Walkman Wシリーズ NWD-W273
▼ページ最下部
001 2013/02/01(金) 09:56:14 ID:9IFD6ZSAMU
容量:4GB
アクティブに聴く、ヘッドホン一体型ウォークマン
軽快な装着感、約29gのコンパクトサイズ
付属の調整バンドで装着感向上
スポーツに強い防水性能。泳ぎながら水中でも音楽を楽しめる
水洗いも可能。いつも清潔な状態に
すぐに持ち出せるクイック充電対応
豊かな再現力と優れた装着感を実現。「大口径13.5mmEXモニターヘッドホン」
PCソフトウェアを使わずにドラッグ&ドロップで転送。
Mac OSにも対応。※Mac OS X v10.6 以降に対応
返信する
002 2013/02/01(金) 12:55:35 ID:Ikz1FCypTQ
運動時に聴覚を「音楽だけ」にするのってどーなのかなって。
毎朝、ジョギングしてるけど、危ないヒトたまに見る。
皆、ヘッドフォンして自分の世界に入り込んでいる。
室内なら良いとかじゃなくて、なんか危なっかしい。
たまたまなんかね・・・。
返信する
003 2013/02/03(日) 07:53:48 ID:1ZronFZX.o
実際には「プールで使っちゃダメ」ってケースが多いと思う。
返信する
004 2013/02/03(日) 16:59:25 ID:8wt2SlIu5I
005 2013/02/04(月) 22:09:07 ID:gnRfVsDPOo
音楽聴きながらのスポーツは片方の耳だけにしておいたほうがいい。
返信する
006 2013/02/05(火) 14:56:18 ID:HM9igYp02Y
ごく一部のどえらい注意力散漫な(=社会意識もやな)人間を基準にして
規則なんかつくったらあかんよ。
おっちゃんは初期ウォークマン以来はや25年、現iphonまでずーっと耳にイヤホンつけて
車に乗り、バイクに乗り、チャリにのって来たんやけど
そういう不快な場面で、ずいぶんと穏やかな対応ができたもんや。
チャリでイヤホンあかんちゅう条例ができたとかなんとか、検問で言われたけど、
じぶんのいきさつと主張を、これまった穏やか〜にていねいに主張できたな。
いや、立件するんなら本気で裁判やるつもりやで?
ま、サティはんのおかげでそこまで険悪にならんかった。
音楽はえ〜な〜
返信する
007 2013/02/05(火) 15:03:49 ID:2FokTPqKYY
イヤホンつけて車に乗りバイクに乗るなんて・・・豪傑w
返信する
008 2013/02/06(水) 11:50:15 ID:YKQBktjYt6
大丈夫な人間もいるってのは言い訳にならんよ。
馬鹿がそれ見て真似しちゃうってのが問題なんだから。
返信する
009 2013/02/06(水) 15:37:46 ID:uGFoWnyY0g
>>6 おまわりさんに耳穴に挿して聴くダメって言われたよ。
でもヘルメットにスピーカーを仕込んで聴くのはOKだと。
交機のヘルメットもそういう仕様だろうし、ダメとは言えないんでしょう。
返信する
010 2013/02/07(木) 01:18:00 ID:Ptus7yVdPQ
そりゃ密閉型で耳塞ぐのとは違うもん。
外部の音を遮断するのはやっぱ駄目でしょ。
自宅でやんならいいけどさ。
返信する
011 2013/02/17(日) 02:39:13 ID:7i5vhrK6lQ
これって本体のヘッドフォンの音が気に入らなくても、
ヘッドフォン部の交換は出来ないんでしょ?
そういうタイプのプレイヤーはお遊び感覚でしか買えないよね。
ソニーのヘッドフォンって基本ドンシャリだからな。
返信する
012 2013/02/17(日) 11:57:43 ID:R51Pwmrrjo
イヤーチップとか交換するくらいだろうね。
返信する
013 2013/07/02(火) 18:25:25 ID:2SNTm7IxK.
>>6 回りの人の意見は君と違うと思うよ
みんなに迷惑かけてる人に限って「俺は違う」
って思い込んでるから...
正直、イヤホンをしてジョギングするのはもし事故にあっても被害者だから
本人の勝手だが、バイクのように加害者になる可能性があるものを運転するのに
自分は大丈夫って開きなおるのはいかがなものか
返信する
014 2013/07/26(金) 06:04:30 ID:jFsHGanBlk
>>6 いい年して日本語が下手すぎるよ
大袈裟に例えると飲酒運転はみんな自分なら大丈夫と思って運転した結果、事故をする
あなたの考え方はこれと同じで愚かだよ
返信する
015 2013/07/26(金) 15:09:41 ID:DdRjSyHPN.
極端な社会意識の欠落者を基準にして法規制をかけるのと
マイノリティーを無視して多数の利害を優先することとはまったく違う。
文化という不要不便のうちに情操意識、有り体に言えば社会意識があるということ。
紛糾を覚悟していうなら、飲酒と事故の関係は法的にも生理、心理科学的にも立証できない。
じっさい、飲酒運転だけなら「ン10万円の反則金」の「行政処分」
ところが最近の事例で、免許停止中の飲酒運転(行政処分にはできないからね)が5万円だった。
事故の原因として科学的に立証はできていないんで、法律も対応できないんだよ。
下戸のぼくとしては、被害者や遺族にはますます気の毒だとは思うし、
飲酒運転は慎むべきだとも強く強く思う。
しかし不明の事態を感情的なままに、あるいは被害者をかさに不当な過料をおこなうのは
文明国家のあるべき姿ではないと感じるなあ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:15
削除レス数:0
閉じる/戻る
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:Walkman Wシリーズ NWD-W273
レス投稿