原音再生の意味を問う
▼ページ最下部
028 2019/07/17(水) 10:08:06 ID:ijjjZafH72
>>27 当たり前のことを言うと、なるべく信号は回路を通さない方が劣化が少ない。
だからEQ処理すらも嫌うオーオタが多い。
そのため、セッティングで自然に補正をしたいと思っているようだが、それは確かに理想であるのだが、現実的に絶対に無理。
だからEQで補正してやる必要がある。
ただなるべくは手を加えない方が良いのは間違いないので、セッティングで9割、電気的処理で1割とかみたいにしたい。
君からしたらその電気的処理を馬鹿にしてくれるのかもしれないけど、現実的にはセッティングでは奇跡が1兆回起きても無理だよ。
また嫌味で俺を攻撃してくるのだろうけど、そういう非現実的な意見を言うオタクは俺は大嫌い。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:46 KB
有効レス数:72
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:原音再生の意味を問う
レス投稿