オペラ鑑賞に向いたシステム


▼ページ最下部
001 2014/01/04(土) 13:50:39 ID:uY9w8L/632
オペラを鑑賞するのに向いたシステムを教えてください
今はTVで見ています

返信する

※省略されてます すべて表示...
040 2016/08/01(月) 20:22:19 ID:S2hfQv6sxY
「声優」ってアニメの話か?アホか。

返信する

041 2016/08/01(月) 20:54:58 ID:L2WCiifqR6
超大型の2chシステムで聴けば・・・?
5.1chなんて必要無いよ。
そもそもオペラって後ろから音出てないだろ?

返信する

042 2016/08/02(火) 02:32:11 ID:Jp5VmkfG76
>>40

疑問不要

返信する

043 2016/08/02(火) 02:41:33 ID:Jp5VmkfG76
後ろのカタカナ2文字で確定

返信する

044 2016/08/03(水) 00:33:48 ID:lZe7JSPJ6s
>>39
>しかし、舞台装置、衣装等の視覚的要素は排除されますし、ストーリー性等、
>「音」そのものでない重要要素もオペラ以外の音楽に比べ、

実際にオペラを見たことが無い人はみんなそういうイメージもってるけど
実際はオペラの99パーセントは声楽だよ。TVなんかで場面転換の派手な演出だけ
抜き出してるからオペラって舞台だと思いこんでる人が多いけど実際は99パーセントは
舞台に人2人立って歌ってるだけのシーンが延々と続く...みたいな感じだよ

返信する

045 2016/08/03(水) 18:27:48 ID:ZvYDhsNUY.
>実際にオペラを見たことが無い人はみんなそういうイメージもってるけど

>>39は >>7 と同一人です。

日本でもオペラは見ています。(モーツアルト、ヴェルディ、プッチーニほか)
外国と合わせて十数回、といったところでしょうか。

>>44氏 は百回くらいはオペラをご覧になっているんでしょうね。

返信する

047 2016/08/04(木) 02:40:22 ID:WY2oRoaNiQ
>声優の声を聴いてるだけで満足する
>だからオペラはオーディオとして最高レベルのものが要求される

>実際はオペラの99パーセントは声楽だよ。TVなんかで場面転換の派手な演出だけ
>抜き出してるからオペラって舞台だと思いこんでる人が多い

だって、、、すごいよね。

   >クラシックファンは、「オペラ好き」と言っておけば
   >格が上がったようなふうに勘違いする俗物が多いんだ。

なんてくらいのものかと思っていたが、そういうことじゃなくて、
単純なバ○丸出し。 普通のア○、ですね。

こういう御仁に音楽やオーディオを語られてもねぇ。。。

返信する

048 2016/08/07(日) 19:04:29 ID:a2ZZF3ltcE
まぁ、ボーカルだけ見れば、小口径フルレンジが点音源に近くて最強なんだけど、やっぱりレンジが狭い、低音が足りないってなって、ほんじゃ、バックロードにするか、とか、スーパーウーファー足すか、とかなって、そりゃそれで大変なわけなんですよ。

むかーし、フォスのFE83で適当に作ったバスレフはボーカルの生生しさは最高だったなぁ、、ってそれをメインでは聴けないのよねー♪

返信する

049 2016/08/08(月) 09:52:04 ID:taNeV8pmDc
>>47
おまえもココレベルのプアオーディオの老人臭がするよ
十分に痛い

返信する

050 2016/08/08(月) 21:12:25 ID:Xr8aI87yxI
オペラも音楽の一つ。
楽しむのにシステムもナニも関係無かろう。

返信する

051 2016/08/09(火) 17:55:29 ID:t14cgj3m8I
>>49

老人臭はこの人もやや強

返信する

052 2016/08/09(火) 19:19:43 ID:IpYbLxDC0I
ずばり、AVアンプにはマランツ NR1607 をお勧めします。
私はこいつにダリのセンソール1とセンタースピーカー、ヤマハのスーパーウーファー、
リアには適当なONKYOのスピーカーをつないでますが、・・・・うーん、ステレオ感が半端ない・・・、これが印象ですね。
とにかくこの組み合わせではステレオ感が十分すぎるほど有り有りで、何か壮絶な凄さです。たぶんマランツのせいでしょう。
音像の定位というのがオペラには重要だと思うんですよ。その点に関してはマランツのNR1607(最新の製品ですよ)がメッチャお勧めです。
とーーーにかく、音像の定位、ステレオ感が半端ない。世の中にクロストークなんてオーディオ用語があったことが信じられない。
ああ、テレビコマーシャルなんかはステレオ感が音源自体強調されているらしく、いやほんと、音の広がりが凄ーーーいほど、ステレオ感が半端ないです。
音がフロントスピーカーの間にこじんまりとまとまるのではなく、スピーカーの外側に広がって聴こえるのには驚きました。
以前に使っていたヤマハ(NX-S600)やその前のオンキヨーでは、こんな感激を味わうことはなかったです。
しかもマランツは安い!!、、、。これが6万円そこそこの音とは、、、、マランツ技術者の良心が耳に染みました。

返信する

053 2016/08/10(水) 02:40:18 ID:94uSZBuo8g
こりゃまた老人臭がすごいな
貧乏くさいにもほどがあるな

返信する

054 2016/08/10(水) 15:42:49 ID:JG/W6bkXvk
>>53
>>52だけども・・・・出たな!!、文章の書き込みも出来ずに、アフォ丸出しのチャチャ入れ。煽りにもならんわ。
偉そうに高みから「チャチャ」を入れるんだったら、てめぇの考えるオペラ向きシステムを書き込めよ。
オレは値段のお手頃な感覚から書き込んだのであって、まったく我がシステムの提案には自信を持っている。
サンスイの真空管アンプAU111とJBLから始まって、今のシステムに行きついたオレのオーディオ感から書き込んだ意見だからな。

返信する

055 2016/08/10(水) 23:05:48 ID:ApS9mwRCMs
オペラの醍醐味は休憩時間らしいよ
きれいなホールがあって休憩時間にお金持ちの人たちがゆっくり歩きながら
談笑やナンパをするのがオペラに行く目的だったらしい

返信する

056 2016/08/11(木) 00:34:44 ID:h.Nj8g4wWM
>>54
じいさん、もうだまっててよw
うざい

返信する

057 2016/08/11(木) 07:53:32 ID:leskzfd9wg
耳が終わってる老人が語るオーディオ感(笑)ほど滑稽なものはない
断言。

返信する

058 2016/08/11(木) 15:54:03 ID:ts0mPmsPLE
>>55

少しはオペラがわかっている人もいるみたいだね

返信する

059 2016/08/27(土) 23:05:57 ID:I0n4XEw0Kg
これ京都駅?

返信する

060 2016/08/27(土) 23:38:17 ID:oyXgADf/Mw
>>59
ニコラウス・レーンホフ演出のワーグナーの神々の黄昏だと思う
ニューヨーク上空の宇宙船という近未来に設定を置き換えた演出のやつ
奥の丸い窓ごしに見えてるのがニューヨークかな

返信する

061 2016/08/28(日) 23:50:29 ID:NvmGkY2HJo
これは京都駅

返信する

062 2016/08/29(月) 21:23:34 ID:z0995hKba6
>>60
ちなみのこのシーンのまま2時間位画面は変わらない

返信する

063 2018/12/06(木) 11:16:28 ID:ns9g.s89/o
無理だろがwww

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:31 KB 有効レス数:62 削除レス数:1





オーディオ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:オペラ鑑賞に向いたシステム

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)