レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
復活のDIATONE
▼ページ最下部
001 2016/09/06(火) 18:05:05 ID:rkx7iolR5E
024 2016/09/15(木) 21:39:47 ID:nZP.9yqQpY
025 2016/09/16(金) 16:38:51 ID:TZRsJ0dFsc
>>24 明和のスレ巡回ご苦労さん。揚げ足取りがお好きなんだね。最悪の趣味だと思うな、揚げ足取りって。
よっぽど暇なんだろうね。ちゃんと仕事やってる?
オーディオ板にばかりはりついてるなんて恥ずかしいと思うよ。外の世界に出た方がいいよ。
ちゃんと飯が食える収入があるか心配だなあ。ご愁傷様。
返信する
026 2016/09/17(土) 12:00:05 ID:VpikUOOIQw
>>24 貴殿のみが 「関係ない」
「黙っとけ」
「うざい」
ここはみんなで勝手な戯言をいうところだが、
一応オーディオ関連で発言している人に
グダグダ言わんでくれ。
以下ダイヤトーン、でよろしく
返信する
027 2016/09/18(日) 07:59:51 ID:/jEtiwUj2.
音聴いてみない事には
ビッグ有楽町でパイオニアやモニターオーディオの高級ラインを昔じっくり聴いたけどとても良かったよ
思った以上に音楽が楽しめた
返信する
028 2016/09/18(日) 20:07:04 ID:STUuYaJ89Q
029 2016/09/20(火) 02:53:40 ID:pL0wL2KH86
030 2016/10/10(月) 12:45:32 ID:nkTRd89YNE
音すら聴けない
アンプとの組み合わせ視聴なんて無理
返信する
031 2016/10/10(月) 16:05:20 ID:Xe/UGKz5uM
近所のヨドバシには一応スピーカーの視聴コーナーがあるぞ。
返信する
032 2016/10/11(火) 10:06:13 ID:Ua9hZolF.2
[YouTubeで再生]
小さい音でも解像度が高い音が出るやつがあるとうれしい。
磁石にネオジウムを使っているらしいから期待している、是非聞いてみたいが視聴場所が
遠いので無理だなぁ。(開発者は相当自信があるのだろう)
出来ればレコードで「イーグルスのテイク・イット・イージー」なんか聞かせてほしい。
しかし、ユーチューブの音って相当バラツキあるなぁ。
返信する
033 2016/10/12(水) 00:31:10 ID:UCCLvAauU.
>>30 基本スピーカーだけ視聴すればアンプはある程度
他人の評価でもだいたいは方向性を決められるよ
スピーカーとちがって基本性能が高いものもなら大外れにはならない
返信する
034 2017/01/31(火) 03:00:35 ID:1p7ti3vLH.
低音が豊かになるし、置く面積も変わらないからフロア型を出して欲しい
ダイヤトーンは、最近流行りの中高音域を同軸2wayにするつもりは無いのかな?
返信する
035 2017/01/31(火) 08:39:47 ID:NDXOf89pSI
>>19 エラックは、エージングをしっかりしないと ちゃんと鳴らないよ。
310CEHB使ってるが、最初は 壊れてると思った。
今は、かなり いい感じで鳴ってるよ。
返信する
036 2017/01/31(火) 14:21:25 ID:luvv49XN7U
三菱はバスレフタイプに傑作が多い気がする。
返信する
037 2017/01/31(火) 17:53:44 ID:nm16Wl6HCM
>>28 久々登場のクダンのサンスイ爺さんですが、その発言は私じゃないですよ。
オーディオ板に張り付くのは良いことじゃないの?
少しでも自分の機器の能力をアップしたいなら新情報を仕入れないといけないですからね。
私のサンスイ入社前の学生身分の時は三菱DS-251でしたよ。それを買った理由が雑誌での評判がいいから、という情けなさ。
確かに音は良かったんですけどね。
サンスイに入社したらJBL聴き放題で社員価格でJBLに即買い替えましたけどね。
DS-251はJBLに比べると音が湿っぽい。まあ、当時の雑誌でも「カラッとしたJBLの音」なんて馬鹿の一つ覚えのように書かれてましたっけね。
それから幾星霜、今はマランツのアンプやダリのスピーカーがメインの今日この頃。
最近入手したから推薦しておくけど、ダリのセンタースピーカーは良いよ。Vocalってやつ。
値段も手頃だし、センターの重要性を嫌と言うほどその音質によってしつこく教えられました。
ちょっと高さがあるので、テレビラックによっては入れるのが難しい。私はテレビラックを改造して何とかカッコよく入れるようにした。
やっぱり音質一辺倒ってより、見た目も大事だかんね(笑)。
返信する
038 2017/02/01(水) 02:46:22 ID:ucN1nZrLzI
>>37 自分で聴いてみてもエラックよりはダリの方が好みかな
エラックは高音がキンキンして好きになれない。
ダイヤトーンは昔は確かにバスレフ型が旨かったけど、時代はもうパッシブラジエーターだからねぇ。
そちら方面の研究もしてもらって、また傑作と言われるようなスピーカーを出して欲しい。
返信する
039 2017/02/01(水) 17:00:19 ID:2bCKEtiETc
>時代はもうパッシブラジエーターだからねぇ。
パッシヴラジエータはたぶん5-60年前からあると思うけど、
今は新技術的位置づけなの?
最近の事情には疎いので教えてくだされ。
返信する
040 2017/03/10(金) 02:36:23 ID:QP9DTeqveU
密閉型でもバスレフでもいいからフロア型は出して欲しいな
ブックシェルフ型買っても、どうせ脚付けるんだし
返信する
041 2018/01/18(木) 14:12:29 ID:???
042 2018/01/19(金) 11:10:50 ID:f7aDqgBDNc
上級オーヲタと知り合い、
そこに聴きたいレコード、CD、ファイル等と
ちょっとした手土産を持っていき
聴かせてもらう。
返信する
043 2018/01/19(金) 11:14:45 ID:f7aDqgBDNc
↑
これのほうがいいような気がしてる。
そんな知り合いがいないので
実行できてないが。
おれの財力では
この世界を極めるのはとてもムリなのを痛感してる。
返信する
044 2018/02/21(水) 17:12:11 ID:3Mg3y6I/YU
近所にパラゴンがある家があるらしいのだが、残念ながら知り合いではない。
返信する
045 2018/11/21(水) 21:17:25 ID:4gDg/aRDwM
046 2018/12/02(日) 12:51:34 ID:IdkKaoYqKw
ソ連(ロシア)製16cmフルレンジ、youtubeごしに100均スピーカーで聞いてすら、良さが れきぜん、
正直言って音楽芸術はロシアヨーロッパ。
詳細は 動画をポーズさせて ユニットがん見しましょう。
返信する
047 2018/12/02(日) 12:57:52 ID:IdkKaoYqKw
048 2018/12/02(日) 13:45:42 ID:IdkKaoYqKw
052 2018/12/03(月) 10:14:15 ID:hqoRvEdshU
062 2018/12/07(金) 19:22:29 ID:I9PW76e9N6
[YouTubeで再生]
その昔、DS1000をAU-907XDの組み合わせで持ってたけど、この音の通り
ドンシャリでイマイチだったな〜。
だいたい、このサイズのスピーカーで密閉型なんてあり得なんわな。(笑)
返信する
063 2018/12/07(金) 19:43:42 ID:QZ72WQSvKM
>>62 DS-1000 がドンシャリなんて全くの出鱈目
中高域に比較して低域が薄いんで敢えて例えるなら「ドン無し」
でもスピード感というか立ち上がり・立ち下がりは当時としては素晴らしかった
アッテネータとかネイムプレイトといった有害無益なものを排除した功績も大
上手く使いこなせば良い音を出したよ
つーかオマエ本当はDS-1000を使ったことないだろ
ようつべ如きをオンボロPCとオンボロSPとオンボロ耳で聴いて何がわかるんだよ
返信する
064 2018/12/07(金) 22:32:17 ID:Px6dpe0sG2
>このサイズのスピーカーで密閉型なんてあり得なんわな。
この程度の見識で偉そうにモノを言う御仁をそう責めなくても・・・、って気もするね。
返信する
066 2018/12/08(土) 13:47:10 ID:CCjgyRKJ8.
DS-1000 は友人が使っていたのでイメージはある。
>>63氏のおっしゃる通り、レスポンスのよさは際立っていたが、
低音、特にオーケストラの空気感なんかは出にくかったかも。
クラシックのピアノやギターのソロなんかはいい感じだったと思う。
まぁオーディオ通を自称する人はJBLやアルテックをよしとする人にに向けて
「ドンシャリ」と揶揄することが多かった。
そんなこんなで、他人のオーディオをバカにする人は
何かにつけて「ドンシャリ」と言っておけば・・・、
なんてのに感化されてたんじゃないのかな。
返信する
067 2018/12/09(日) 05:59:03 ID:DirQRSQHIM
068 2018/12/09(日) 13:49:30 ID:DirQRSQHIM
069 2018/12/10(月) 00:27:16 ID:DVQ3TZWvQw
077 2018/12/11(火) 21:40:59 ID:r1eUET/49M
[YouTubeで再生]
トランジスタアンプ マッキンMC。アウトトランス付アンプ。良いバランス。
1200W超ハイパワー。高音が澄んでる。。
予想、充分な高電圧かけてダイナミックレンジ広げて高域の刺激音から脱したのか?。
トランジスタ(バイポーラやFETなどの石)本来のおとなしい優しい音。脱力リラックス系の大人気アンプ。
これが真空管では活きが良すぎてこのほんわか感が出ないのでしょう。
どんだけ高電圧かけているのか?
ダイヤトーンがホンワカ鳴るかも笑。
返信する
078 2018/12/12(水) 13:26:56 ID:AlLAxcI7Gk
[YouTubeで再生]
アニメ曲にありがちな混濁こんだく音を聞くには、アウトトランスでは無理があるかも。
このぐらいのシステムが必要か? 笑。
アニメ曲こそ超高級ステム必要と 声を大したい。笑
返信する
079 2018/12/12(水) 13:42:27 ID:AlLAxcI7Gk
080 2018/12/12(水) 13:52:54 ID:AlLAxcI7Gk
081 2018/12/12(水) 14:49:19 ID:AlLAxcI7Gk
[YouTubeで再生]
スコーカー(ミッドレンジ中間スピーカー)が DS-900EX は13cm で DS-66 は10cm
10cmはカッチリ音
13cmは多少はみ出すルーズさも感じられて
じじい私には 13cm がいいかなーっ。笑
ところで低音でてる。アンプか 部屋か ソースか 何なのか?
返信する
082 2018/12/12(水) 17:21:45 ID:AlLAxcI7Gk
[YouTubeで再生]
2:00から チェロ奏者ヨーヨーマって天使では?と全世界を錯覚させた曲Gabriel's Oboeガブリエルのオーボエ。笑
まさに天使の演奏 感動!、、ヨーヨーマはおっさん。笑
にしても、ヤッパ ウーハーが感動を起こす要かなめじゃね?
返信する
089 2018/12/23(日) 06:34:43 ID:TYF1J9/VZM
093 2018/12/28(金) 18:33:38 ID:eRsXSr2jDk
[YouTubeで再生]
ってことで、復活DIATONE 向かうべきスピーカーは、
DS-203のウーハー6dbカット域を広げて主張させてね、それをDS-900exのスコーカー&ツイーターとともに、DS-201ぐらいの箱に付けたもの。 なのだ。
なんちゃって。笑
だれか ためしてください。人任せ ww
返信する
096 2018/12/29(土) 03:32:27 ID:mu0rJfFPgM
[YouTubeで再生]
ウーハーの中高音のクセが そのままシステムの音色。
好ましく響く材質を 探しましょう。だれか 見つけてください。人任せ ww
これ、Altec 344a アンプの音なのか。 jensen kn800 RP302 Speakersの音なのか。 お見事な鳴りっぷり。 音色や響きに 加え 音圧っ を感じる。
程よくしまった低音って これか?
返信する
099 2019/01/02(水) 04:34:00 ID:QveeR8volE
[YouTubeで再生]
いいなあー アルテック2WAY マルチアンプらしい。ウーハー6dbカットで高域も出したのを聞きたいなあ。
そーいえばDCアンプ教祖K先生の愛用ウーハーだった気が。K先生はオンケンホーンシステム。違ったですか?
私もK式アンプGOAをNO2モトローラ石で作った。澄み切った透明感 音が素直すぎ。
接地側NFB抵抗値を半分以下に減らして制御を弱めた記憶。
でも、あとちょっと低音が物足りない最近のスピーカーシステムには、あとちょっと低音が物足りないように鳴りました。笑。
K式アンプはALTEC 416を高域まで鳴らす マルチアンプ用だったのか。と今なっとく。
返信する
100 2019/01/02(水) 07:16:22 ID:QveeR8volE
[YouTubeで再生]
使いました。ALTECからEV(エレクトロボイス)に引き継がれた生きた化石 209-8A。20cmダブルコーン。
ほぼ前後に動かないエッジは校内アナウンス目的か? ビデオの超低音は出ないけど。
音楽鑑賞にはむしろ良い。低音も充分出る。
ーー
これコイル引出線が コーンとダンパーのせまい隙間から出てて 接触音が出る場合があり。
割りばしなど非磁性体削って引き出し線を真ん中に位置させて 接触音対策すると いい音スピーカー。
または、コーン側に張り付けてしまって途中で延長させるとかも良さそう。
ーー
古い車トヨタレビンのダブルコーンも引き出し線を真ん中に位置させて 接触音対策するといい音スピーカー。
接触すると雑音スピーカー。(アルテックに多いかも?引き出し線を真ん中に位置させてね)
返信する
102 2019/01/02(水) 19:53:56 ID:QveeR8volE
[YouTubeで再生]
前の
>>89 アシダボックスashidavox 6P−HF1 美濃紙職人手スキの超軽コーン。マイルドな聞き心地とバランス。 スカスカでフカフカな超多い内部損失のおかげか?。
一音一音ちゃんと聴こえる。ベースラインの躍動感たまりません。
ーー
これアルテック 軽いコーンを感じる、ウーハーとして ほしいなあー。
これ大口径フルレンジでしょ? コーンで全域が混ざるフルレンジ なのでょ? どですか?
ーー
低内部損失の高剛性コーンはボイスコイル抑え込んでしまう感じ。で 出てくる低音が ミッドレンジとは 空間で合成してくれないと感じる。せめて6dbカットで聴ける素材を求む。人任せ ww
返信する
104 2019/01/04(金) 08:05:09 ID:27ljZBC1vc
[YouTubeで再生]
これいいなあー。ユニットもオンケンなのか 箱だけか?
真空管300Bシングルアンプの人気もうなづける。8Wアンプでこの迫力。
超低音まで出るのはオーケストラのため?
ってことは
>>95 オンキョー D-302eスピーカーの超低音は オーケストラ再生も考慮したバランスですね。
返信する
105 2019/01/04(金) 21:01:14 ID:27ljZBC1vc
106 2019/01/05(土) 06:12:15 ID:FrlrsPV3dA
107 2019/01/05(土) 10:38:31 ID:XRfk0eW.oQ
108 2019/01/05(土) 12:40:03 ID:10OKGTkwdQ
109 2019/03/06(水) 03:05:27 ID:Gl9kVSNDDg
111 2019/05/06(月) 03:18:36 ID:yZme5Nh6PY
有楽町ビックでマッキンとデモってる。
ポン置きだったけど下手なB&Wなどとは一線を画するしまった音。
なんかのセッティングのせいだと思うけど低音が出てなかったけど。
煮詰めたら相当だと思う。
まあ値段があれだけど。
返信する
112 2019/07/31(水) 17:45:49 ID:fNGcEOa7C2
梅田ヨドバシにあった。
固いエンクロージャーに吸音材ギッシリの今風の音。
低音は薄かった。
返信する
113 2019/08/04(日) 11:04:42 ID:XZ7tXPfi/s
[YouTubeで再生]
ヘコ?製アンプ付きスピーカー 多分デジタルパワーアンプ
デジタルパワーアンプは電流出力アンプ。電流出力アンプは中低音が充実。
アナログでの電流出力アンプは スピーカーアース端に電流検出抵抗をつけるか
または無帰還で構築 するらしい。
聞いてみたいものです。無帰還で構築アナログでの電流出力パワーアンプ。
返信する
114 2019/08/14(水) 15:16:59 ID:0Po9ebfB9U
[YouTubeで再生]
スピーカー:LIVING VOICE VOX OLYMPIAN
低音から中音にはじけるような力感を感じます。
古いドイツ製みたいな。
パワーアンプ KONDO VIDEO 真空管 outトランス
癖になる響き方は どうやってるのか?。
返信する
115 2019/08/22(木) 02:24:18 ID:9Ag2eMqzHI
[YouTubeで再生]
スピーカー:Altec Lansing 14,
アンプ :Sony TA F7
これも低音から中音にはじける力感。
いいなー これ。
返信する
117 2019/08/27(火) 05:24:14 ID:w8g/zHb4n.
[YouTubeで再生]
「電流」出力アンプは中低音が豊かでいい感じ。
電流出力は 石アンプではネルソンパスラボのこのFirstWattF5と
>>74のFirstWattF7 ぐらい。
やっぱり石でも電流出力だと中低音が豊かでいい感じ。
真空管アンプはアウトトランスを介するとはいえ 電流出力の性質が濃いアンプ。
>>69など しかも真空管独特の響き乗って味わい深い。
市販のたいていの石アンプは電圧アンプ。どうしても中低音が貧弱。その分中高音の雰囲気が売り。
電圧アンプで中低音が貧弱なのはスピーカーの抵抗分(インピーダンス)が中低音で強くで電流が流れないから。
抵抗分(インピーダンス)が帯域ですごく違うのがスピーカー。
原理的にスピーカーには(電流を流そうとするアンプ)が理想。なんだけど。
従来はスピーカー無しでのアンプ性能が磨かれてきた。だからどの石アンプもスピーカーぴーかーつなぐと貧弱。
インピーダンスが比較的一定なヘッドホンだとすごくいいんだけど ね。
返信する
118 2019/08/27(火) 06:26:42 ID:w8g/zHb4n.
119 2019/08/27(火) 06:33:12 ID:w8g/zHb4n.
[YouTubeで再生]
デジタルパワーアンプは 終段NO NFBアンプでした。 電流出力ではなかった。
終段NO NFBアンプは中低音がそこそこ活き活きしてて充実感。
でもデジタルアンプのIC出力からの3つ以上の高域減衰フィルターで高域ほど減衰しちゃうのは惜しい。
返信する
120 2019/10/16(水) 04:58:47 ID:JmGuQvGXNw
121 2020/03/02(月) 01:47:18 ID:bBUj6Qkgao
122 2020/03/02(月) 02:29:46 ID:bBUj6Qkgao
123 2020/03/02(月) 12:51:14 ID:bBUj6Qkgao
▲ページ最上部
ログサイズ:164 KB
有効レス数:201
削除レス数:80
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:復活のDIATONE
レス投稿