カセットテープが伸びて絡まる


▼ページ最下部
001 2025/04/19(土) 08:43:30 ID:QKd9CUpTUQ


貴重な音源に限って、これだよ

.

返信する

※省略されてます すべて表示...
012 2025/04/19(土) 16:08:54 ID:QKd9CUpTUQ
CDやDVD ハードディスクは、表示容量より使える容量が少ないが
テープは、親切に数分だけ多く容量が多くあったりする

返信する

013 2025/04/20(日) 18:42:51 ID:6x0alqjOqA
>>9
田舎なので小学校の通学路によくカセットとか8トラが捨てられていた
端を木の枝などに結わえて歩きながら全部引き出す
官能小説読み上げみたいなエロテープもあった

返信する

014 2025/04/20(日) 18:44:41 ID:6x0alqjOqA
>>11
違うよ、90分はテープの薄さと強度が絶妙でヘッドへの当りがいいという解説があった
120分は確かに何度か絡んだ

返信する

015 2025/04/20(日) 18:46:54 ID:6x0alqjOqA
>>12
走行速度のズレをカバーする意味もあったね

返信する

016 2025/04/24(木) 18:44:16 ID:dgzqw3wyy.
テープのピッチ狂いとレコードの33と1/3回転にはガキの頃本当に翻弄された。
ギターやりはじめた頃どの音だよ?ってなってたわ。
んで周りに教えてくれる人居なかったもんで半音下げチューニングなんてのも
中学でやっと気がついてそりゃもう大変さ。

返信する

017 2025/04/25(金) 10:59:38 ID:dilaao1KsA
33と1/3という数字なのに
50/60Hzのネオン球で同期を計るのはたいしたもんだね
あれ、ちゃんと割り切れて等ピッチになってたのかな、どこかでわからないようにずるっこしてる?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:17 削除レス数:0





オーディオ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:カセットテープが伸びて絡まる

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)