レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
インシュレータ?高いスピーカーケーブル?はぁ?
▼ページ最下部
117   2017/03/30(木) 18:10:02 ID:5opluzbHS.    
>>116  電子工学的に考察すると、電流と言うのは電線の真ん中ではなく線の外周、いわゆる皮の部分を流れるそうだ。 
 そんなデリケートな問題に踏み込むと、コードの材質が音に影響するというのは、科学的にも証明できそうな気がする。 
 なんせスピーカーコードを流れる電流は、デジタルでは無くアナログだからね、コードの材質が何らかの(抵抗値とか)要因で、 
 例えば高域の減衰とかに影響を与えるのは無いとは言えないんじゃないかなあ。   
 ちょっとインシュレーターが忘れられているが、オーディオテクニカなんかから、材質の異なる製品が数種類発売されている。 
 そんなに高いモノでは無いから、幾種類か買って視聴すると、音の違いには驚くよ。
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:111 KB
有効レス数:201 
削除レス数:12 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:インシュレータ?高いスピーカーケーブル?はぁ?
 
レス投稿