ぽ前ら、AVは5.1chなの?
▼ページ最下部
001 2013/11/17(日) 15:38:51 ID:U2BPvQstYM
ピュアオーディオは基本2chであり、妥協しても2.1ch
しかし、自宅で映画は5.1なのか?
映画の筋、画面に集中したら音なんて気にならないだろ。
後で小さい音でリアスピーカー、効果が不明な
センタースピーカーつけてるんか?お?
映画館では効果より、シネコンによる配給の差別化への
口実がドルビーシステムだと思っている。
返信する
002 2013/11/17(日) 15:44:30 ID:J6vCxuqnRs
ぽ前らってのは、ポメラニアンの親類かなにかか?
返信する
003 2013/11/17(日) 15:46:09 ID:tqH/CD7VUQ
004 2013/11/17(日) 15:55:07 ID:0wJjNkyZzM
ピュア用に2ch。
それとは別にav用に5.0chで落ち着いてい
る。
アンプや上流も別系統にした。
avの4chは壁に小型SPを付けて、スペース優
先。
映画で重要なセンターは少し良いSPにして
る。
av用全部あわせてもピュア用の本1/4の値段
の安物だけど、住宅街だとコレで十分。
返信する
005 2013/11/17(日) 16:14:20 ID:U2BPvQstYM
>壁に小型SPを付けて
シーリングのような埋込み式?
今や勝手にパソコンに5.1出力や
サウンドカードに付いてくるが、
これまた、転がってるPCスピーカーつないでも
効果は???なんだよね。
セッティングを追い込んだり、専用のAVアンプや
ピュアスピーカーを入れれば激変するのだろうか?
それならピュア2chに投資したほうが楽しそうだけど・・・
返信する
006 2013/11/17(日) 16:48:00 ID:uGKGFM7yLY

アニメしか見ないから2chだわ
60プラズマで見るアニメ最高
返信する
007 2013/11/17(日) 17:30:35 ID:U2BPvQstYM
↑上の小さいスピーカーは
Peerless(ピアレス)?
返信する
008 2013/11/17(日) 18:59:33 ID:4h2/jdq3ZQ
6.1chだよ。音楽も2.1chで聴いてる
システム的には9.1chまで行けるけど、流石にそこまで部屋広くないので自重
返信する
009 2013/11/17(日) 21:04:51 ID:XvMO9ILIEQ
010 2013/11/17(日) 22:07:22 ID:uGKGFM7yLY
011 2013/11/17(日) 23:10:49 ID:qE.lDzUKp.
胸毛さん相変わらずで何よりw
ピュアオーディオでは忌まわしきものとされるモニター付きは5.1ch、音楽専用は2ch
オペラとかバレエはどっちだ?
返信する
012 2013/11/18(月) 02:59:17 ID:thKy0WV8fQ
>>5 boseのアーム付きのちっこいやつだよ。
セッティングを追い込むとか、普通の住宅じゃ無理だし、
色々やったけど、所詮効果音。
映画は絵と声かなと思って、プロジェクターとセンターSP
だけ少しこだわった。
返信する
013 2013/11/18(月) 05:18:24 ID:8oxuuq1nYM
ピュアオーディオ用もAV用も2本のスピーカー。
理由は以前買ったAV用のアンプが値段の割に糞だったから。
今AV用に使ってる実売3万弱の国産アンプと、オーディオ用の20倍以上する
海外製ビンテージアンプとでそんなに音が変わらない。ww
返信する
014 2013/11/18(月) 21:03:08 ID:zIqhOPaSDk
アンプやスピーカーにそれだけこだわって金を掛けていれば
ねぇちゃんのあえぎ声も2倍増しで艶っぽく聞こえて満足だろう。
AVマニアってすげぇな。
返信する
015 2013/11/19(火) 12:16:22 ID:RWXcxeZfAs
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:26
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ぽ前ら、AVは5.1chなの?
レス投稿