レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
オーディオがつまらなくなったと思う人
▼ページ最下部
001 2018/04/12(木) 20:33:43 ID:???
爺の俺としてはipod登場以降のオーディオはツマラン!
デッカイコンポでふっといケーブルでゴッツイスピーカーが安心するのだ
軽薄短小化したデジタルオーディオはツマラン!!
なんだろう
便利だけど
つまんないんだよな
具体的に言えないけど
返信する
177 2018/06/18(月) 13:03:35 ID:EsmQxxcy7U
>>176 だからか。このスレでも吹奏楽や音楽やってる人貶すような書き込みが見受けられる
オーディオマニアってのは肝心の音楽はほとんど
楽しめていないんだろう
返信する
178 2018/06/18(月) 18:35:06 ID:n5o7Xa1h9o
>オーディオマニアってのは肝心の音楽はほとんど楽しめていないんだろう
自称オーディオマニア、つまりオタクは、唄や楽器の音を聞いているんじゃない。
オーディオの音を聞いているのさ。
だからそういう輩と話をしても、歌手や演奏家の名前なんて出てこないよ。
オーディオメーカーや機種の名前ばかり出てくる。
返信する
179 2018/06/18(月) 20:34:26 ID:eEZdHqckZY
>>178 だから表現も乏しいんだな。わけのわからんマニア向け定例句を順番並び替えただけの羅列で表現。醸し出す、それでいて、しかし、みたいな
朝日新聞の社説かと
返信する
180 2018/06/21(木) 14:06:26 ID:7Ht3SahX6w
なんか必死だね
耳悪いだけでそんなにひねくれちゃったん
返信する
181 2018/06/22(金) 09:49:12 ID:7S0TBdIjpY
ヘッドホンで音楽を聴いているような奴に、耳が良い奴なんて一人もいないよ。
そんなことも知らないのかい。
返信する
182 2018/06/25(月) 15:14:26 ID:???
183 2018/06/25(月) 17:28:55 ID:goijeZ1H2U
ヘッドホンは耳に悪いからね。
難聴になる恐れもある。
楽器をやっていたり、直に楽器演奏をしているのを聞けば、ヘッドホンはリアルでないことが分かる。
と言っても、スピーカーでリアルに鳴らすのは難しいし、その辺のジャズ喫茶や名曲喫茶やオーディオ店ではなかなかリアルな再現はしてないから、なかなかお手本が聞けない。
返信する
184 2018/06/26(火) 05:30:04 ID:fCZ5dVLa.s
お手本って(笑笑
自分が気に入るか気に入らないかの、個人的主観だけでしょ
返信する
185 2018/06/26(火) 09:33:37 ID:D7nfdPCpxk
また無知が湧いた。
この手の板は必ずこういう輩が湧く。
音も知らないくせに生意気言うな。
返信する
186 2018/06/26(火) 10:58:55 ID:fCZ5dVLa.s
187 2018/06/26(火) 11:26:08 ID:D7nfdPCpxk
必死な負け惜しみはノーサンキュー。
ヘッドホンなんかで音楽を聴く奴は音や音楽を語るんじゃないよ。
返信する
189 2018/06/27(水) 19:14:28 ID:ajwVbwGblA
ある程度のものを置いてある店に行かないとお手本は聴けないね。
でも案外、高級オーディオショップで聴くものよりも、自分の家の
音のほうが良かったりしてガッカリなんてのもよくある。
お手本も何もなく、自分の買ったヘッドフォンが世界一と思ってる輩
と話が噛み合わないのは仕方ないことなので、放置でいいでしょう。
返信する
190 2018/06/27(水) 20:01:31 ID:nlJijE72YU
>>189 そう、オーディオは自己満足で俺のが一番と自己暗示かけておくのが一番ですね
語ってはいけません。主張してもいけません。他人に自分のシステムの感想を尋ねるのもいけません。
ただ、自分のなかで俺の最高とそう信じるのです。
楽しい趣味ですね
返信する
191 2018/06/27(水) 20:18:45 ID:UR0ri8ZWwU
そりゃあ同じシステムでも鳴らす家の構造で音も変わるだろうからなあ
>>187 サザンでも聴いてろよw
返信する
192 2018/06/28(木) 09:34:58 ID:ziStIKB7ac
>高級オーディオショップで聴くものよりも、自分の家の
音のほうが良かったりしてガッカリなんてのもよくある。
店だとどうしても余分なインテリアを置く必要があるので、空間は最悪になるし、SPやモニターを積んで配置したりしている。
あれで良い音が鳴るわけない。
もちろんジャズ喫茶や名曲喫茶も同じ。
余分なものを一切置かず、音楽を聴くためだけにチューニングしたオーディオルームの方が鳴るに決まっている。
あとはその空間にフィットした機材と調整だけ。
しかしオタクは部屋にあっていない高いだけの機材を買うんだな。
また大きい音で鳴らすことも出来ないくせに大型モニターとか大出力アンプなんか買うわけだよ。
高い機材を買えば良い音が出ると思っているのがオタク。どの分野でも同じだな。
返信する
193 2018/06/28(木) 09:47:30 ID:LJN2HlP.4w
昔は6畳間で30cm級3wayを聴いてた
今は倍以上の部屋で16cm 2way
でも今のほうが音は良いと感じる
まぁ機器の進化もあるんだろうが
返信する
194 2018/06/28(木) 20:24:26 ID:8N3J.SedpM
まずは家を新築するところから始まるわけだね
長岡先生の箱舟はどうなったんだろう?
返信する
195 2018/06/29(金) 21:46:21 ID:Z9ls8wMIb2
オーディオの中でも特にスピーカーやアンプは確実に進化してるんだけど、
先進国のニーズが弱くなってるのが寂しい。
これからは中国や東南アジアが主戦場かな。
返信する
196 2018/06/30(土) 20:56:04 ID:8hhCrEXfus
>>193 スピーカーのボリュームが小さいと能力が発揮できないんだろうね
店舗でミニコンポが大音量でガンガンなってたりすると思いのほか音がよくてびっくりする事があるけど
色白は七難隠すっていうけど音量は七難隠すって事か
返信する
197 2018/07/10(火) 15:41:36 ID:iulkCNyees
逆に今は、昔なら数百万ぐらい投じないと再生できなったような音が
数十万も出せば、同様の音が聞ける機器が買えるから、今のほうが良いな
持ち歩ける再生機器でもヒスノイズと無縁だし
返信する
198 2018/07/11(水) 04:18:49 ID:SehpFD2EEY
>>197 ワウフラッタ、なにそれ?の時代だしね
ネタに困った業界はジッタなるものを創造し
(過剰に)高性能なクロックなるものを商品化したけどね。
返信する
199 2018/08/10(金) 12:39:12 ID:CQofbkAF/o

upconvfe 0.7.x の紹介
音声ファイル(wav)のサンプリングレート変換ソフトです。
CDからリッピングした44.1kHzのファイルを88.2kHzや96kHz、192kHzの
ハイレゾのwavファイルに変換できます。
また、16bitから24bit化できたり,CD化のときに削除されてしまった20kHz
以上の音を8〜10kHzのところの倍音を解析して高域補完をし、
アナログに近い最大で96kHzまで入っている音が作成できます。
例えば、サンプリングレートを96kHzに変換し高域補完すると48kHzまで
入っているハイレゾ音源ができます。
失われた音の再現ですので、本物の音ではないですが、バイオリンや自然音、マラカスなどの高域まで続く音が自然になります。
最近これで変換したやつしか聞けなくなったわ
返信する
200 2018/08/10(金) 13:24:19 ID:DwKaKHzKR6
201 2018/08/11(土) 14:03:57 ID:9IMieAU2o.
202 2018/08/11(土) 21:15:44 ID:CaqNnA8yeY
203 2018/08/11(土) 22:34:10 ID:JMFEVedLCI
204 2018/08/13(月) 09:45:34 ID:???
良い酒、良い音、美女コレが揃えば最高だよ。
今の鼻垂れクソガキには人生の奥深さを学ぼうともしないから哀れだよな
上っ面だけを舐めて右往左往するガキは、壊れた玩具のようだ
返信する
205 2018/08/15(水) 22:44:03 ID:B3iM5Eg8AQ

お前ら、みんなこれで十分だ!
セッティング次第で良い音するよ。(笑)
返信する
206 2018/08/16(木) 21:47:17 ID:KmWH8CJw/Y
>>199 「偽物」の音で満足してるって事は単なる
「ドンシャリ好き」のシロウトってこと
オーディオに金つかうなよ、お前の糞耳だと金がもったいない
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:109 KB
有効レス数:201
削除レス数:5
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:オーディオがつまらなくなったと思う人
レス投稿