レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

70〜80年代オーディオ黄金期の想い出


▼ページ最下部
001 2012/11/01(木) 04:27:22 ID:12dihob/sw
ハード面でも(デジタル化・小型化)ソフト面でも(ダウンロードや低価格化)すっかり
趣味性が低くなったオーディオですが(音楽を聞くという本来の意味では大進化ですけど)

一枚2700円もしたLPレコードを小遣いを貯めて買ったり、当時の定番だった
「志望高校に入学したお祝いにコンポを買ってもらう」など昔はドラマがありました
当時の想い出を語りましょう

ちなみにスレ画は「僕の音盤青春記 1971-1976」より

この著者は同じシリーズで3冊オーディオの想い出を書いていますが
同じ時代を過ごしたものにとっては感涙ものの内容ばかりでおすすめです

返信する

※省略されてます すべて表示...
196 2015/05/26(火) 12:32:05 ID:lvh/dQHH7k
もうこのスレも寿命なので2015年代のオーディオ書いちゃう。 
今使っているスピーカーケーブルはOFCの中でも無酸素銅リッツ線てやつ。
割と安いよ。
でもこれで5.1チャンネルくむと、、、、
まあペアで8千円のスピーカーには不相応の値段だ。
そう言えば70年代の時も無酸素銅リッツ線買ったんだ。
その頃はメチャ高かった。それにホースみたいに太いの。
今は細くて使い安い。
音は70年代より圧倒的にグッド。
その点でコスパは良いかな。

我が家のNASは注意書きに有線LANじゃないとハイレゾが途切れる、なんて書いてある。
冗談じゃない、この家庭内Wi-Fi時代に。
そこでアンプの無線LANは使わず、NASとアンプだけ有線接続にした。

無線LAN中継機を無線LAN子機として使用。
それとハブを高速イーサネットで接続。アンプもNASもハブに接続。
こんな用途で10センチとか20センチのイーサネットケーブル売ってるのね。

これでWi-Fiリモコンも自由に使える無線LANハイレゾシステム完成。
これは一昨年の話だから今のNASはこんなおバカじゃないよね?

返信する

197 2015/05/26(火) 16:49:07 ID:raGxWEkd96
ああ、ノスタル爺

返信する

198 2015/05/26(火) 17:47:37 ID:my5hpLgJlc
でその一昨年買ったAVアンプというのはヤマハ製だ。
定価10万ちょうど、実売価格はビックカメラのネットで3割引き以下だった。
ああ、そういえば70年代オーディオと変わったところがある。
店頭で視聴なんてまったくしなかった。
だってあれ家庭での本物の音が出ないから無意味だし、
店頭だけいい音出してる機器なんたアホくさい。

で10万円のアンプに2台1組で8千円のヤマハのスピーカーを付けた。スピーカーの人気があまりいいので
お金を捨ててもいいと思ってね。しかし期待に反してこれがバカみいたいにいい音でビックリ


それまでのサンスイAU111ヴィンテージ+JBL Ti18+デンオンDCD3300CDプレーヤーを捨てることに決めた。
もう音が古いわ。しかし秋葉の買い取り屋を呼んで査定させたけど20万以上になった。ビックリだわ。

しかしサンスイのアンプ、確かサトー無線で買った時は25万円くらいしたと思う。それがたった10万のヤマハの
アンプに負けるとは。使い勝手は圧倒的に新製品が良い。時代が違うね。

返信する

199 2015/05/26(火) 18:10:11 ID:my5hpLgJlc
AVアンプはスマホで操作する。一応リモコンも付いているが曲目を一覧表示するディスプレイが無いからね。
>>198のスクリーンショットはスマホのもの。NAS内のアーティスト一覧を表示してる。
カラヤン等の間にMISIAなんかが見えるのは赤面、スマソ。

このようにスマホをタップするだけでアルバムや曲が選べてしまう。
それもソファにあおむけのまんま寝そべって。
赤外線リモコンみたいにスマホをアンプに向ける必要もない。

CDなんかもう戻れない。スタートボタンを押してもシュルシュル言ってすぐに音が出ない。
その点、NASだと曲タップで即音が出る。ああ極楽極楽。

実はNASがとても安かったんだ。アマゾンでバッファローの中古品ての売ってた。
バッファローで言うところの中古品とはマイクロ精機で言うところのB級品。
使いきれないアフォな客から返品されたものだ。しかしまったく新品同様。キズも汚れも手垢もない。

バッファローの中古品(B級品)が安いのには別の理由もある。サポートを一切しないと言うのだ。
質問等は電話でもネットでも一切受け付けないっての。保証書もないし、説明書もない。
製品のシリアル番号さえ削除されちゃってる!!
そして使い方はネットを見てくれだと。でもまあ、コンピューターに多少の知識があれば問題なく接続OK!!

でも有線LANでしかハイレゾが聴けないと注意書きにあったのは驚いたよ。
まあ、我が家の無線LAN環境では、Wi-Fi子機やハブを使って解決して、全く問題ないけどね。

ああこれが21世紀オーディオ!! 70年代のカビの生えたオーディオは買い取り屋に売っちゃいなさい。
驚くほど高く買ってくれる。
高く買ってくれたってことは、サンスイAU111ヴィンテージなんかを有難がる人が、まだまだいるんだろうなあ。

返信する

200 2015/05/28(木) 18:11:13 ID:pUoMztrF0Y
一昨年買ったバッファローのNASが安かったはいいけど、遅い!!
たぶんファイルサーバーだからCPUも使ってるしOSもあるはず(たぶんLinux)。もう我慢ならん。
そこで新しいNASを新調することにした。バッファローの新製品。
アマゾンに注文した。
「BUFFALO リンクステーション ネットワーク対応HDD 1TB LS410D0101C CPU」っての。
これでだいぶ21世紀オーディオに近づけると思う。たぶん「有線LANじゃないとハイレゾが途切れる」、
なんておバカなことはないはず。ホームページでも散々スマホで操作できるとかWi-Fi環境を意識してる。
もうこれで我が21世紀オーディオ環境も充実かな。

上の方でペアで8000円のヤマハスピーカーが凄いと書いたけど。センタースピーカーはかなり高いやつを奮発(7万円のヤマハ製)。
それにサブウーファーもついてる(2万円のやつ)。だからペア8000円のスピーカーのリアル体感とは違うかも。

でもサブウーファーのスイッチをOFFにしても気づかないくらい、このペア8000円のスピーカーは低音がよく鳴ってくれる。
これはお買い得だよ。ただしアンプもヤマハ製で定価10万円(コジマネットで3割引き以下だけど)。
アンプが良ければ安スピーカーも良く鳴る。

高かったJBLからこんな安い製品が我がメインスピーカーになるとは思わなかったよ。

返信する

201 2015/05/28(木) 19:37:26 ID:l0WEw3LHyc
なんだただの荒らしか

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:108 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





オーディオ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:70〜80年代オーディオ黄金期の想い出

レス投稿