オペラ鑑賞に向いたシステム


▼ページ最下部
001 2014/01/04(土) 13:50:39 ID:uY9w8L/632
オペラを鑑賞するのに向いたシステムを教えてください
今はTVで見ています

返信する

002 2014/01/04(土) 14:40:30 ID:DG3.1LiM4.
TVで正解。
オペラはピュアオーディオ向きではないと思うぞ。

できれば大画面システムで。
古い画像、音源でなければ音質云々はあまり関係ない。

返信する

003 2014/01/04(土) 21:50:30 ID:uM3U/LVzDU
>>2同意
音より画面集中だから、ヘッドフォンで良いんとちゃうかな。

返信する

004 2014/01/04(土) 23:22:26 ID:5m5oEl83lA
オケの奥行きが感じられるオーディオだと良いかもよ

返信する

005 2014/01/05(日) 11:05:27 ID:7ahOEyD7eU
>>2
>>3
オペラの事はみんな知らない人が多いみたいだな

>音より画面集中
クラシックバレエなんかと違って舞台で見せるものじゃないから映像は重要ではない
(オペラ見ない人は場面転換部の派手な演出のイメージがあると思うけどそういうのは
 全体の1パーセント位であとは舞台にだだ人がたってるままの映像で一時間なんてザラ)
まあ「舞台を見てる」感を出すための大画面というのはありだけど

映像1(字幕が主):音9くらいのバランス

>オペラはピュアオーディオ向きではない

オペラはピュアでも最高レベルの音が要求されるよ

オペラが好きな人は歌手の美声を楽しむのが目的、響き渡るようなテノールや
澄んだソプラノを再現するにはハイエンドレベルのシステムが要求される

スレ主さんももっと状況を書かないと回答できないよ
リビングに置いたシステムなのか専用のオーディオなのかとか「制約」を書いてくれないとね。予算もね。おすすめはTANNOY+真空管アンプだが100万オーバーしちゃうしね
でも本当のオペラ好きならそれくらいは出す価値はあるよ

返信する

006 2014/01/05(日) 16:20:23 ID:NiF82NXquY
スピーカーはオンキョー
アンプはトラ技のオマケで充分ぬ

返信する

007 2014/01/06(月) 14:03:14 ID:he1pw3vNtQ
ウィーン、ミラノ、ナポリなんかでワーグナー、プッチーニ、ヴェルディなんかを
実際に体験したが、結局オペラ好きにはなれなかった。

むろんひとそれぞれだが、オーディオでオペラはあまり意味を感じないな。

返信する

008 2014/01/06(月) 17:54:58 ID:dfdgo5/6p6
オペラ聴くなら少なくともスピーカーのセッティングに十分時間をかけるべき。
テレビに付いているスピーカーでなんてもってのほか。

返信する

009 2014/01/06(月) 21:28:26 ID:gxrUW3k8qY
スレ主です。みなさんありがとうございます。

>映像1(字幕が主):音9くらいのバランス
笑っちゃいましたたしかに「自動字幕表示装置」って感じですね。
友人の高級オーディオでオペラ聞いてる人は字幕は気が散るのでないほうがいいと
言いますが私はまだそこまで悟ってないので字幕あるほうが聴きやすいですね

環境はリビングに置いた32型TVにデノンの5.1サラウンドシステムで聞いていますが
やっぱり音が悪い(アクション映画の爆発音とかにはいいかもしれませんが)ので
場所をとらずクオリティの高い音を希望しています。DVDプレイヤーもデジタルアウト
みたいなのがあればそれでデジタルアンプと組み合わせてとかイメージしています

>>7
オペラ好きな人は「歌声」聞くだけで脳内物質が出る感じにハマった人かも
一度体験するとやみつきになります。ただやっぱりある程度の高級システムが必要かも
わたしは友人のオーディオで聞かせてもらいハマってしまったのですが自宅だと
なかなかあの至高体験を再現できるようにはなっていません

返信する

010 2014/01/06(月) 22:01:24 ID:gxrUW3k8qY
>>4
歌手の立っている場所がわかるシステムなんてよくいいますね
タモリさんの番組の高級オーディオの特集で安いシステムは
スピーカーの真ん中に大きな口があるようにボーカルが聞こえるが
いいやつはちゃんと歌手が立ってる場所がわかるって言ってました

返信する

011 2014/01/07(火) 05:03:03 ID:ezBl1Y.aRE
>32型TVにデノンの5.1サラウンドシステム

55-80インチのTVを買ったほうがいいよ。
オーディオはそれからでも。

返信する

012 2014/01/07(火) 10:22:37 ID:O3zJBqFNhQ
これで一挙解決。
hmz-3

返信する

013 2014/01/08(水) 23:21:17 ID:mWMeB5C80U
映画を見るには5.1chが良いんだろうけど
歌手の立ち位置がわかるのは当然として、ホールの大きさが感じられるとオペラは楽しいよ

返信する

014 2014/01/09(木) 08:21:01 ID:W2hG5dApWk
プロジェクターと5ch以上のサラウンドが必要ですかね?

返信する

015 2014/01/10(金) 23:13:58 ID:wkCcKnXUn6
器楽曲を何となく再生するのは難しくないけど、ボーカルを生々しく再生するのは難しい
ましてオペラはソリストとホール(スタジオ録音みたいなオペラもあるけど)の響きあいだから更に大変
>>5 さんの言うようにソリストの声がホールに満ちていくのが感じられるシステムにするには金も労力もかかるよ。

>>9
俺は音作りの部屋が半分、SPが1/4、その他が残り位に考えてる
お手本があるんだからその人に聞いてみたら?

>>14
>>1さん?プロジェクター+5.1chは映画向きだと思う、
部屋を暗くすると画面や音楽に集中できるけど、その分アラも気になったりしてw

返信する

016 2014/01/11(土) 13:33:29 ID:cKuKeOyvq6
ピュアオーディオでオペラ???

年寄りだろ。

返信する

017 2014/01/11(土) 19:28:22 ID:IWzyA68Ctg
オペラ聞く人はそれなりに社会的地位や年収の高い人だから
おのずと年齢も高くなるだろね。

賃貸アパートにオペラは似合わないから
世田谷とか蘆屋の一戸建てに防音対策した広いオーディオルーム
があって大型フロアスピーカーで聞く感じかな

返信する

018 2014/01/11(土) 23:08:47 ID:RCOdRJA8vw
デノンのサラウンドシステムてそれなりの良いもの使ってますか?

フロントとセンターSPはちょっと良いものを。

返信する

019 2014/01/12(日) 22:02:31 ID:CIsS65f2oI
若い人でもオペラを生々しい音で聴きたい人も居るんじゃないの?

俺はオーディオ的にはまだ若造のつもりで交響曲中心に聞いてるけど
もっと練れてきたらオペラやバッハ・室内楽を聴こうと思ってる
いつになることやらw

返信する

020 2014/01/14(火) 00:50:29 ID:DxqZ71/w5s
>>1
スレ画は神々の黄昏ですね。これBDで出ていないんだよね。
DVDよりBDのほうが高音質なシステムを構築できる?

今はDVDで集めてる(週刊...シリーズです)けどBDは興味ある

返信する

021 2014/01/16(木) 18:31:55 ID:mxlCFJrBgA
オペラ映像、テレビでもDVDでも、どうも映像と音がちぐはぐで入り込めない。
カメラ位置がどんどん変わるのに、音はいつでもスイートスポット、みたいな。
確かに、字幕だけ楽しむようにすれば気にならないのかもだけど…。

返信する

022 2014/01/18(土) 02:19:12 ID:OBEDW48nEs
>>21
5.1サラウンドで聞いてない?あれはひどいまやかしシステムだよ

サラウンドというのは本来4チャンネルあれば完璧に空間を再現できるけど
前方の中央にスピーカーを追加してるのはセリフ等の主要音声をそこから
出して聞こえやすくする為。映画を見る事に特化したシステムなんであれで
音楽を聴くと>>10さんや>>13さんの言ってる「空間を再現」なんてぜったい無理な
事がわかる。あれはインチキシステムだから

DVDでもデジタルアウト→デジタルアンプ→ELAC等の実売一本5万程度の
コンパクトスピーカーでシステムを組めばかなり満足のいく音になると思う
スレ主さんも5.1っぽいのでぜひ試してほしい、BDオーディオならハイレゾもそのうち
対応するかもしれないし

返信する

023 2014/01/19(日) 13:20:24 ID:DLKot.B94o
スレチだけど5.1chアンプにL/Rスピーカだけ繋いで
「映画のセリフが聞こえません ><」ってレス無かった?

返信する

024 2014/01/19(日) 21:07:27 ID:juqzjdOo3A
>>23
古い話だが1970年代は雪の日に前輪駆動の自動車の後輪に
チェーンまいて走ってる車をよく見かけたもんじゃ

今はチェーンも後輪駆動車も見なくなったの

返信する

025 2014/01/26(日) 20:34:27 ID:ZzuEZBOito
>>22
シンセサイザーの富田さんの本読むと5.1には懐疑的らしい
(5.1対応で出してるサラウンドアルバムは4CHにしてセンターは使ってないんだって)

返信する

026 2014/01/27(月) 00:19:47 ID:q894kOMljg
5.1サラウンド、ウーハーをケツに敷いてセンタースピーカーを咥えるべし。

返信する

027 2014/02/08(土) 13:48:31 ID:/1FO/33UJc
昔、ソニーのボディーソニック(ヤマハのパワードサブウーファーが出る前)
が欲しかったんだが、当時は買わなくて正解だったっぽい
その頃からそこそこ進化したようだけど、使ってる人います?

返信する

029 2014/03/11(火) 21:27:25 ID:HXKgEg0iGA
値段にもよるけど、イクリプスのTD510Zとサブウーハーの組み合わせなんか良いのでは?
5.1chは俺も嫌い。
どうせなら2.1chかフロア型で低音までしっかり出せるスピーカーで聴きたい。

返信する

030 2014/06/29(日) 12:07:54 ID:Te8egQDLiI
>>7
世界的なオペラ歌手より坂本冬実のほうが歌が上手に聞こえる
オイラの仲間だな

返信する

031 2014/09/26(金) 22:23:23 ID:nim6AGo4zI
オペラのDVDって、ライブもので録音が
おざなりのものが多いだろ?

だから、オペラってことならそこまで
オーディオにこだわる必要ないんじゃないかな。

返信する

032 2014/09/26(金) 22:39:48 ID:Sqdv44Ze2Y
SACDで聞けばいいんじゃ?
別に映像はいらんだろ

返信する

033 2014/09/27(土) 16:50:22 ID:pIwiMnBYfw
スピーカーコードをベルデンにしてみるとか
あれはいいものだ

返信する

035 2016/05/31(火) 16:56:11 ID:Md/DSENqU2
>>7 だけど・・・

クラシックファンは、「オペラ好き」と言っておけば
格が上がったようなふうに勘違いする俗物が多いんだ。

私は基本的に自分でもやるピアノを聴くのだが、
自称クラシック通、みたいなやつがオペラオペラと
うるさいのでヨーロッパで少々つきあったが、
高いカネ使うほどのことはないよ。
(まぁイタリア語が全くわからないというのもあるが、ドイツ語でも)

誤解を恐れずに言うと、モーツアルトなんかも全作品の中で、
オペラが一番くだらないね。

返信する

036 2016/07/27(水) 00:22:56 ID:/hsdYCEmZ2
>>35
オペラは選ばれたエリート階級のみに許された優雅な趣味
食べるために働いたことが無いひとでなければその良さはわからんだろうね

..と20世紀なら言い切れたが今は「働いたら負け」という人が
生きてける時代だからな〜

返信する

037 2016/07/27(水) 05:46:14 ID:WY2oRoaNiQ
>オペラは選ばれたエリート階級のみに許された優雅な趣味
>食べるために働いたことが無いひとでなければその良さはわからんだろうね

   >クラシックファンは、「オペラ好き」と言っておけば
   >格が上がったようなふうに勘違いする俗物が多いんだ。

そもそもモーツアルトなんかも、器楽曲なんかよりも金がいいから
やっているようなものだったと思う。
まぁ音楽というよりは芝居なんだから。

日本ではちょうど歌舞伎だね。

今では芸術だのなんだの気取っていはいるが、
ウケ狙いの単なる芝居にすぎん。

オーディオには向かないと思う。

返信する

038 2016/07/31(日) 04:03:54 ID:b7EhWS2qEo
>>37
オペラが好きな人は声優の声を聴いてるだけで脳内麻薬がでてうっとりする人なんだよ
これは個人差があって人の声が好きか嫌いかでちがう

オペラ好きは声以外のものは全然きにしない。外国語だから何言ってるかわからんし
舞台も地味で何時間も太った人が立ってるだけ

でも声の中毒になってる人は声優の声を聴いてるだけで満足する
だからオペラはオーディオとして最高レベルのものが要求されるよ
オペラの声優の声を再現するにはイヤホンオーディオじゃあ無理だし
ある程度大き目のスピーカーと広めのオーディオルームが必要
そういった意味では金持ちの趣味といえるな(ある程度広い持家が必要だから)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:31 KB 有効レス数:62 削除レス数:1





オーディオ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:オペラ鑑賞に向いたシステム

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)