ブラインドテスト総合


▼ページ最下部
001 2013/05/14(火) 19:18:20 ID:XaZn6Mpw/Q
ケーブル、インシュレーター、電源、アンプ、プレーヤー等々
正直わかりますか?

返信する

002 2013/05/14(火) 19:26:45 ID:g/5YKdfURA
SP以外わからんわ

返信する

003 2013/05/15(水) 00:34:34 ID:S.6gI5qvJI
ミリ単位のセッテイングとかしてる人なら判るんじゃないの?w

返信する

004 2013/05/15(水) 03:25:38 ID:IUaa8oNDEk
オーテクのスピーカーならわかるかも。
あと、昔だったらオンキョーとデノン、サンスイは解った。
今はどうだか解らん。

返信する

005 2013/05/15(水) 20:50:07 ID:7nFxF.Dfx2
電源ケーブルとアンプはわかる。
PSオーディオXPDは箱に入ったままだ。

返信する

006 2013/05/16(木) 18:43:14 ID:OJje5G5j3c
使用機材は AMP=509fSE・CDP=DCD-SA11・SP=S805

ケーブルは、MITに交換した時のみ音量が上がったと気付く(PC用→MIT、MIT→AET、PAD→MIT、MIT→ortofonいずれの場合も被験者はMITに好意的)
交換していないのに音が変わったとか報告する場合が多々ある。
ケーブルに手で振動を与えても気付かない。
聴いている最中に、第三者がアンプを持ち上げて左右に振っても気付かない。
聴いている最中に、CDPを少し傾けても気付かない。

ジェフのクライテリオンはバッテリー駆動が出来るが、クライテリオン所有者がブログで「聴いている最中にバッテリーが切れてコンセントからの100V駆動に自動で切り替わっても、音の変化に気付かない。」と書いていたのを見たことがある。

返信する

007 2013/05/17(金) 10:57:19 ID:W8nb3ydBzI
デジアンが骨董アンプを凌駕した衝撃の事実。

趣味趣向だわなぁ、あんなもの。

返信する

008 2013/05/17(金) 13:56:07 ID:cSBJoHw/7w
>>4
昔だったらデンオンですな。
親が買ってきてくれたテープDENONって書いてあった
何この胡散臭いのって、自分でTDK買いなおした思い出。
シャネルズ、薬師丸ひろことかをエアチェックしたよ。

返信する

009 2013/05/18(土) 09:38:28 ID:9MSoL2NVoc
ブラインドテストもどうかと?
テストすら伝えず目隠し無しで機器はダミーだと先入観なしで面白い結果が出るかもしれない。
ある日妻に内緒でアンプの電源ケーブルを交換してみた。
数日後音が違うって交換がバレた経験が過去にあり。

返信する

010 2013/05/18(土) 15:13:34 ID:yWeubKwmM6
>>9
それはね、音じゃなくってあなたの様子を観察しているの。

家宅捜査でも容疑者の視線を追うでしょ?

返信する

011 2013/05/18(土) 17:13:09 ID:9MSoL2NVoc
>>10
残念でした。
俺は仕事で家にはいなかったんだよ。
妻はMAの仕事経験と音楽講師の経験あり。

返信する

012 2013/05/18(土) 18:00:15 ID:0zb3Lps2Vw
>>11
お前の行動パターンはとっくにバレバレなんだよ

返信する

013 2013/05/18(土) 22:29:28 ID:9MSoL2NVoc
>>12
天然の頭悪そうな奴
かわいそうに耳も悪いのか

返信する

014 2013/05/18(土) 23:49:17 ID:rMNiMz0JvQ
スレ主だけど。仲良くやって〜。喧嘩しないで〜。
自分20代ですけど、良い大人が恥ずかしいですよホント。

返信する

015 2013/05/23(木) 07:23:10 ID:jakdiVIH7A
ブラインドテスト
ブランドテスト
プライドテスト

全て関連しているかのようなこのテスト

返信する

017 2013/07/30(火) 13:21:42 ID:G3jpeuI6fY
>>16
もしかしてこの人は耳に器官的な障害があるのかもしれんね

冗談ぬきで耳の障害って気が付きにくいらしいよ

人間は音を脳内で補正するので片一方の耳がだんだん聞こえなくなってても
脳が自動的に左右を調整するから相当悪化しないと自覚できないらしい

健康診断でよく聴力の検査をするのはそのせい。

周波数なんて5千ヘルツ位までしか聞こえてなくても
日常生活では本人は自覚できないらしいから...

返信する

018 2013/07/30(火) 20:26:53 ID:wcnbz3bSso
でも>>17がアンプのブラインドテストすると・・・
耳の障害が出るのはなぜ?

返信する

019 2013/07/30(火) 23:11:54 ID:v6Lw1jAwME
>>9
留守中に母親が部屋を掃除して電源プラグを抜いてしまい、もとに戻す時に偶然
逆に差し込んだことがあった。

帰ってから聴いたときに一発でおかしいと気づいたよ。 

返信する

020 2013/07/31(水) 08:20:42 ID:5gl0nU6iX2
オーディオって組み合わせで音が激変するから他の機器が固定っていうのは意味ないかも。

返信する

021 2013/08/01(木) 21:46:00 ID:kGWL.UzM5c
誰でも良いから俺ん家でもどこでも良いからブラインドテストやって正解できるのかどうかやってくれないか?
いやホントマジで。
それで当てることが出来る人が居るのなら素直に受け止めて俺の耳は障害だって認めるから。
いい加減頼むわ・・・

返信する

022 2013/08/03(土) 06:33:05 ID:oelHZeknbI
うさんくさい。

返信する

023 2013/08/03(土) 11:10:03 ID:aKpHD5ML2E
モグラのデジアンを買ってみたが、アナアンと聴き分けるのは余裕だったぞ

音の傾向が違うんだから聴き分けられるのは当然だと思うけど?

勿論スピーカーがしょぼいと違いを出してくれないよ

返信する

024 2013/08/03(土) 12:07:47 ID:oelHZeknbI
聴き分けできると善し悪しはまた別なんだな。

返信する

025 2013/08/12(月) 19:53:49 ID:N8/PfzLins
「善し悪し」という判断基準がありながら、それを「聴き分ける」事が出来ないって
何?

返信する

026 2013/08/13(火) 00:28:39 ID:UnOSQ4pGNU
聴き分けはできても「善し悪し」は判断は一般人には無理だろう。
音への関心が低いからね。
質感を意識している人は殆どが楽器演奏経験者やオーディオ好き。

返信する

027 2013/08/13(火) 17:48:51 ID:LozyAb/ePY
028 2013/09/10(火) 21:14:49 ID:pgzhi8su.M
IPS細胞使って耳のチューニングしないとな

返信する

029 2013/11/02(土) 14:12:24 ID:THEtkIgMo.
善し悪しの判断基準はあるのだが
境界の幅が広いのなら
白黒つけずに灰色判定を下す事なんてままある。

何を聞いても何を喰ってもそれなりに楽しめる頭が幸せなような。

食通は苦痛だと思う。

返信する

031 2014/03/22(土) 06:48:14 ID:YISqtgi3Es
「ブラインドテストを基準にするなんて・・・」みたいな事言うウンコちゃん居るけど、
エェ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜って感じ。

何で音を当てられないのに「変わる!!!!!!」とか
仕舞には「善し悪しが・・・」とか言うんだ?
じゃ、「善かった方は?悪かった方は?ABどちらですか?」って来たらお前らどうやって都合の良い事言って逃げるんだ?

返信する

032 2014/03/22(土) 19:21:15 ID:YKUKRlf.ME
[YouTubeで再生]
音の違いを聞き分けられるのと、ブラインドテストで指摘できるのはちょっと意味が違うと思う。

返信する

033 2014/03/23(日) 15:15:04 ID:xFsshBM5Qg
これ被験者らしいね    

返信する

034 2014/05/10(土) 01:00:56 ID:ea7cqWOI8.
ウン千万のバイオリンと10万のバイオリンの音が結局聞き分けられなかった
ってニュース見たな。同じか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:34 削除レス数:0





オーディオ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ブラインドテスト総合

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)