スレッド番号 : 1338798155
スレッドタイトル : 685聞いたら686の酷さに泣いた
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
1
スレッドタイトル : 685聞いたら686の酷さに泣いた
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
レス番号 | 名前 | 投稿日 | 内容 | 画像 |
001 | 名無しさん | 2012/06/04(月) 17:22:34 | 685聞いた後に686聞いたら低音のしょ | 画像 |
002 | 名無しさん | 2012/06/04(月) 17:56:41 | これ以外考えられない | 画像 |
003 | 某コテハンさん | 2012/06/04(月) 18:00:06 | 店で聞くと低音の量感がある方が良いけど、 | 画像なし |
004 | 名無しさん | 2012/06/04(月) 18:44:03 | その店でパン!って手を叩いて、その響き方 | 画像なし |
005 | 名無しさん | 2012/06/04(月) 23:37:49 | ん?残響時間の事? SPじゃなくってお | 画像なし |
006 | 名無しさん | 2012/06/05(火) 19:47:26 | 686とFOSTEXのGX100を比べる | 画像なし |
007 | 名無しさん | 2012/06/06(水) 00:28:42 | >>2 これ5年前まで使っ | 画像なし |
008 | 名無しさん | 2012/06/07(木) 01:09:45 | 国産なんて所詮はそんなもんよ。 | 画像なし |
009 | 名無しさん | 2012/06/07(木) 21:40:05 | >>2 >> | 画像なし |
010 | 名無しさん | 2012/06/07(木) 22:09:35 | 何で>>2の言うスピーカーの | 画像なし |
011 | 名無しさん | 2012/06/07(木) 22:45:22 | クオードは12Lより11Lの方が人気があ | 画像なし |
012 | 名無しさん | 2012/06/08(金) 01:40:06 | >>10 だったらお前が話 | 画像なし |
013 | 名無しさん | 2012/06/08(金) 08:03:02 | daiamond 10.1ってどうかな? | 画像なし |
014 | 名無しさん | 2012/06/08(金) 18:27:58 | >>12 いや、だから&g | 画像なし |
015 | 名無しさん | 2012/06/09(土) 21:47:14 | 685もってるよ。 高音は綺麗だけど低 | 画像なし |
016 | 名無しさん | 2012/06/10(日) 14:37:35 | 685のポート塞げば同じってこと? | 画像なし |
017 | 名無しさん | 2012/06/11(月) 13:01:47 | 685のボワつきはエージングで解消しませ | 画像なし |
018 | 名無しさん | 2012/06/12(火) 18:33:34 | 低音の問題は>>4 も言って | 画像なし |
019 | 名無しさん | 2012/06/12(火) 21:25:26 | 部屋固有のボワ(共振)つく周波数の山の場 | 画像なし |
020 | 名無しさん | 2012/06/22(金) 05:43:38 | テストCDのスウィープ音を再生してみると | 画像なし |
021 | 名無しさん | 2012/06/23(土) 17:28:01 | 685はこの価格帯の中では一番バランスが | 画像なし |
022 | 名無しさん | 2012/06/28(木) 05:05:11 | PC用のスピーカーとして686がいい大き | 画像なし |
023 | 某コテハンさん | 2012/07/01(日) 14:17:55 | おそらくだけど、686買った人は後の板を | 画像なし |
024 | 名無しさん | 2012/07/17(火) 08:15:48 | B&W 685は果てしない泥沼へと続く扉 | 画像なし |
025 | 名無しさん | 2012/07/17(火) 21:31:45 | このクラスの中ではダントツの解像度 | 画像なし |
026 | 名無しさん | 2012/10/07(日) 10:26:10 | 低音が低音が言われてるけど、これは高音が | 画像なし |
027 | 名無しさん | 2012/10/07(日) 17:07:33 | 低音だけで損してるように感じちゃダメだよ | 画像なし |