065さん
音質を確かめたいのなら図書館でCDを借りる事をお奨めします。
クラプトンのような大物のベスト盤なら用意されている確立は高いです。
私の住む地域はこのアルバムが2種類用意されていて今回は貸し出されていなかった
2枚組のBEST OFスペシャルエディションの方を借りました。
064は一般的な1枚売りの方だけを聴いた感想です。
この時代のクラプトンの録音は高音質の追求よりポップな流行の音を優先させたのだと
思われます。(曲はヒット曲連発でとても良いです)
その後のアルバム Back Home では2006年のグラミー賞ベストエンジニア(ノンクラシック)を
獲得しています。
BEST OFの2枚目には Back Home からの曲が3曲入っていますが1枚目のスタジオ盤の音とは
別物で明らかにレンジが広がり音場の雰囲気、奥行き感が増し高音質化しています。
高音質のクラプトンを聴くなら Back Home はお奨めです。
066さん
066さんのおっしゃっている外盤A級セレクションとはかなりマイナーなレーベルの音源で
(北欧ジャズやクラシックなど)入手困難なものなのでしょうか?
またメジャーな作品ならコレという盤をジャンルを問わず教えては頂けませんか?
返信する