レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
原音再生の意味を問う
▼ページ最下部
116 2017/06/04(日) 14:25:34 ID:XxKHsM/pS2
>むしろ物理的に同じ音を繰り返すことのほうが難しいとすら言えます。
数時間音を出していない状態のピアノである特定のキーを
特定の物理的特性で押したとします。
その数秒後、同じキーを特定の物理的特性で押したとします。
この二つは違う音です。
そのキーにしろ他のキーにしろ、振動体の振動が異なっているのですから、
同じ音にはなりえません。
これは前述の事柄同様、実験・測定で認識されています。
さらに3回目4回目、またはほかのキーとのからみなどもありますので、
ピアノは
むしろ物理的に同じ音を繰り返すことのほうが難しいとすら言えます。
そんなのはちょっと聴いただけではみんなおんなじだ。
というご意見もわかりますが、そのような些細な違いに感動したり落胆したり、
生涯をかけて研究・探求を続けている方々も数多くいらっしゃいます。
そのような方々のためにも変に揶揄するようなことは・・・。
ご理解いただけましたでしょうか。
私もここまでにしようかと思います。よろしくお願いします。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:123 KB
有効レス数:201
削除レス数:10
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:原音再生の意味を問う
レス投稿