ベートーベンの名録音盤CD教えて


▼ページ最下部
001 2014/11/11(火) 21:12:19 ID:W8I5DOqr/I
自分はベートベンでは交響曲第5番がいちばん好きです
次が2番なのですが
お金がなくCACDとかはプレーヤーも買えないのでCDで辛抱してます
しかしやはり演奏&録音の良い盤の演奏を聴くと買わずに居られなくなります
ちなみに自分の家にあるのは5番の場合は1980年録音のロリンマゼール指揮/ウイーンフィル番の
5番、カップリングシューベルトの8番のCDで
これは演奏はすばらしいですが録音がまるでダメです
ベートーベンに限らなくてもいいのですが
これは録音も演奏もすごくいいよというクラッシックのCDがあったら教えてください

返信する

002 2014/11/11(火) 21:21:47 ID:IGLSULtmCI
音楽板にスレ立てたほうが情報入手しやすいよ、と言いながらレスします。

ブルーノ・ワルターの交響曲第6番「田園」
これを聴くと、カラヤンなんか小手先のウケ狙いかなと思ってしまう。

返信する

003 2014/11/11(火) 21:33:27 ID:keU0tHpvfU
おお!なんか名スレの予感
音楽板だと変な洋楽スレに流されちゃうからうまくいかんでしょ

2004発売のプロコフィエフのシンデレラは名盤だと思う
ピアノ連弾曲なんだけど演奏が素晴らしい上に録音も素晴らしい
(でもデジタル録音か何からしくちょっと音にメリハリ効きすぎてる)

交響曲でもベートーヴェンでもなくてスンマセンww

返信する

004 2014/11/11(火) 23:21:43 ID:AtTuow8iso
ハイティンクのものは?

返信する

005 2014/11/12(水) 02:04:27 ID:J8jfc.IPlE
ワルターの6番イイね。

返信する

006 2014/11/12(水) 22:25:57 ID:fneS0QFG/.
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HEQRFFG...

SHMーCDという普通のCDより音がいいもので800円はお買い徳!

【SHM-CD付】創刊特別号〔カルロス・クライバー ザ・コンサート〕ベートーヴェン 1
(隔週刊 クラシックプレミアム)

カルロス・クライバーは独特の演奏でファンが多い指揮者なので一度は聞いておくべきだよ
(もちろん名演奏)

あとクライバーのベートーベン4番もおすすめの名盤
誰もが認める最高の”4番”と言われる伝説のライブ録音です

http://www.hmv.co.jp/artist...ベートーヴェン(1770-1827)_000000000034571/item_交響曲第4番 カルロス・クライバー&バイエルン国立管弦楽団(1982年ライヴ)_50786

返信する

007 2014/11/13(木) 21:02:15 ID:P3RHUbQ3fY
おれもワルターの6番持ってるけど素晴らしいと思う

返信する

008 2014/11/18(火) 00:36:40 ID:QSBX9GAM6E
ベートーベンをそんなに聞き込んでいないなら全曲を一通り聞くのにおすすめ。

アンセルメ+スイスロマンドはバレエ曲や管弦楽は世界一だけどベートーベンはあまり聞かないなと思いつつセールで1200円と安かったので買ってみたら大当たり!
とにかく「音がきれい」アンセルメは管弦楽が得意だけあってもともとオーケストラのストリングが綺麗だけど

ベートーベンでもそれを発揮してとにかく聞いてて気持ちがいい。清涼飲料水のようなさわやかさ
あんまり深く悩む演奏よりこういうベートーベンも悪くないなと思える第九は買わなかった(さすがに合わないかなと思って)
第一から第八までそろえて2400円ならお買い得だしね、オーディオ的に音が綺麗なCDを探してる人にもお勧めです

http://www.hmv.co.jp/artist...ベートーヴェン(1770-1827)_000000000034571/item_交響曲第1、2、3、4番 アンセルメ&スイス・ロマンド管弦楽団(2CD)_3625860

http://www.hmv.co.jp/artist...ベートーヴェン(1770-1827)_000000000034571/item_交響曲第5、6、7、8番 アンセルメ&スイス・ロマンド管弦楽団(2CD)_3625861

http://www.hmv.co.jp/artist...ベートーヴェン(1770-1827)_000000000034571/item_交響曲第9番、序曲集 アンセルメ&スイス・ロマンド管弦楽団(2CD)_3625862

返信する

009 2014/11/18(火) 12:11:00 ID:UuElkCRN4g
おお、久しぶりの名スレだ。

返信する

010 2014/11/18(火) 21:13:48 ID:W2xI0z1.n.
ヴィルヘルム・ケンプのピアノソナタ。
「月光」は感慨深く聴けます。

返信する

011 2014/11/20(木) 20:30:22 ID:QbeNCBILNk
>>6
それ買いました!クレンペラー盤とはだいぶ演奏が違うけど
透明感のある音でとても良かったです!感謝

返信する

012 2014/11/22(土) 23:06:39 ID:ANJxHq4A0E
交響曲5,2じゃなくてスマヌが9番で家にあるのが
1、フルベン、バイロイト、1951(EMI版)
2、クレンペラー、フィルハーモニア、1957
3、クーベリック、ニューフィル、1974
録音が良いのは新しい順だけど、演奏を含めると2>3>1の順になる(私見です)
ググったらバイロイト1951年のはツギハギ編集疑惑があるらしい、
何となく納得した。

テラークのCD(LPも)が録音が良いのであれこれ買ったけど、
演奏はものすごく良くはない(悪くは無い)、結局名演のCDを買うようになった。

>>1 LP1枚・1曲のためにシステムを組む人もいるらしいが、
金をそれほど使わなくても出来る事はあるから、色々やってみたらどうです?

返信する

013 2014/11/22(土) 23:41:12 ID:dWDja6Emsw
第九といえばフルベンのバイロイト1951年録音(CD規格を決めるとき当初60分でYシャツの胸ポケットに入る直径10センチだったのがこの演奏が一枚に入るように74分で直径12センチというポケットに入らない大きさになったという伝説の録音)だが

それだけに洋盤・国内盤が何度もリミックスされて発売されておりおそらく世界中だと数十枚のCDがこの30年位でリリースされているという面白いCDとなっている

それぞれ同じ演奏かと思うほど印象が違うが、いままで最高だと思っていたEMIのヨーロッパ盤を超えたかも
http://www.amazon.co.jp//dp/B000L42JH2...

返信する

014 2014/11/22(土) 23:47:50 ID:dWDja6Emsw
>>12
フルベンのバイロイト1951年EMIお持ちでしたか

あれは国内盤はダメらしい..というか乱立しすぎててどれがどれやらわからない状態
私は全く同じジャケットで国内盤とヨーロッパ盤(たぶん..フランス在住の妹にもらったので)
両方もっていますが同じ演奏かと思うくらい全然ちがいます。

これをきくと同じマスターでどれほど演奏の印象が変わるかがわかって面白いとも言えますが

返信する

015 2014/11/23(日) 18:33:13 ID:0Rcb2q0FX6
フルベンのバイロイトで「足音入り」は鬼門みたいです

冒頭の「足音入り」をあえて売りにしているようですが、これには疑問があります。最近、日本の関係者がフルトヴェングラー夫人にこの「足音入り」を聴かせたところ、「私の夫が演奏前に演奏者に言葉をかけるなんてあり得ない。当日もそんなことはなかったはず」と言ったようです。確かにフルトヴェングラーに限らず、演奏前に指揮者が何か言うのは変です。ましてこの場合は第9であり、戦後最初のバイロイト音楽祭の開幕音楽です。そうした状況をふまえれば、この足音としゃべり声は全く別会場のものか、そうでなければ当日のリハーサルと考えた方が自然でしょう。この点については、もっと調査した上で収録して欲しかったと思います。

音質はともかく世界が絶賛したその音楽性を知りたいならEMIの海外版で1980年代に発売されたCDを探すと良いかも(変に音をいじってないので)

返信する

016 2014/11/23(日) 20:29:12 ID:MQHlfgDmvU
>この演奏が一枚に入るように74分で直径12センチ

逸話は聞いたことがありますけど、これってそんな世界基準になるほど良い演奏&録音なんですか?

返信する

017 2014/11/23(日) 21:25:33 ID:.uDMBkbDXo
ベートーヴェン交響曲全集について、
ハンス・シュミット=イッセルシュテット/ウィーン・フィルは録音と演奏のバランスが良い。
クリュイタンス/ベルリン・フィルは録音は古いが演奏は良い。ちょっと残念。
カラヤン/ベルリン・フィルの SACD版は期待したほどの録音のリフレッシュさではなかった。残念。
アンセルメ/スイス・ロマンドは、このスレで発売を知ったのでヨーロピアン・トラディショナル全集版を買った。良い。

アンセルメやセルはもっと評価されても良いと思った。

返信する

018 2014/11/23(日) 21:42:39 ID:0Rcb2q0FX6
>>16
録音はダメでしょう。演奏の評価となると難しいけど日本人に好まれる演奏ではないかもね
欧米で評価が高い→日本人は盲目的にそれに追従って感じで本音では好きではないと...

返信する

019 2014/11/23(日) 21:45:38 ID:0Rcb2q0FX6
欧米で評価が高くて日本では人気がない指揮者ってけっこうあるよね
カールシューリヒトなんて日本では受けないし

カラヤンも「芸術的」なものが好きな日本の音楽愛好家には受けない
カラヤンはクラシックがポピュラー音楽のベストテンに入るようなヨーロッパ向けの
(芸術的でない)演奏だから。もちろん本来のクラシックのあり方として正しいのは
ヨーロッパ

返信する

020 2014/11/24(月) 12:31:47 ID:Yu90IkKp5I
>>17
SACDは再生プレイヤーがないから興味なかったんですが
「BDオーディオ」って普通のBDプレイヤーで再生してHDMI出力すれば
SACDと同じハイレゾで再生する方法があるみたいですね

BDプレイヤーはあるのでソフトしらべてみようかな

返信する

021 2014/11/24(月) 13:42:12 ID:Yu90IkKp5I
HMVで検索してみたらけっこう出てますね。BDオーディオ
お買い得BOXもあるみたいだし興奮しました!

http://www.hmv.co.jp/fl/12/899/1...

普通のBDレコーダーにDACを買い足せばいいんですよね?
価格COMでみるとDACって5千円位のものからあるみたいですが
あんまり安いのはダメなんでしょうか?ハイレゾ初心者なのでそんなに究極の高音質で
なくてもいいんですが...

返信する

022 2014/11/27(木) 00:35:10 ID:dAGgFiUL6s
お勧めの第九はどれですか?もうすぐ年末で第九のシーズンだし
(フルベンはつぎはぎ疑惑以前に「MONO」って書いてあるのでパス)

返信する

023 2014/11/27(木) 23:37:25 ID:dAGgFiUL6s
週刊クラシックプレミアム

11/25発売号は第九!

返信する

024 2014/11/29(土) 18:47:11 ID:MO2VxYXdQ2
>>22
第九は、2012年7月録音の Michael Tilson Thomas 指揮 San Francisco Symphony を選んだ。
なにより録音が新しい。演奏も忙しくなくて、ちょうどよいテンポが快い。

返信する

025 2014/11/29(土) 23:35:54 ID:vhX9dOAAv.
>>12 だけど実はもう1枚ベー第9を持ってる、カラヤン/BPO1983年物、
手持ちのCDの中で一番新しくデジタル録音なので、音質は当然最高、
買った時は知らなかったが、ザビー・ネマイヤー騒動の直後の録音
>ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調 作品125 「合唱」
録音:1976年9-12月、1977年1-2月 ベルリン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1967648...
↑と比べると濃さは2割引、(精神的に)腐っていても鯛と言うべきか
スコアー通りの演奏をするとこうなるのかという教科書的な演奏。

>>12 の2、クレンペラー、フィルハーモニア、1957年は、
全部スタッカートのような特徴的な演奏で、カラヤンと比べるとアレッ?と思うような所が幾つかある、
ヘッドホンで聞くとヒスノイズが気になるが、ホールトーンが美しい、ハンス・ホッターのバリトンが出色。

お好きなのをどうぞ ^^

返信する

026 2014/11/30(日) 09:40:50 ID:wLiQidd5h2
フリッチャイとベルリンフィルのを今、聞いてる。

返信する

027 2014/11/30(日) 21:13:41 ID:KETcnTegMc
フルトベングラーの運命についてはこのサイトが詳しいです

http://homepage1.nifty.com/classicalcd/FurtwanglerCD/Beet...

返信する

028 2014/11/30(日) 21:17:38 ID:KETcnTegMc
>>23
本屋に山積みしてたので買ってみました
音がいいですね!全体的に良い感じで買って損はないかな

どうも情報ありがとう

返信する

029 2014/12/03(水) 17:34:22 ID:MsW2KgfqeA
>>6
ベートヴェンではないけど
最後に収録されてるシュトラウスのこうもりが最高でした
演奏も録音も素晴らしい!

返信する

030 2014/12/04(木) 00:01:04 ID:gBF./wnu6o
名スレの予感

返信する

031 2014/12/06(土) 07:54:53 ID:pLhnp2nOf6
>>30もう予感の段階ではありません。名スレです。

返信する

032 2014/12/08(月) 23:29:08 ID:GoVgI9Acl2
>>25
カラヤンってあんまり好きじゃなかったんですがこの本読んで
けっこう苦労したんだな〜って思い、リンクにあった
録音:1976年9-12月、1977年1-2月 ベルリン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1967648... かってみましたが良いですね〜ありがとう

返信する

033 2014/12/09(火) 14:56:30 ID:of4fH6T6HQ
>>10
ありがとうございます
買ってみました
良ーかったです

返信する

034 2014/12/10(水) 16:05:13 ID:CmdlAvgPUw
明和でクラ好きな人、ここに集まってほしいわ。

本当に楽しいよ、クラシック。
CDも安いし、ポップスやロックに比べて、録音も良いし。

みんな、集まれ!

返信する

035 2014/12/10(水) 21:23:21 ID:Mxg3wyo3k2
>>3
買って聞いてみたけど
あんまり良いレビューがないのが信じられんくらいの名演奏だった
グラモフォンの録音もとても良いね
ベートーヴェンじゃないけど

返信する

036 2014/12/11(木) 00:20:10 ID:OAtLT3.8sI
>>34
オーディオやるならクラシックだよね

10万のポタアンとか5万のイヤホンとかお金をかけた分、確実に音の良さや
新しい世界が開けていくのがわかる

波長の単純な人工音+人の声までエフェクトしてるような音楽だと
こうはいかないな

返信する

037 2014/12/11(木) 22:16:53 ID:OAtLT3.8sI
このアルバムの最後に入ってる序曲「フィンガルの洞窟」は名演で有名らしいよ
アマゾン聴できるので気に入ったらどうぞ(ベートーベンでもなく交響曲でもないけど)
輸入盤ならもっと安くあると思う

http://www.amazon.co.jp/dp/B00005HJTV...

返信する

038 2014/12/12(金) 20:17:56 ID:Hhb9Lm4wW6
2000年以降のデジタル録音ものよりも
1970年代以前のアナログ録音のものの方が瑞々しい音になってるのが多くて驚く
録音技術って進歩してないのか?

返信する

039 2014/12/17(水) 21:33:56 ID:h3IBSy0u1U
ベートーベン以外だと入門者むけにマーラーなんかどうでしょう

https://www.youtube.com/watch?v=29eREwa2eFA&index=5&li...

マーラーが入門者向けなんて昔の人にいうと怒られそうだが今の若い人はベートーベンやモーツアルトよりマーラーが好きって子が多かった(会社の部下にクラシック伝道してるので)
アニメの銀河英雄伝説でも使われていたりしたこともあるし、今の若い人は感性が新しいのか響きが繊細で好きと好評でした

マーラーはベートーベンとならんでほとんどの有名指揮者がやってて選びほうだいというのも良い

オーディオ的な観点からのおすすめは「シノーポリ」この人はオケが独特の美しい響きがあって綺麗。芸術的観点でいえばもっとすぐれたものがあるだろうがオーディオマニアにおすすめ。もちろん音楽的にも名演の一つと思う。

http://www.hmv.co.jp/artist...マーラー(1860-1911)_000000000019272/item_交響曲全集(第1番〜第10番『アダージョ』、大地の歌) シノーポリ&フィルハーモニア管、シュターツカペレ・ドレスデン(12CD)_3849883?ref=dp_sim_11

マーラーは他にも良い演奏がたくさんあるので選ぶのが楽しい

返信する

040 2014/12/18(木) 20:35:00 ID:vxwKIM3evE
マーラーは巨人が好き
巨人で名録音というとどれですか?

返信する

041 2014/12/19(金) 00:34:11 ID:PiidC7Yarc
>>40
Eliahu Inbal "Symphony No. 5" Mahler (1. Mov.)
(1番はなかったので5番で想像してね)

https://www.youtube.com/watch?v=fmfkY5pPSj...

返信する

042 2014/12/19(金) 08:36:42 ID:GcNTR6A2aU
マーラーの2番の冒頭を聴くと、なんでかわからんけどグリプス戦役を思い出しちゃうわ。

返信する

043 2014/12/19(金) 23:04:58 ID:PiidC7Yarc
これを聞くとイゼルローン要塞を思い出す

https://www.youtube.com/watch?v=_kwrF0w-1k...

返信する

044 2014/12/19(金) 23:09:02 ID:PiidC7Yarc
>>41
説明不足だったけどインバルのこのシリーズはマーラー全曲を
ワンポイントマイク録音したもの。オーディオマニア向けです

返信する

045 2014/12/20(土) 18:56:00 ID:eJGkvhWJz.
>>41
このシリーズは演奏も録音も良いよ。

ただし空間表現のできるオーディオが必須。

返信する

046 2014/12/20(土) 19:45:37 ID:4zTwTRhJag
あれだけの大編成オーケストラをワンポイント録音した例は
他にないだろうからオーディオマニアにはぜひ持っておきたいシリーズだろうね

指揮もオケも一流だしね

返信する

047 2014/12/20(土) 20:22:43 ID:aKfaBfhru2
でもホールの共鳴で個々の音の輪郭がぼやけていて変な感じがする

返信する

048 2014/12/20(土) 23:04:34 ID:4zTwTRhJag
>>47
実際にコンサートに行ってきくとそういう感じ

バラバラに録音してミックスダウンした音に慣れてしまったという事かな?

返信する

049 2014/12/20(土) 23:16:14 ID:6465UXRgVM
またフルベンベー9ですまない
CDの山の下から未開封の奴が出てきた、BPO1942年LPからのCD起し
ニホンモニター(株)本体¥2,800、歴史的な価値は有るかもしれない (´・ω・`)

ところでこんなサイト見つけた、感想が面白いし色々視聴できる
全部欲しいじゃないかよどうしてくれるんだw
http://gutsy.lolipop.jp/blog...

返信する

050 2014/12/24(水) 16:48:28 ID:iN9sLUKo8E
フルヴェンは、早く死にすぎ。

返信する

051 2014/12/24(水) 22:44:30 ID:Ns0uQXUqVo

ベートーベンといえば 7番だよな!

https://www.youtube.com/watch?v=_7b1xO7K2RI&list=PL_zy...

返信する

052 2014/12/25(木) 22:06:28 ID:fMp8s0j8Pk
>>51
>>6のCDには7番も入っていてこれも傑作だった
安いCDブックなのに演奏も録音も良いのは凄いぞ

返信する

053 2014/12/26(金) 00:05:03 ID:I8ddwa9Wnc
>>52
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HEQRFFG...

ホントだ!こんなにいっぱい入って千円以下は安い!
ありがとう

返信する

054 2014/12/26(金) 16:42:18 ID:wzPdOFMwts
3年前から、急にクラが聞きたくなって
何もわからずにとりあえずこの111の黄色い箱を買った。
とにかくもうチンプンカンプン。
協奏曲やら交響曲やら室内楽やら器楽曲。
なにがなんだかわからなかったけど、流すだけでも楽しかったなあ。
まあ、そこからは廉価箱にハイレゾと家内にバレたらどうしようかと思うくらい隠し持ってる。

111の赤い箱も欲しいなあ。中身はほとんど持ってるのだけど。

クラ、バンザイ!みんなも安い箱買いなよ。楽しいぜ!

返信する

055 2014/12/27(土) 03:46:12 ID:5C36bza9f2
[YouTubeで再生]
このCD(動画に説明有り)お買い得だそうだ。

生憎ベートーベンに余り関心が無いので、取り急ぎ以上。

返信する

056 2014/12/27(土) 03:49:56 ID:5C36bza9f2
[YouTubeで再生]
木の葉も揺れるノリの良さ。

こっちのCDが聞きたいのだが、だれのバージョンか分からない。

返信する

057 2014/12/27(土) 20:41:38 ID:hmqcGArh2Y
>>55
遠藤郁子の月光の録音は確かに素晴らしいな
演奏や表現には癖があって好みは別れるかも

返信する

058 2014/12/29(月) 00:34:42 ID:g0OXoCD7IE
>>44
アマゾンで750円位だったので買ってみた

スゲー音いいじゃん!

ライナー読むと当時のDENONが有名な録音エンジニアを招へいして
当時の技術の粋を集めてワンポイントマイク録音したらしい

大編成オケなので仕方なくサブマイクを使った箇所もちゃんと明記してあって
すごく真面目に良い音のCDを作ろうとしてるのがひしひしと感じられる

当時はまだオーディオ黄金期の名残があったんだろうね。今だとこれだけの
パワー(良い音を作ろうとする)は望むべくもない

でもこれはマスターがあるはずなのでハイレゾ化すればすごい話題になると思う
ぜひハイレゾ化を希望

ちなみに2枚組の2番を買ったんだけど定価が6000円でワロタ
いまならバーンスタインのマーラー全集のBOXが2500円位で買えるもんな
安くなったよね

返信する

059 2014/12/29(月) 19:10:38 ID:4wRoM67zjs
「エリーゼのために」なんて馬鹿にする人も多いんですが
これもケンプさんの演奏が名演と言われているそうです

名演:ケンプ 「 ベートーヴェン・アンコール 」 POCG 90112

返信する

060 2014/12/30(火) 00:46:15 ID:1ucIqdyMpQ
>>58
たしかにブルックナーとかピアノ習ってる小学生が弾く曲でも
一流のピアニストが演奏すると素晴らしい曲だったって事はよくあるね

返信する

061 2014/12/30(火) 15:35:20 ID:IjVTrSpnVY
「エリーゼのために」

アルフレートブレンデルも良い。

最近ではアリスサラオットが
得意としている。

返信する

062 2015/01/02(金) 10:06:28 ID:Fi/zBXEXv.
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KTJFZAW...

>>53です

クラシックプレミアム色々買ってみました。中でもよかったのはクライバーのブラームス4番
CDレビューみると名演らしいです。

たしかに冒頭の儚いような静かに情感を抑えたような旋律の美しさは絶品でした

>このクライバー盤が最高の名演奏の一つであることは良く知られている。聴き始めから直ぐにブラームスの
懐かしくもロマンチックな世界に引き込まれ、時間の経つのを忘れて聴き惚れるそして驚くほど早く全曲を聴ききってしまう
素晴らしい音楽であり演奏である!この演奏を支えているのは、クライバーの天才的な音楽性は勿論であるが
オーケストラを歌わせる能力、良く考え抜かれたダイナミックスの配分、各楽器の実に巧妙な使い方
最終楽章の各変奏における特徴の把握、曲を分析し尽くした努力であろう

返信する

063 2015/01/03(土) 18:52:35 ID:xQlQ3djXgA
ブラームスは大好きやけど、特に2番が好きやわ〜。

返信する

064 2015/01/03(土) 19:30:56 ID:.UkPtaVHrw
ベートーベン・ブラームスとくれば次はモーツアルトかな

最も美しい旋律と言われたモーツァルト 交響曲 第40番の名演は何?

https://www.youtube.com/watch?v=N4JBduI1O1c&feature=yo...

返信する

065 2015/01/03(土) 22:36:50 ID:7JWn4i97p2
モーツァルトは交響曲だと
楽器個々の音の主張がないから退屈
室内楽の方が好き

返信する

066 2015/01/04(日) 11:01:46 ID:216xyJenBg
モツとなると、やはりオペラがよいのでは。
ベタですが、フィガロの結婚は大好きです。

もっともっと廉価の日本語字幕付きオペラのDVDかブルーレイが出たらいいのにな
と毎日思っています。

日本語字幕付きの映像を見ることによって、CDを複数種購入したり、
あるいは劇場に足を運ぶ人が出てくるのではないかと思うのです。

クラの新しいリスナーが増えてほしいな。

返信する

067 2015/01/04(日) 20:47:13 ID:o3QA.g9LGo
>>66
BDだとBDオーディオ対応で音はハイレゾになるのかな?
BDオーディオには興味があります

返信する

068 2015/01/05(月) 12:40:18 ID:7pz4YaEnks
>>67さん
間違ってたらごめんなさいよ。
ブルーレイの映像の方も音は24ビットのハイレゾになると思います。
AVアンプのほうでHDMIの入力端子があって、24ビット音源に対応しているのなら
ブルーレイプレーヤーからアンプに直接つないだらハイレゾ再生可能だと思います。

ウチはパナのブルーレイなのですが、アンプにHDMI端子がないので、一旦ブルーレイから
テレビに接続して、それでテレビから光で出して、アンプに接続しています。

こうすると、どんなにがんばっても24/48になるのです。ウチの場合は。

Blu-Rayオーディオはだいたいが24/96以上なので、これを楽しもうと思うと、HDMI入力ありで
24ビット対応アンプかウチのような環境ならHDMIスプリッタをかまさないとダメみたいです。

長々と書いてごめんなさい。あまり詳しくないので間違ってるかもしれません。

ただ、DVDとブルーレイは比較にならないくらいブルーレイのがきれいなので
音声のハイレゾはともかくとして、きれいな映像でオペラを楽しみたいと思います。

返信する

069 2015/01/05(月) 19:24:55 ID:CyNiGC.1zY
>>68さんどうもありがとう

つまりBDレコーダー+以下のようなアンプがあればハイレゾ対応可能って事でしょうか
ただあんまり安いやつはハイレゾの意味ないかもしれませんね

http://kakaku.com/kaden/av-amp/article/m_2043_00...

返信する

070 2015/01/12(月) 11:04:08 ID:CpiW6FQlj.
これを聞くとクラは録音ではなく演奏だという事をしみじみ思い知らされる

若くして飛行機事故でなくなった悲運の天才バイオリニストの演奏

http://www.amazon.co.jp/dp/B00005FF3O...

返信する

071 2015/01/25(日) 17:25:15 ID:f16sr8oJBA
ショルティ、フルヴェン、クライバーと立て続けに
トリスタンとイゾルデを聴いた。

明日からカラヤンのも聴くわ。

ワーグナーの壮大なメロドラマ、ええわ—。

返信する

072 2015/01/25(日) 19:22:44 ID:rRZGiXup3A
指揮者、演奏者によってまるで変わるもんなぁ。
2番といえば、バロック色が強いと思います。
雑な言い方になってしまうけれど、ラーメン屋で、
俺はココが一番!!って紹介されても、イマイチ口に合わないのと一緒で
他人を当てにするより、自分の感性を信じた方がいいと思います。

返信する

073 2015/01/26(月) 22:59:40 ID:RCh5BgNXSk
ストコフスキーはどうだろう

Leopold Stokowski: The Stereo Collection 1954-1975
14CDセット ¥ 3,532 通常配送無料
http://www.amazon.co.jp/dp/B006ZJJ70O...

ストコフスキーはディズニーの「ファンタジア」の音楽担当した人

アメリカではすごい人気だけど日本では人気が無い(クラファンには)。アレンジの度合いが多いので「純粋芸術」を求める日本人には(高度成長期の日本人というべきか)受け入れられなかったのだ。

しかし、かのグレングールドが最も好きな指揮者としてストコフスキーをあげている事をわすれてはならない。そのストリングはうっとりするような美しさだし「録音」の大切さにこだわった一番最初の指揮者でもありおおむね録音が良いCDが多い。

オーディオファンにはおすすめ。とにかく音が綺麗でアレンジも美しい。

全集はハードルが高ければ、フランクシナトラ?が歌ったストレンジャーパラダイスの原曲ダッタン人の踊り(歌劇「イーゴリ公」)が入っているチャイコフスキー:1812年 ¥ 918 通常配送無料や、チャイコフスキー5番とかから聞くと良いかも

返信する

074 2015/01/27(火) 22:14:05 ID:PVRTz5y0eU
まだ出てませんか?遠藤郁子の「月光」コレは名録音です。
すごいです。

返信する

075 2015/02/04(水) 16:46:40 ID:0reEMXVSLg
カラヤンの1960箱、1970箱、1980箱はいい買い物です。
まだ在庫があるうちに入手したほうがよいですよ。

返信する

076 2015/02/04(水) 20:02:51 ID:J.xLspyu/s
>>73
推薦に感謝!買いました。とても良かった。
録音が素晴らしいというより演奏に血がこもっていて感情が伝わってきますね。
Disc7のカントルーブは特に素晴らしかったです。

返信する

077 2015/02/04(水) 21:25:35 ID:McIOAkbjJM
>>76
そうなんか。俺も買ってみよう。
最近はクラのBOX安いから気軽に買えるな

返信する

078 2015/02/04(水) 21:32:37 ID:McIOAkbjJM
>>75
箱ってナニ?

返信する

080 2015/02/06(金) 23:57:06 ID:j4XXHaPUjg
>>79
180ドルだと、1万9千円位?高いから無理だわ

返信する

081 2015/02/07(土) 10:01:03 ID:HjKRy9Lebo
>>80
だったらここ。
http://www.yung.jp/

ここの管理人さんがパブリックドメイン(著作権切れ)の
クラシックをたくさん上げてくれてますので、
ここからダウンロードさせてもらえば、タダで楽しめますよ。

カラヤンの60年代のベト全も上がってました。

みんなでクラシックを盛り上げていきましょうや!

返信する

082 2015/02/07(土) 21:59:37 ID:RmxFOCQFrQ
>>81
ありがとう!

カラヤンって若い時と晩年というか成功した後とでずいぶんスタイルが違いますよね

若いときのカラヤンは野心家っていうかエキサイティングな指揮が多いので
カラヤン嫌いな人は若い時の録音を聞くと意見が変わるかも

返信する

083 2018/04/21(土) 18:10:21 ID:2IA6OYHh7A
イゼルローン要塞を思い出すw

返信する

084 2018/04/21(土) 18:13:08 ID:2IA6OYHh7A
音楽板にスレ立てたほうが情報入手しやすいよ、と言いながらレスします。

返信する

085 2018/04/21(土) 18:16:11 ID:2IA6OYHh7A
ヴィルヘルム・ケンプのピアノソナタ。
「月光」は感慨深く聴けます。

返信する

086 2018/04/21(土) 18:19:10 ID:2IA6OYHh7A
本屋に山積みしてたので買ってみました
音がいいですね!全体的に良い感じで買って損はないかな

返信する

087 2018/05/11(金) 21:48:09 ID:cEdszCAvZQ
>>86
まだ売ってたのか

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:45 KB 有効レス数:88 削除レス数:0





オーディオ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ベートーベンの名録音盤CD教えて

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)