レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ハイレゾ総合


▼ページ最下部
001 2014/02/23(日) 00:49:59 ID:ssJ80We9YA
聴こえない周波数に数万円って意味あんの?

普通の周波数域で満足しろよw
どうせ聴こえないんだし

そこんとこ、オーディオ上級者の方教えて下さい。

返信する

※省略されてます すべて表示...
179 2014/12/19(金) 19:52:37 ID:enzlDwvAH2
>>178
ノリのいい友達じゃねぇか
気に入ったぜ!

返信する

180 2014/12/20(土) 19:50:04 ID:zF6twe5u9I
俺もA16を買ってすでにWAVで持ってる曲をハイレゾで買い増しして
聞き比べだんだけど(イヤホンはMDR-EX650使用)
 正直、ハイレゾソースダイレクト、ダウンサンプリング
WAVそのままとDSEEHXオンの4タイプの違いがほとんど分からないわw
でもしハイレゾがWAVとでビックリするような音の違いがあったら
お気に入りのアルバムとかハイレゾで買い直ししたくなって 
何万円もかかるから逆によかったわ

返信する

181 2014/12/20(土) 21:23:46 ID:zF6twe5u9I
あっ言い忘れたけど俺はWAVとMP3の違いはハッキリわかるよ

返信する

182 2014/12/20(土) 23:06:38 ID:4zTwTRhJag
オイラはハイレゾの音楽を聴くと耳の奥がかゆくなる

ハイレゾが聞こえてるという医学的証明にならんかな?

返信する

183 2014/12/21(日) 03:25:07 ID:5BNr/Jrof6
>>180
イヤホンがハイレゾ対応じゃない。
再現出来無いから意味ないんじゃないの。

返信する

184 2014/12/21(日) 10:33:08 ID:3cQnmldqAw
>>183
MDR-EX650 仕様
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-EX650/s...


再生周波数帯域 5-28000Hz

イヤホンやヘッドホンはすごい安物以外はハイレゾ対応だよ!

「ハイレゾシール」はソニーの悪徳商法だから...

返信する

185 2014/12/23(火) 03:44:40 ID:eBIbTcGl92
>>184
そのスペックならCD44.1kHz/16bitなら全然余裕だけど
ハイレゾ音源の96kHz/24bitや192kHz/24bitの再現には苦しいのではないのかな
そりゃ音は出るから対応はしてるけどね。
家電量販店なんかでXBA-Z5とかXBA-A3、XBA-A2でハイレゾ音源を試聴してごらんよ。
CDと違いが分ると思うよ。

返信する

186 2014/12/23(火) 22:16:04 ID:R6kYZ4O7EU
周波数の問題よりも、ハイレゾ音源を楽しむだけのクォリティを持っているかどうかという
事はあるよね。やはり実売1.5万円以上のものを使いたいね

(ハイレゾシールは関係ないと思う)

返信する

187 2014/12/30(火) 16:11:01 ID:S2Ymg5jd4.
ボーズの新NCヘッドフォンで思ったハイレゾ幻想

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20141017_67...

返信する

188 2014/12/30(火) 21:25:53 ID:fprRCzgG0w
ヘッドフォンで聴かないとハイレゾが分からないって、なんか寂しいな。

返信する

189 2014/12/31(水) 06:14:55 ID:KQnk/HfhGQ
アンプ、CDプレーヤー、スピーカーを上手く組み合わせてセッティングしたCDの方が音が良い
という場合は多いだろうね。
上級者がハイレゾに手を出せば問題はないけれどセッティングの術がわからない初心者にはCDでも
きっと手に負えないはず。
スピーカーをブロックの上に置いたり60度の頂点角度にして安心していてはいけないのだ。
ヘッドフォンではなくスピーカーで音を出してなんぼだと思ってる。

返信する

190 2015/01/07(水) 23:37:33 ID:xvl.b7N.pk
>>17の件ならずっと過去にも4倍オーバーサンプリングとか流行ったな
要はフィルタをダルにできてコストダウンできるからなんだけど

返信する

191 2015/01/12(月) 08:55:15 ID:Dz5iwfbbzQ
ハイレゾを十分楽しめる部屋が欲しい。
今スピーカーから聴こえる音ってスピーカー本来の音より殆どがその部屋の反射音だから。
壁や天井、床が共振しない一般住宅なんてないからその影響を最小限に抑えたい。
スピーカーの設置場所やリスニングポイントが壁から数メートル離れた環境でも夢の世界ですが。

返信する

192 2015/01/12(月) 18:28:59 ID:qRRsSMZmYo
>>191
反射音が気になるなら壁に絨毯貼ればいいじゃん
じっさい昔のレコーディングで使われてた方法だし

返信する

193 2015/01/12(月) 19:19:12 ID:Dz5iwfbbzQ
壁に絨毯は一般家庭では非現実的です。
かみさんが怖くてできるわけないよ。

返信する

194 2015/01/12(月) 21:26:12 ID:xFoYo8kdLU
電気店で体験コーナーがあるから聴いてみたよハイレゾ。
新しいウォークマンと対応ヘッドフォンの組み合わせ設備のやつ。
別に周囲が騒がしいところじゃなかったんで、自然に試聴できたんだけど、
特にハイレゾならではっていう感動はなかった。
ヘッドフォン自体の軽さと着け心地は良かったんで、その感動は多少あったけどw
そういうのも含めてのプラセボなんじゃないかというのが正直な感想。

返信する

195 2015/01/12(月) 23:58:07 ID:qRRsSMZmYo
ソニーのヘッドホンて抜けが悪いの多いからなぁ

返信する

196 2015/01/13(火) 00:36:31 ID:2ynbDId2GA
197 2015/01/13(火) 20:45:20 ID:T1hfGS3fXI
CDで持ってる曲をハイレゾDLして比べてみた
多分同じミックス。
なんか、ハイレゾはハイレゾのための「演出」が盛大に思えた。
30年ほど前CDが普及しだした頃の妙に高域キラキラ設定な感じに似て。
高周波域の再生と高分解能は分けて考えるべきだね。
本命のウリは24bitのほうなんじゃないかな。
でも一般ウケを狙って高域伸ばして音にも演出を加えてわかりやすい特徴をアピールしてる。

で、自分なりにまとめると「時代は繰り返す」

返信する

198 2015/01/16(金) 02:34:04 ID:0IL5UYIaHc
ハイレゾで24bitだと打楽器のアタック音なんかが良く出るようになる印象がある
もちろんミキシングの仕方で変わるのだろうけど
96kHzの方は耳で聴きとれなくても音楽性に影響するという
50kHz近い音を入れられる事にあるんじゃないかな

返信する

199 2015/01/16(金) 18:24:00 ID:PzT2iuYJpA
最近ハイレゾにはまって購入しまくってるんだけど、ふと何の考えも無くCDをFLACでリッピング
してみたんだ。ハイレゾ以外はATRACやMP3が多かったんだけど当然ながらFLACの音が断然よいのに愕然!!
同じロスレスでもATRAC LOSSLESSなんぞとは比べ物にならない生々しさに聴こえる。
おかげでマイ・ウォークマンがハイレゾとノーマルのFLACで埋まってしまい、入れられる曲数が
激減してしまった。SDカードが入れられるAシリーズにしてみようかな。

>>195
ソニーのイヤホンて抜けがいいように感じるんだけどねえ。XBA-H3なんか音が綺麗だよ。
何か判定基準が違うのかなあ。

返信する

200 2015/01/16(金) 21:24:17 ID:5ihsgwELK6
聞くジャンルが違うんでしょ。
ソニーは演歌だけは良いからね。
演歌はソニーだよ。
他のジャンルだとダイソーの100円イヤホンにボロ負けするけどね。

返信する

201 Over 200 Thread
あれ、200超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:123 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





オーディオ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ハイレゾ総合

レス投稿