ウチのAVアンプはUSBメモリーを刺してUSBメモリー内の音楽が聴ける。
最初は「よしガッツリたくさんアルバムを入れてやるぜ」と64GBのUSBメモリーをAMAZONで買ったんだけど、
これってWindowsではFAT32のフォーマットできないから使えなかった。
途方に暮れてたらバッファローのサイトで対応のフォーマッターを見つけて無事聴くことができた。
しかしイマイチ音が納得いかない。それでバッファローのNAS導入となったわけだ。
うーん、NASとUSBメモリーでは音が全然違う。NASの方が圧倒的に音が良い。
まあこれはヤマハアンプの中でUSB入力回路とネットワーク入力回路の違いが何かあるんでしょう。
だからオカルトとは言えないな。
仕様も変なんだけど、USBメモリ−の場合はファイル名がリモコンに表示されるが、
NASの場合はプロパティの曲名が表示される。ウォークマンみたいな感じ。
だからUSBの場合WAVファイルを聴くことができるが、NASの場合はWAVファイルを聴くことができない。
WAVファイルにはロクなプロパティ情報しか無いからね。NASで表示できないんだ。
しかたなくFLACロスレスにしてるんだけどねえ。
なぜかFLACロスレスの方がUSBより音が良いんだよね。これってヤマハだけの事象なのかな?
NAS使ってる人だれかいない?
返信する