オーディオ専門店を語るスレ
▼ページ最下部
001 2012/06/04(月) 09:51:37 ID:LhBkxjL7kM
なんか店内に独特の臭気がある。
くせのあるキモい店員に「どんな音楽聴くの〜?」
メーカーから派遣の店員に希望の商品をけなされ売ってもらえなかったり。
今や過去の遺物、骨董品屋に近いノリのオーディオ店を語れ。
返信する
002 2012/06/04(月) 11:03:14 ID:yFQipjC9gM
>>1メーカーから派遣の店員に希望の商品をけなされ売ってもらえなかったり
それは酷い
私の行く店にはメ−カ−から派遣の店員なんて会ったことありませんが
そんな店員が居ることがあるのですか?
居たとしたら不愉快になる事もあるでしょうね。
私の行く店は40年来同じ主人が迎えてくれて
心行くまで聴かせてくれます。
知識も豊富ですから納得いくまで説明もしてもらえます。
>>今や過去の遺物
大阪では日本を代表していた老舗も既に商売変えをしてしまいました。
日本橋あたりでもホンの数件、しかも他の家電売り場の一角
とてもオ−ディオ専門店とは言いがたいものになりました。
返信する
003 2012/06/04(月) 23:42:55 ID:2ilbGzjR0.
宇都宮で今もこじんまりと経営してるショップ自作のお店。
初めて行った時、あまりの狭さと鳴らしてる音の雰囲気に圧倒されたが、お店の勧めるままに
いろんな物を買って洗脳され、現在の管球システムに至る。
今は引っ越しして全然入り浸らなくなったけど、おっちゃん元気に今でも毒吐いてるのかなぁ。(笑)
返信する
004 2012/06/06(水) 00:50:17 ID:4LgXOV0GlQ
005 2012/06/06(水) 18:35:42 ID:3mpRYjKC7Q
店員を派遣できるようなメーカーの商品を扱ってるのは
専門店とはいえない。家電量販店
返信する
006 2012/06/07(木) 01:08:51 ID:yU8hXJxNZk
地元に帰った時に寂れた小さなオーディオショップ入ったら機器の総額が8000万超えててワロタ。
糞田舎なのにどうやって採算とってんだよ。
返信する
007 2012/06/07(木) 07:20:49 ID:j3s.vkqrj2
>8000万
販売委託契約じゃない?
買い取れないでしょ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:21
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:オーディオ専門店を語るスレ
レス投稿