Wカセットのミニコンポが捨てられない
▼ページ最下部
001 2021/10/28(木) 22:11:44 ID:gBgxRjdVGM
002 2021/10/28(木) 22:51:54 ID:LOVWICHE/k
003 2021/10/29(金) 01:22:05 ID:cG4g1peyTk
PC用のステレオ代わりにMDコンポを使ってるけど
数十年ぶりにMDを聞いてみたら何十枚とあるMDが全部読み取り不可になってた。
返信する
004 2021/10/29(金) 04:20:49 ID:I7fxqtlgL6
>>3 読み取りレンズを清掃すれば直るよ。
自分も去年、十数年ぶりにCD買ったから古い車でも聴く為にダビングしようと思ったら反応しなくてレンズ清掃したら直った。
返信する
005 2021/10/29(金) 09:47:55 ID:kdNxgs0826
MDのディスク自体は100年以上の耐久性がある。
返信する
006 2021/10/29(金) 10:05:50 ID:yg4iVCu.B2
ワニさんもパイオニアの妹が30年ぐらい前に使ってたの本体は殆ど壊れたが
スピ~カ~だけPCにDACでつないでるワニね
返信する
007 2021/10/29(金) 14:33:29 ID:l/UIPqQqEQ
まぁ、古い日本製は日本のコンデンサー使ってるので持ちが良いのかも、
カセット部はゴム部品の劣化が起きるので動いてるのはむしろ稀だね。
返信する
008 2022/01/07(金) 22:39:33 ID:nP581erjUM
同居してる叔父が長年使ってるビクターのMDコンポのCDが読み取らなくなったので
新しいの買えばいいのにと思ったけど直してくれというのでしぶしぶ分解清掃してあげたらまた使えるようになった。
長持ちするもんだなぁ。
返信する
009 2022/02/07(月) 20:44:57 ID:Rl0HejVcxg
パナのCD 5チェンジャー、 MD SD カセットコンポを4千5百円で買った
壊れてなかったのでラッキー
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:9
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:Wカセットのミニコンポが捨てられない
レス投稿