ビットレートについて


▼ページ最下部
001 2013/12/07(土) 23:04:02 ID:/c4DDtASTg
iPodの容量が足らなくなり、同期の際、泣く泣く256kbps→192kbpsに変換。
音に大差はないが、なんとな〜く音が薄くなったような、膜がかかった
ような感じになった気が…。
どうやら128kbpsは有り得ないなと感じました。
皆さんのビットレートの限界は?
また、音が薄く感じた場合、最適なイコライザ設定ってありますか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
068 2017/05/18(木) 02:30:26 ID:uO8s.pN4DY
>>67
不可逆圧縮だとこれだから困るんだ。

返信する

069 2017/05/18(木) 20:14:58 ID:n98RBQpqyE
終わってないじゃない、アホか。

返信する

070 2017/05/19(金) 02:48:04 ID:lBMTTmX7Oo
071 2017/05/21(日) 03:51:58 ID:mn8BCtwcDo
俺もWAVだけだけどCDで200枚越えてるかな
パソのHDDが4テラなのでがらがら
家ではAVアンプやスマホでfoobar2000で聴いてる

返信する

072 2017/08/14(月) 20:43:20 ID:T3vlXw0s1M
>>67
なんだか変な記事だなあ。何の記事?

MP3特許消滅でぐぐって整理するとこういう事らしい

MP3の権利を巡っては、ドイツのFraunhofer IISとフランスのThomson(現:テクニカラー)が特許権を主張していましたが
両社の技術に抵触しないように開発されたオープンソースのLAMEやWindows Media Playerなどの無料再生ソフトのおかげで
音声フォーマットのデファクトスタンダードの地位を占めることに成功しました。

Technicolorの保有するMP3関連特許権が消滅したことで、Technicolorの保有していたライセンスプログラムはすべて終了し、自由に使えるようになったというわけです。

つまり自由に使えるようになったって事だよね。まあこれだけ普及したMP3は全てのDAPやPCが再生対応しているし
特許が無いならすでに搭載していて無料で使えるMP3の再生機能がなくなる事はないだろうなあ
「音声フォーマットのデファクトスタンダード」といえるほど普及したフォーマットは他に無いからねえ
FLACなんかもデファクトスタンダードになる前により高性能なフォーマットができて無くなりそうだし
鉄板はMP3だろうね

返信する

073 2017/08/16(水) 22:24:26 ID:QmV9r4X0IM
普段使いはmp3かAACで、高音質ならFLACなどですね。

返信する

074 2017/08/17(木) 03:42:39 ID:blyx3JLRG2
FLACは高性能な後継フォーマット出来ても可逆性だからCDからリッピングやり直さなくていいから問題なし

返信する

075 2017/09/11(月) 23:41:09 ID:AgZqLF8/ME
6000曲超のMP3もう手遅れ
無圧縮でとっとけば良かったorz
もううっぱらったよ

返信する

078 2018/11/20(火) 00:38:30 ID:DvraPWbHxc
細かいことは気にするな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:38 KB 有効レス数:75 削除レス数:3





オーディオ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ビットレートについて

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)