レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
インシュレータ?高いスピーカーケーブル?はぁ?
▼ページ最下部
001   2014/10/25(土) 21:33:56 ID:5uLkJpN9Qw   
 
スピーカーの下に敷くインシュレータという金具が売ってたが 
 1セット10万円とかするやつもある 
 1mあたり5000円とかする超高値のスピーカーケーブルもある 
 買う人がいるから大手家電店で売られているんだろうが 
 こんなもんでスピーカーの音が良くなるわけないだろう 
 事実ならスピーカーメーカーがデフォルトでインシュレータを設定してるはずだ 
 誰か霊感商法で訴えてくれないかな
 
 返信する
 
198   2017/04/26(水) 12:36:23 ID:teaV.VFYeg    
土日にブラインドテストして 
 現実知っちゃって発狂してるとか
 返信する
199   2017/04/26(水) 13:48:57 ID:CM.P434UkI    
スピーカー端子につなぐYラグの金メッキとロジウムメッキとかでもかなり音色変わるぞ
 返信する
200   2017/04/26(水) 14:09:00 ID:lqjt5T84pc    
201   2017/04/26(水) 14:17:14 ID:lqjt5T84pc    
>>198  書き込みできなくなるのを待ってるかもしれないから 
 俺の古い書き込みは時々消して空席作ってあげるよ
 返信する
 
202   2017/04/26(水) 23:41:06 ID:teaV.VFYeg    
203   2017/04/26(水) 23:43:16 ID:teaV.VFYeg    
204   2017/04/26(水) 23:45:25 ID:teaV.VFYeg    
205   2017/04/26(水) 23:47:35 ID:teaV.VFYeg    
206   2017/04/26(水) 23:49:44 ID:teaV.VFYeg    
207   2017/04/26(水) 23:51:56 ID:teaV.VFYeg    
210   2017/05/20(土) 06:18:37 ID:kHnFalp3Sg    
> 並みの長さではないケーブルをわざわざ用いて劣化させますか?  
   わざわざ劣化させるようなことはしませんよ、良い状態でケーブルを使いたいのでね。  
 「できるだけ短くする」というのもスピーカーケーブルを使いこなすうえでの常識ですよね。    
 で、並みの長さではないケーブルならば劣化するのですね。  
 ケーブルでは変わらない、という主張をされている方のご意見とは思えませんが。    
 もうこれ以上どんなことを言っても無駄ですよ。  
 ご自身でご自分の主張を否定なさったのですから。    
 >それをコンデンサに置き換えて対極の例えに持ち出すこと  
 >それを針小棒大といいます。    
 事柄を大きくして弱い脳みその方にもわかっていただけるように、  
 あえてそうしただけですよ。その心がわからないくらいバ○なお人には  
 その程度のことも理解できなかったようですね。    
 私はあなたのカウンセラーじゃないので、この書き込みで終わっておきますね。  
 長生きしなさいね。
 返信する
211   2017/06/10(土) 05:57:09 ID:F98Qi3EQZs    
↑ 
 トリックの盲信者になるとこんなにも思考が歪むんだな。哀れ。
 返信する
212   2017/06/10(土) 06:00:00 ID:F98Qi3EQZs    
幻覚の見えている人にそれは幻覚ですよと解いても 
 脳の故障である彼にとってはそれは紛れもない事実なので 
 無意味なのと同じだな
 返信する
213   2017/07/29(土) 18:16:13 ID:ZeZu2QS/Gw    
例え似非宗教でも、自分の信じる教義が否定されれば 
 そりゃ不愉快だろうな 
 オウム(アーレフ)でも今なお信者はいるらしいから
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:111 KB
有効レス数:201 
削除レス数:12 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:インシュレータ?高いスピーカーケーブル?はぁ?
 
レス投稿