SONY MDR-EX650
▼ページ最下部
001   2014/02/18(火) 21:33:00 ID:.oC/pVZnwg   
 
試聴してきた。 
 ここ数年で一番良い中高音 
 ヴォーカル曲を聴くならイチオシ! 
 低音も、最近流行りの過剰な重低音ではなく、品のある心に響く心地よさ。   
 真鍮のボディーは程よい重さで掛け心地も良い。 
 試聴しに行っただけだけど購入を決めた。
 
 返信する
 
002   2014/02/20(木) 19:12:10 ID:bNH5XfXcac    
SONY MDR-EX650 
 再生周波数帯域  5-28000Hz 
 インピーダンス  16 Ω    
 まあ普通じゃん 
 パイオニアの900円のと変わらないね
 返信する
003   2014/02/26(水) 10:06:55 ID:NQF0tzZHcc    
004   2014/03/01(土) 20:01:53 ID:mSDtfhPGtU    
005   2014/03/06(木) 19:06:20 ID:gQRyw20QxY    
モンスタージェルでググってくれ。俺のxba-40が一万円アップのxba-h3になったw 
 買うこつはワンサイズ下を買うこと。アメリカサイズで少しデカイから。 
 今Mサイズを使ってたらMSサイズを買う。 
 低音が充実、高音は伸びる。きらびやかになるかな。 
 イヤピースごときでこんなに音が違うとは、凄いよ。 
 アマゾンではMSサイズが取り扱い無いからビックカメラオンラインで買った。 
 オススメは<ジェルタイプ>、ベトっとして気持ち良いよ、ホントおすすめですw
 返信する
006   2014/03/07(金) 14:36:45 ID:rNpKhoUduE    
モンスタージェルだけど、音の濃密度が半端ないんだって。 
 今ソニーかオーテクのMサイズイヤピースをしてる人はMSサイズかSサイズだな。 
 ばら売りもあるようなので試してみるといい。 
 自分はMSサイズが少しきついかも知れない(ただしかなり音はパンチあり)。 
 今度Sサイズを試すつもり(なにしろ安い買い物だからね)。
 返信する
007   2014/03/07(金) 15:24:54 ID:LrR/jEOYrg    
008   2014/03/08(土) 16:28:38 ID:maIlZ8.CvU    
スーパージェルチップの続き。 
   MSサイズが少々きついかと思ってSサイズも注文してしまった。 
 こちらは色が白。さっそくXBA-40Sに付けたけど圧迫感は減ったが音のインパクトに欠ける。 
 やはり「キツキツ」の「グリグリ」状態の、耳への超圧迫時が音に迫力がある。   
 カナルイヤホンを持ってる方は分かると思うけど、イヤホンの先端を指で押すと低域が 
 アップするよね。それが持続する低域の量感につながるんだと思う。 
 それにおまけに、高域側の伸びがすごく感じられる。きらびやかになるかな。 
 あと、音源の情報量がアップする感覚。外部の音を遮断する能力が高いからだろうか。 
 ああ、イヤホンはXBA-40Sの場合ね。安いイヤホンでもそれなりに効果あるのでは?   
 MSサイズやSサイズ(もちろんその他のサイズも)をばら売りしているから試すと驚くよ。  
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/003034000031/023/02...
 返信する
009   2014/03/11(火) 07:11:50 ID:zn81iHdBOw    
010   2014/08/02(土) 12:02:07 ID:hCVnfGOUq.    
011   2014/08/02(土) 12:05:19 ID:hCVnfGOUq.    
わるい、再生周波数帯域はおなじだった。 
 ドライバのサイズも14ミリだし、今EX650とすげー迷ってる。   
 逆にがっくりしたのが、 
 ZERO何とかと言う国産のやつ。
 返信する
012   2015/02/09(月) 23:06:47 ID:iYl1EBn7wo    
ようやく買った 
 久しぶりに音楽聴いてるわ
 返信する
013   2015/02/15(日) 23:58:27 ID:YI6hJAgHMg    
014   2015/02/16(月) 11:08:35 ID:PMkroZa99w    
7000円くらいしたので差額分は違いあって欲しいですね 
 とても満足してます
 返信する
015   2017/03/22(水) 09:08:07 ID:X6pOGSbE1g    
016   2017/09/23(土) 19:45:50 ID:iE3jhxBrcc    
今日マクセルのMXH-C110RBKというカナル型イヤホンを買ってきました。 
 特に音質とかにこだわってるわけでもなく、コードリールが付いてて便利だなぁと・・・ 
 で、今途方にくれてます。 
 L・Rの表示刻印がほとんど見えません。 
 見えないほど小さい文字でもないんだけど、刻印の凹凸がビミョーで曲面なので、 
 光の加減でつぶれてしまうんですね。 
 まぁ安物だから返品するのもアレだし、自分で目印を付ければいいだけのことなんだけど、 
 何か納得いかない。
 返信する
017   2017/09/24(日) 15:58:46 ID:LMBfR60Z6g    

続き 
 一応マクセルのサイトでサポートにクレームは送信した。 
 泣き寝入りというほどの金額でもないから良いけど、 
 高いのを買ってこんなんだったら悲しいよなぁ。
 返信する
 
018   2017/09/26(火) 12:01:23 ID:qtEWO/pNS2    
安物なのであきらめて別のを買うか、自分で印をつけなさい。 
 あと、高いのを買う人はね、事前にちゃんと調べるの。 
 更に高いのを買う人は、でかい家電屋に行って 
 飾られてる実機を見たり試聴したりして、納得して買うの。
 返信する
019   2017/09/27(水) 20:14:57 ID:B2Pw2k7sNc    
調べるって言ってもamazonのレビューを見るぐらいだよね。 
 ただ、耳に差し込むカナル型を視聴するという感覚はオレには理解できん世界だな。 
 ゴムを換えれば衛生的だと言われてもちょっと嫌だ。 
 オーディオマニア恐るべし。
 返信する
020   2017/09/28(木) 20:26:39 ID:546UTWLMAA    
うすらバカのじいさんでオーディオ版壊滅したな笑
 返信する
021   2017/09/30(土) 14:13:43 ID:1rhtJEAeu6    
022   2018/11/20(火) 00:33:43 ID:DvraPWbHxc    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:22 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:SONY MDR-EX650
 
レス投稿