リニアPCM
▼ページ最下部
001 2014/07/21(月) 07:55:39 ID:wfFZQJBf5s
TASCAM DR-07MKII
値下がりしたんでとうとう買ってしまった。
昔カセットデンスケが欲しかった世代だから生録できるのはうれしい。
早速手作りウインドスクリーン付けて花火大会で使ってみる。
返信する
002 2014/07/21(月) 12:30:55 ID:rZGhPHN.Sg
CDをPCM録音しPCに落としてからCDメディアに焼けば
CD以上の音質になると言う人がいるけどホントかな?
どうしても意味が理解できないんだけど・・・
返信する
003 2014/07/21(月) 21:15:25 ID:q/oEjONrxI
CDをDSDに変化して専用機器で聞けば音の違いがはっきり分かる
返信する
004 2014/07/24(木) 14:15:21 ID:oPCjWkGw/2
音源のひずみの修正、ノイズリダクションの除去なだ、名画の修復のようなことはできる。
しかし近頃のHDを通した、効果を強調するような仕上げは感心しないなあ。
聞き捨てされる音楽のムダなくっきりすっきり感は、
ファミレスのメニューみたいで、むしろ安っぽいと思う。
写真にはちょいピンぼけだろうが粒状が目立とうが、むしろそのニュアンスが生きている。
ということがしばしばあり、音楽も同じだと思うんだがどうだろうね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:22
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:リニアPCM
レス投稿