い、オーディオの性能を、いくら言っても無駄だとわかったよ。
人間全部が能力が同じなら、東大なんかの一流大学から、無名の四流大学まである訳は無いからな。

返信する

031 2017/11/04(土) 18:08:37 ID:e2Cu6pamuc
スピーカーケーブルを流れる信号がアナログであることに気づけば、
ケーブルの構造や素材によって、抵抗値、静電容量などが異なることは容易に気づくはず。

実際、静電容量が異なれば、高域のなまりなどが出てくるのは必然の理。
これで電線によって音が変わると言う意見は「パープリン」というのは、
自分の音感の貧困、感性の貧困をカミングアウトしているのも同然。

オカルトというのは、ハードディスクを変えると音が変わるとか、
デジタルデータの分野で音が変化すると言ってる意見だろう。

デジタル信号でデータに何らかの付加データが加わるとは電子工学を学んだものとしては、頭から信じられぬが、
アナログ信号なら伝送の途中で、あらぬ信号が付帯するというのは自明の理。
だからケーブルの質、構造などを吟味して、自分に合うケーブルを選ぶのが正しい。なにしろアナログ信号なのだから。

返信する

032 2017/11/04(土) 18:10:42 ID:e2Cu6pamuc
>>31からの続き・・・

実際の世の中では、例えば空にそびえる送電線の場合、流れる電流は50Hzとか60Hzのアナログ電流だから、
外部からの影響を避けるため、数万ボルトという高めの電流として送っている、、、ということを知っているか?

アナログ信号(電流)は電線の表皮を流れると言うことも知ってほしい。
すると、ケーブルを構成する電線の束(ケーブルは何本もの針金で出来ているのは見ればわかるだろう?)、
および電線の素材、ケーブルの構造(リッツ線とか)によって音が変わるであろうことは、
電子工学を学んだものでなくともわかるはず。

それを変わらないと言うのは、あなたの感性を疑わざるを得ない。

返信する

033 2017/11/04(土) 18:23:27 ID:RjCsbeUwn6
電圧あげるほうが外部からの影響が大きいということを
知らないアホ
影響を避けるために、多導体にして見かけの太さを太くしたり
地上高を高くしたりしているのですよ
電気を勉強しましょう

返信する

034 2017/11/04(土) 18:27:35 ID:RjCsbeUwn6
表皮効果、可聴周波数帯でいったいどれだけの影響をイメージしていることやら
こういうことを具体的に計算できないゆえの雑誌などに煽られるだけの誇大妄想

計算で解を示せない、これ、オーディオオカルトが蔓延るゆえん

返信する

035 2017/11/04(土) 19:51:18 ID:7D7cKUCMqA
聞こえないひとには聞こえない

返信する

036 2017/11/04(土) 20:22:30 ID:4smT7Rk7HA
聴こえる気分の人は限りなく統合失調に近い
幻覚を事実と区別できない

返信する

037 2017/11/04(土) 22:08:16 ID:eAAkUKh4J.
オーディオ帯域の話で
表皮効果って言葉出てくるとつい笑っちゃうよねw

返信する

038 2017/11/04(土) 23:38:48 ID:GhL.srMziI
1m100万越えとかのアホなケーブルは論外だけどね、電機抵抗低いのやノイズ入りにくい構造のケーブルなら向上する余地はありそう。
オーディオシステムをハイレゾ音源対応させる入れ替えは必要だろうけど。

個人的にはオーディオルームとかやれる稼ぎじゃ無いんでバランス接続のヘッドホンとアンプがやっとですな…

返信する

039 2017/11/05(日) 04:03:08 ID:y4lcwEdiRs
聞こえない→システムがショボい→聞こえない→引きこもり
こういうパターンでしょうかね

返信する

040 2017/11/05(日) 09:39:45 ID:FEb.on52WM
>>38
数オームの伝送路に、具体的にどのようなノイズがどの程度影響しますか
またそれはどの程度聴覚に影響しますか

もしやバナナプラグの接触雑音ですか

返信する

041 2017/11/06(月) 22:36:32 ID:9wqSn0i/JM
>>40
私はオカルト信者じゃ無いから知らん、近くに中華製ACアダプターあったら話は別だが。

返信する

042 2017/12/27(水) 17:51:26 ID:THKWYHMTME
Sonyの高音質SDカード。レビューが笑える。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-SO...

返信する

043 2017/12/30(土) 01:13:58 ID:3FM18WP25w
高圧線の電圧が高いのは理由があって
電圧を上げると電流が下がるので
同じ抵抗値ならロスが減る

返信する

044 2017/12/30(土) 08:02:00 ID:.0NI4k1xOE
>>43
そんなあたりまえのことをなぜ今更言うんだw

返信する

045 2017/12/30(土) 08:07:17 ID:.0NI4k1xOE
あと電圧階級を上げるのは、大容量の電力を供給する意図のほうが強いと思う。

返信する

046 2017/12/30(土) 19:23:24 ID:3FM18WP25w
047 2017/12/31(日) 07:44:43 ID:90HU93jB7Y
>>46
亀レスすぎるから「今更」ってわざわざ書いてるんだがw

返信する

048 2017/12/31(日) 12:31:08 ID:48YyuyypBU
しかしオーディオを売る教祖側は
表皮効果とか素人が測定しにくい現象を持ち出してさも効果があるように嘘をつく..いやうまく表現するのが巧みだね
無いわけではないだろうけど、車のオイル交換を走行距離のミリ単位で管理するようなもの。そういえば車の用品もよく似た傾向があるな
貼るだけでトルク感や静穏感や燃費感が向上するシールなど。オーディオと共通で、なぜか高額なほど肯定的な変化感が起こる
ただし車関係は市場規模も大きく一般にも浸透しているから消費者センターなどが目を光らせているけどね

返信する

049 2018/01/02(火) 09:42:50 ID:rUHXN0ifXo
長文で聞こえない自慢w

返信する

050 2018/01/02(火) 12:10:10 ID:0fU3XdsO0o
>>47
これが「後出し」ってやつか
wが格好いいですね

返信する

051 2018/01/02(火) 17:32:22 ID:aMvCxAEcAw
>>50
つハンカチ
昔のレスにアンカーも付けずに的外れなレスしたのが指摘されてよっぽど悔しかったんだな

返信する

052 2018/01/03(水) 12:19:25 ID:g0sH41tLro
>>51
いちいち絡むなよ馬鹿 面倒な奴だな
得意なwを忘れてるよ

返信する

053 2018/01/03(水) 18:02:59 ID:jVsAfU4AeM
お前が必死だからからかわれるんだよ
他所でやれバカ

返信する

054 2018/01/04(木) 11:59:07 ID:t4UBEKKuj6
この手の話題になると必ず喧嘩になるよね。
上の方でも何度も書いている人がいるが、インシュレータとかケーブルとか変えると音が変わるというのは間違いない。
測定しても変化しているのはハッキリと表れるだろう。
がしかし、人の耳では違いが分からないくらいの値だ。
変わっているように聞こえる人は、耳が良いのではなくそういう暗示にかかっているだけだ。
たった1dBや2dBとかの違いは人の耳は分からないと思うよ。

昔から言うように、大きい変化を求めるなら、スピーカー(またはモニター)の出口や、部屋のリフォームに力を入れるべきだ。


俺の今書いた意見は、ちょっとしたオーディオ好きなら誰でも言うくらいの当たり前の答えだろう。

返信する

055 2018/01/04(木) 19:12:44 ID:tOp5UBjkbg
>>54
インシュレーターは最初に設置するもの。ケーブルはセッティングで変えるもの。
変わらないと感じるなら、それはある意味幸せなことだと思う。

返信する

056 2018/01/04(木) 19:43:20 ID:t4UBEKKuj6
それは逆に変わると思える人は不幸ってことだね。
いらんストレスを感じているってことだからね。
インシュレータとかケーブルまで追求するのは、基本がすべて出来てからの話。
音場補正までやりきったマニアならともかく、木造の狭い部屋に適していない大きいスピーカー(またはモニター)を置いたり、また大音量を鳴らすことも出来ない環境にも関わらず、無意味に大出力のアンプを儲けている輩がやることではない。
インシュレータはあらゆる機材を振動から守るためのもので、音質には然程影響はない。余程の神経質な人でない限り必要ない。
そんなに目立つ振動がある環境に住んでいるなら、まずは家や部屋のリフォームが先だね。
オーディオ雑誌などで評論家が薀蓄を沢山並べているのを何度も読んだが、完全にオカルトの世界だよ。
アナログの世界だから、何かをすれば必ず影響は出るものだし、数値にも表れると思うが、人の感覚では分からない微妙なものだよ。
だから音が変わったと感じた人は、いらんストレスを感じているってことね。

返信する

057 2018/01/05(金) 01:01:44 ID:lVOc/q9KaA
>>56
それはいえるね
豪酒よりも酒に弱い人のほうが効率的に同じ結果を楽しめる
酒で酔うという意味においては

返信する

058 2018/01/05(金) 01:02:52 ID:Fjt.3ivQrE
>55
同意。
もう餌やるのやめてあげて、本気で判らないみたいだから。

返信する

059 2018/01/05(金) 02:38:14 ID:h7Opdog9kI
正直大人になってもケーブルで音が変わると思っている層が残ってる方が不思議
俺がオーディオを始めた頃は中学生ぐらいだったんだけど
その頃はネットの情報を鵜呑みにして、「ケーブルで音が変わるんだ〜」とか本気で信じてたし
その他のオカルト的な事(電源タップ等)も大体信じていた
CDは高音質!MP3は低音質!とか違いも判らず、自慢げに喚いていた
最近ではハイレゾが話題だが、あれなんかも、いわゆる「オーディオ初心者」をカモにするために売り出している
実際違いが確実にわかる人なんているはずもないのに

しかし年齢を重ねオーディオの知識と経験がついたら
そういうのから卒業すると思うんだよね
いつまでもオカルトオーディオをやっている奴がいることが不思議

高校生がケーブルで音が変わる!って喚いてるのは微笑ましいが
おっさんでケーブルで音が変わる!とか真剣に言っている奴を見ると本気で引く。

早くオカルトオーディオ卒業しろよと。

返信する

060 2018/01/05(金) 09:34:54 ID:.uBaUlB83Q
その通りだね。
しかし各掲示板のオーディオ板には、やっぱりいい歳をしたオカルトオーオタってまだ生き残っていることが分かる。
何度も書くようで悪いが、インシュレータやケーブルで音は変わるかというと、間違いなく変わるし、測定値にも間違いなく出る。
が微妙すぎて人の耳ではその違いは絶対に分かるわけがない。

と書いてもオタクという生き物は、自分の信じたことだけがすべてであり真実。
自分以外の価値観はすべて敵なのだから、いくら論議しても時間の無駄。
それはオーオタだけでなく、すべての分野でもね。

オタクは一種の病気みたいなもんだ。脳に障害でもあるのだろう。
いくら書き込んでも平行線なのは、ここだけでないよ。
オタクが絡んできたら議論は1つも進まない。
コレは昔から全く変わらないし、これからも変わらないよ。

返信する

061 2018/01/05(金) 14:50:40 ID:8eVEtbd8Do
>>59
どんなシステムで聞いてるの?
オーディオ経験の全くない人は、他は買ったときのままの状態で、スピーカーケーブルとかアナログケーブルだけ
交換してみて音がかわらないというケースが多いみたいだけど、それだと確かに音の違いが全く分からないか、
違いがあっても極わずかのことが多い。そういう、オーディオ経験ゼロの人は論外として、
まれに、ケーブルの違いが分かりにくいスピーカーなりアンプの組み合わせがあるらしいけど。
ケーブルの違いが分からないという人のシステムの情報を集めれば、
どういう条件だと違いがわからないかとうデータになるんじゃないかな。

>>60
この人は?
おそらくオーディオ経験全くなさそうな気がするけど。
間違っていたら失礼。

返信する

062 2018/01/05(金) 19:18:23 ID:JBlHnEA94Y
>>56
インシュレータは床からの不要な振動を入れないため、装置自身の振動を自身含め、
影響与えないために組み込むものなので、入れた瞬間に音が変わるような装置は
最初から選択しないんですよ。
それなりの装置を買えば、最初からある程度振動対策されてるので、実際は
不要なのがベスト。
でも、ケーブルだけは違うんだよね。
どうせ、セッティングでスピーカーケーブルを変えるという意味も分からないから、
プラシーボとかオカルトという言葉が出ちゃうんだろうけど、ある程度の装置で
あれば、スピーカー買った時についてくる数十円/mのケーブルと500円/mの違いは
分かるはずだよ。

>>61
>>59>>60の人って、アンプやCDプレーヤー替えても音の違いなんて分からん
のかもね。
否定する人達って求めるものが違ってて、ヘッドフォンでもスピーカーでも耳に音が
入ればOKなんでしょう。
もしくは、そういうジャンルの音楽しか聴いてないのかも知れないけど。

返信する

063 2018/01/05(金) 19:49:32 ID:h7Opdog9kI
>>61
メインはスピーカがフォーカル、アンプがラックスマン、CDPがデノン、ケーブルはortofon

サブが スピーカがダリ、アンプがケンウッド、CDPがパイオニア、ケーブルがBELDEN

今まででオーディオに使用した金額は100万ぐらい、かな、オーオタからしたらショボイ金額だろうけどね。

返信する

064 2018/01/05(金) 22:32:24 ID:Fjt.3ivQrE
煽りネタなんだから、相手するだけ無駄ですよ。
遊びなら止めないけど。

返信する

065 2018/01/06(土) 09:30:15 ID:KRTEvHfwqs
そういうこと。
インシュレータとかケーブルとか言ってくる奴は脳障害を患っているオタク。
オーディオ誌などのビジネス記事に踊らされているガキだよ。
アニメやアイドルオタクと全く同じ種類の動物だね。

返信する

066 2018/01/06(土) 09:54:36 ID:U6XRgTS6dU
自分の家で実験して音の変化(良くなるとは言っていない)が確認できた順に、
1.CDやアンプへのインシュレータ(ブチルゴムの積み重ねサランラップ巻)
2.スピーカーケーブル(電線で単線の太くて曲がりにくいやつ)
3.PINケーブル(3〜5千円程度)

 友人に特注で作ってもらった、BOX内への鉛充填の重量級電源タップは、音の変化が感じられませんでした。
(ただし友人宅では変化あるので、元の家の電源の影響が大きいかと思いました。)

 また言うまでもなく、スピーカーの設置が一番音の変化がわかります。

 ちなみにシステム合計は、胸毛の半額ぐらいです。部屋の広さは、LDKで14畳ぐらい。
(CD 10万、ネットワークプレイヤー 10万、アンプ 20万、スピーカー 5.98万円x2 ^^;)

返信する

067 2018/01/06(土) 10:19:03 ID:KRTEvHfwqs
そんなもんに金をかける前に部屋のリフォームをしなさい。
音場補正が出来ていないのに音質を語るんじゃないよ。
まずは基本からやるべきだね。

返信する

068 2018/01/06(土) 13:40:58 ID:CEKXw4LStI
つーか安すぎるわ
オーディオを語る資格はない笑
聞こえない人は別として、聞こえる人はそんな金じゃどうしようもないわ

返信する

069 2018/01/06(土) 15:16:39 ID:n3CdDUcJnc
>>63
なるほど、報告有難う。
せっかくだから、自分もデータを提供しよう。元オーディオファンで、マニアではないけど。
昔は仕事場と自宅と両方にオーディオがあって、しかも恥ずかしながら、安物買いの銭失いというやつを
率先垂範していたから、いろんな機器を所有したことがあって、
例えばアンプは、サンスイau607(末尾の品番は忘れた・この頃は流石にまだケーブルのことは知らなかった)、
デンオン1500(末尾の品番は忘れた)、マランツの10万円台のAVアンプ(すぐ売り払ったので名前は全然覚えていない)、
オンキョーのa1VL、etc。
ここまで書いたら、スピーカーを書くのが面倒くさくなった。ヤマハ、デンオン、KEF、オンキョー、パイオニア、etc。
トールボーイもあれば、ブックシェルフも。価格はペア数万〜10万前後、ということでご容赦を。
いずれの組み合わせでも、ケーブルのちがいはよく分かったけど、1度だけケーブル(スピーカーとRCA)を交換しても
全く音の違いが分からないことがあって、それは妹夫婦のシステムコンポで。ケンウッドの10万くらいのやつだったかな?
念のために言っとくと、機器が安物だから、音の違いが分からないということはないので、誤解のないように。
レポート以上。

返信する

070 2018/01/06(土) 15:20:42 ID:n3CdDUcJnc
で、>>63の人でちょっと気になるのが、電源タップと電源がケーブルがどうなっているか(専用のものを使っているかどうか)だけど。
スピーカーケーブルなんかよりも、こっちのほうが影響力大のことが多いから。
それから、ケーブルに関して、オカルトというのは、今のところ全く的外れじゃないかもしれない。
実際、ケーブルで音が変わるというのは、電気や音響のメカニズムのことを知っている人にとっては、
まるで不可解なことだから。以前ケーブルの特集記事を組んでた雑誌で、オーディオ評論家が散々もっともらしい
与太話をした後で、実際にケーブルを製作している会社(オーディオテクニカだったかな)の技術者が、
真っ向から評論家の馬鹿話の矛盾を指摘して、結局ケーブルでなぜ音が変わるのは現状では不明だと正直に
答えたのは痛快だった。だからといって、製作者が出鱈目の製品を作っているわけでは決してなくて。
メカニズムは分からなくても、現象としては存在し、一定の法則性が判明しているというような事象はいくらでもあるから。
>>65の人なんか、いちど試してみたら良いかもしれないけど、脳の薬の多くは、脳のメカニズムと病気の因果関係がはっきり
分かっていないから、なぜ効くのも分かっていない。基本的には、たまたま、とある成分を摂取したところ、脳病患者の病状が
快方に向かったという経験の積み重ねで作られているから。

返信する

071 2018/01/06(土) 15:28:10 ID:n3CdDUcJnc
>>64
そうだね、インシュレーターとケーブルを同列に論じてる時点で、何も知らないというか、そもそも、
オーディオ機器持ってるのかどうかさえ疑わしい。それで、ケーブルがどうのこうのと言うのは、
ある種精神医学の対象かもしれない。
しかし、このスレには、精神医学の格好の材料提供者がやけに多い気がするけど、
あいにく自分は医学博士ではないので、これで失礼することにしよう。

返信する

072 2018/01/06(土) 15:36:04 ID:KRTEvHfwqs
n3CdDUcJncって凄く必死だな。
そんなに負けたことが悔しかったのか?
脳に障害がある奴ってきもいなあ。

返信する

073 2018/01/06(土) 15:48:04 ID:zje/unCofw
>>59
要はバカなんだよ

返信する

074 2018/01/06(土) 15:50:07 ID:zje/unCofw
>>66
なぜサランラップの影響は無視なのか

返信する

075 2018/01/06(土) 15:54:27 ID:n3CdDUcJnc
>>72
おや、>>65と同じ人ですか?
特に勝ち負けを競った覚えはないですけど、クランケの判定では負けということですね。
成る程、とにかく、お大事に。

返信する

076 2018/01/06(土) 16:13:53 ID:KRTEvHfwqs
IDの見方すら知らんのか? ネット初心者かい?
我を忘れるくらい怒っているから、そんな必死な連投するんだろ。
脳に障害があるから、自己抑制すらも出来ないのは当たり前か。

返信する

077 2018/01/07(日) 15:00:30 ID:irorpHrXrU
連投と即答、無駄な長文は必死の証だね

返信する

078 2018/01/12(金) 14:54:31 ID:2LwCNX7hhQ
スピーカーの角が浮いてると、
音像がボヤけるので
地面との間に、かます訳です。
わたしは角ごとに4つ、金属製で円錐形のを
入れています。定位はバツグンですが
音がちょっとキツイかもです。

返信する

079 2018/01/12(金) 15:47:49 ID:SrAJ4dlerk
>>78
楽しい趣味ですね

返信する

080 2018/01/12(金) 16:40:08 ID:EhAg/ECKxM
スピーカーケーブルで音が変わらないなんて
逆にものすごい耳してるんじゃないのW

返信する

081 2018/01/12(金) 17:27:55 ID:SrAJ4dlerk
>>80
そのとおり。
感覚器では判別できない違いを判別できるというファンタジーを持ち合わせている幸せな人たち
いわゆる「お花畑」の住人

返信する

082 2018/01/12(金) 20:43:56 ID:YQbipo6mVE
うちの嫁なんか、スピーカーが変わっても違いが分からんって言ってる。
もっと凄い人も見たことあって、片側のスピーカーのL,R端子が逆に着いてても普通に聴いてて、
指摘しても分からないって言われた。(笑)
そういう人達と同じとは言わないけど、インシュレータやケーブルの差をプラシーボとかファンタジー
という言葉で片付けるのも分からんではない。

返信する

083 2018/01/13(土) 11:11:32 ID:PpO0j/rE3Q
だね、
聞こえる人の言ってることをファンタジーにしたいのもわかる
自分には聞こえないから、ほかの人も聞こえないと決めつけるのもまたすごいけどw
オーディオやってないんだろうから、どうでもいいことなんだろう

返信する

084 2018/01/13(土) 14:29:46 ID:8dpy4EkyRs
PC使ってヘッドホンで音楽聴いてる私から見ると、オカルト信者が如何に惨めで愚かなのが判るね(笑)

返信する

085 2018/01/13(土) 16:18:10 ID:ZTBi/WmVzI
>>78>>80
バカか?だれと話してるんだ?
>>65みたいな気痴ガイと友達になりたいのか?
>>64>>71あたりで結論が出てるだろうが。

>>81>>82>>83
他人の尻馬に乗る乞食。

返信する

086 2018/01/13(土) 19:49:37 ID:PpO0j/rE3Q
と、まさにうすらバカが登場

返信する

087 2018/01/15(月) 10:52:05 ID:WtzWAyhYPM
ID:ZTBi/WmVzIはいつもの必死の連投負け犬くんでしょ
脳に障害がある人には何を言っても無理だよね

返信する

088 2018/01/15(月) 20:31:17 ID:NTwVguAyxE
おなじみのアフォがまだ生きているみたいだね。

いい加減人様をおちょくる趣味はおやめになったらいかがかな。

返信する

089 2018/01/16(火) 18:40:35 ID:Mm1RbjhBas
アホなオーディオマニアをおちょくっているのは
こういうオカルト品を販売しているメーカーに他ならない

返信する

090 2018/01/16(火) 21:07:37 ID:bJ2BOrkQlc
>>89
>こういうオカルト品
て、どういう商品のこと?
まさかインシュレーターとスピーカーケーブルのことじゃないよね笑

返信する

091 2018/01/16(火) 21:32:56 ID:Mm1RbjhBas
ま、信者を説得するのは無駄なこと
傍観して楽しむほうが面白い

返信する

092 2018/01/17(水) 16:21:04 ID:df9CbNjce2
左翼とオーディオマニアは同類だもんな、オカルトを信じるのも共通だ(笑)

返信する

093 2018/01/17(水) 18:29:56 ID:v3Zpc.91Hw
>>92
適切な否定意見をはなっから受け入れず妄想や幻想の世界に浸るのも共通だ

返信する

094 2018/01/17(水) 23:53:59 ID:enDhdWYuCY
懐かしい人口無能臭がする。明日はATTの分解修理をするか。

返信する

095 2018/01/18(木) 03:13:00 ID:5Zr3D4h92o
何となく見た目だけのつもりで、加工精度の高い焦げ茶色で硬めの木製キューブを買って来て、
スピーカーの下に置いたら音が良くなって驚いたんだけど。
あれかな、オルゴールなんかをテーブルに置くと、音がデカくなって響くじゃない?
そんな感じの原理?

返信する

096 2018/01/18(木) 10:56:28 ID:mlEU0jwNE2
>>95
その元々のスピーカーの性能が絶望的に悪かったというだけのこと

返信する

097 2018/01/19(金) 23:33:55 ID:4mbHro8LIQ
人としての性能に絶望的な問題がある人 オーディオ板に不要かと

返信する

098 2018/01/21(日) 15:44:48 ID:AtIPD7iMKo
耳が良くない人は
オーディオはやらないんだけどね
ふつうは

返信する

099 2018/01/21(日) 16:20:43 ID:HiDgp3hR1I
耳が良いと思い込んでる人は
印象による些細な違い感を語るよね。思い込みで。

返信する

100 2018/01/23(火) 16:27:47 ID:91aFMegNeI
アタマが良いと思い込んでる人は
印象による些細な違い感で他人様をディスるよね。思い込みで。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:57 KB 有効レス数:124 削除レス数:1





オーディオ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:インシュレータ?スピーカーケーブル?はぁ? 3

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)