レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
オーディオがつまらなくなったと思う人
▼ページ最下部
001 2018/04/12(木) 20:33:43 ID:???
爺の俺としてはipod登場以降のオーディオはツマラン!
デッカイコンポでふっといケーブルでゴッツイスピーカーが安心するのだ
軽薄短小化したデジタルオーディオはツマラン!!
なんだろう
便利だけど
つまんないんだよな
具体的に言えないけど
返信する
198 2018/07/11(水) 04:18:49 ID:SehpFD2EEY
>>197 ワウフラッタ、なにそれ?の時代だしね
ネタに困った業界はジッタなるものを創造し
(過剰に)高性能なクロックなるものを商品化したけどね。
返信する
199 2018/08/10(金) 12:39:12 ID:CQofbkAF/o

upconvfe 0.7.x の紹介
音声ファイル(wav)のサンプリングレート変換ソフトです。
CDからリッピングした44.1kHzのファイルを88.2kHzや96kHz、192kHzの
ハイレゾのwavファイルに変換できます。
また、16bitから24bit化できたり,CD化のときに削除されてしまった20kHz
以上の音を8〜10kHzのところの倍音を解析して高域補完をし、
アナログに近い最大で96kHzまで入っている音が作成できます。
例えば、サンプリングレートを96kHzに変換し高域補完すると48kHzまで
入っているハイレゾ音源ができます。
失われた音の再現ですので、本物の音ではないですが、バイオリンや自然音、マラカスなどの高域まで続く音が自然になります。
最近これで変換したやつしか聞けなくなったわ
返信する
200 2018/08/10(金) 13:24:19 ID:DwKaKHzKR6
201 2018/08/11(土) 14:03:57 ID:9IMieAU2o.
202 2018/08/11(土) 21:15:44 ID:CaqNnA8yeY
203 2018/08/11(土) 22:34:10 ID:JMFEVedLCI
204 2018/08/13(月) 09:45:34 ID:???
良い酒、良い音、美女コレが揃えば最高だよ。
今の鼻垂れクソガキには人生の奥深さを学ぼうともしないから哀れだよな
上っ面だけを舐めて右往左往するガキは、壊れた玩具のようだ
返信する
205 2018/08/15(水) 22:44:03 ID:B3iM5Eg8AQ

お前ら、みんなこれで十分だ!
セッティング次第で良い音するよ。(笑)
返信する
206 2018/08/16(木) 21:47:17 ID:KmWH8CJw/Y
>>199 「偽物」の音で満足してるって事は単なる
「ドンシャリ好き」のシロウトってこと
オーディオに金つかうなよ、お前の糞耳だと金がもったいない
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:109 KB
有効レス数:201
削除レス数:5
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:オーディオがつまらなくなったと思う人
レス投稿