70〜80年代オーディオ黄金期の想い出 PART2
▼ページ最下部
108 2020/12/27(日) 14:15:56 ID:pumsrL7V9Y
確かに、LDはデカイんで中で回っている動作音が半端じゃない。
ウチのはCLD-303なんだけど、もう何十年前に買ったんだか
記憶が無いけど、札幌に転勤で行っていた時に、札幌の
パイオニアの店舗に修理で持ち込んだ記憶がある。
確か、ディスクの出し入れの蓋が動作しなくなったんじゃないかと…
今はTVに繋いでいないで、ガレージに箱に入れたまま放っぽらかし
にしているけど、今更見るかと言われても、SD画質だからねぇ。
ディスクも大きくて取り回しが楽じゃないし。
昔買った結構な枚数のLDは死蔵品になっているな。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:62 KB
有効レス数:106
削除レス数:7
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:70〜80年代オーディオ黄金期の想い出 PART2
レス投稿