スレッド番号 : 1452057352
スレッドタイトル : Technicsのターンテーブル復活 「SL-1200G」発売
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1 2 3 4 5 6
1
2
3
4
5
6
スレッドタイトル : Technicsのターンテーブル復活 「SL-1200G」発売
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1 2 3 4 5 6
レス番号 | 名前 | 投稿日 | 内容 | 画像 |
001 | 名無しさん | 2016/01/06(水) 14:15:51 | パナソニックが「Technics」ブラン | 画像 |
002 | 名無しさん | 2016/01/06(水) 14:31:10 | MK2とMK3とMK5をそれぞれ一台づつ | 画像なし |
003 | 名無しさん | 2016/01/06(水) 15:12:20 | おらっちはデンオンにオルトフォンのカート | 画像なし |
004 | 名無しさん | 2016/01/06(水) 16:35:52 | やっぱレーザーだろ 500万位だったか | 画像なし |
005 | 名無しさん | 2016/01/06(水) 17:06:29 | MK4使ってるけど、SP盤かけたことない | 画像なし |
006 | 名無しさん | 2016/01/06(水) 17:41:07 | アームを選べるタイプを持っていた SM | 画像なし |
007 | ワニさん | 2016/01/06(水) 20:26:19 | ワニさんも30年遅れでやっと買いたいワ | 画像なし |
008 | 名無しさん | 2016/01/06(水) 20:33:12 | ソニーも発表しましたね。今年はアナログレ | 画像 |
009 | 名無しさん | 2016/01/07(木) 16:13:19 | MK3にカートリッジはシュアーをつけてた | 画像なし |
010 | 某コテハンさん | 2016/01/07(木) 21:30:08 | どうせクソ高いんだろ 昔のどっしり重い | 画像なし |
011 | 名無しさん | 2016/01/07(木) 23:44:29 | アナログサウンドブームですよ。 カセッ | 画像なし |
012 | 名無しさん | 2016/01/08(金) 14:33:19 | トーレンスのリファレンスが欲しかったなぁ | 画像なし |
013 | 名無しさん | 2016/01/21(木) 22:52:59 | MarkⅡ二台持ち うーむレコード売り損 | 画像なし |
014 | 名無しさん | 2016/03/23(水) 01:50:55 | パナソニックさん ラジオでクーガー22 | 画像なし |
015 | 某コテハンさん | 2016/03/24(木) 23:04:10 | いい加減な、曖昧な事を言うと又か!とお叱 | 画像なし |
016 | 名無しさん | 2016/03/24(木) 23:17:20 | レコード自体は良いと思うよ。数万で買って | 画像なし |
017 | 名無しさん | 2016/03/27(日) 11:50:57 | >>15 もともとデジタル | 画像なし |
018 | 名無しさん | 2016/03/28(月) 08:17:56 | 33万円(税別)って、高杉。 今、使っ | 画像なし |
019 | 名無しさん | 2016/03/28(月) 18:08:26 | QL-Y7で十分かと ビクターの欲しい | 画像なし |
020 | 名無しさん | 2016/03/28(月) 18:23:29 | 北米で約4,000ドルで発売予定と書いて | 画像なし |
021 | 名無しさん | 2016/03/28(月) 20:38:05 | レコード盤いいよね 無音のときにプチプ | 画像なし |
022 | 名無しさん | 2016/03/28(月) 23:15:16 | 昨日BSでアナログターンテーブル「SL- | 画像なし |
023 | 名無しさん | 2016/03/29(火) 16:02:26 | 多少レコードプレーヤーもかじった、元オー | 画像なし |
024 | 名無しさん | 2016/03/29(火) 21:56:02 | >>23 典型的なスパシー | 画像なし |
025 | 名無しさん | 2016/03/30(水) 01:51:25 | >>22 コギングを排除す | 画像なし |
026 | 名無しさん | 2016/03/30(水) 18:56:10 | しかし、いまさら、アナログがーとか言われ | 画像なし |
027 | 名無しさん | 2016/03/30(水) 19:20:10 | また、買うしかない、けれど古いものはマス | 画像なし |
028 | 名無しさん | 2016/03/31(木) 17:28:37 | いやあ、CD黎明期を思い出しますよ。 | 画像なし |
029 | 名無しさん | 2016/03/31(木) 17:31:03 | 数か月後に、パイオニアを購入したサトー無 | 画像なし |
030 | 名無しさん | 2016/04/02(土) 14:52:40 | アナログの音が良いというよりはDレンジが | 画像なし |