ビットレートについて
▼ページ最下部
027 2014/01/26(日) 21:25:48 ID:QIejS2GdZg
SACDを謳うCDってイコライザーをいじってあたかも音が良いように感じさせる物があるね。
たとえば、ちょっと例に出すのが恥ずかしいが、太田裕美のSACDシングル全集を買ったんだけど
いかにも音をいじくりました・・・という音作りでがっかりした。
その点、Shm-CDは面白いね。素材のクリアーさをアップしただけであんなに音が良くなるとは。
おかげでカーペンターズのCDは三種類を持つはめになった。
一番初めに出たCD盤とその後出たデジタルリマスターの米国盤、そしてその後出たShm-CD盤、
2009年だったかな? もちろんShm-CD盤が生CDを聴く場合、一番音が良いんだけど、これをMP3
に変換するとデジタルリマスター盤とShm-CD盤で音の聴きわけが出来ない。
やっぱりMP3も限界があるってことだね。
今一番心配なのは(っていうか楽しみなのは)ビートルズのShm-CD全集が出るかもしれない
ことだ。ついこのあいだ、デジタルリマスターボックスを買わされたのに、今度はShm-CDボックス
を買わされるかも知れない。商売のネタは尽きないね>ユニバーサルさん。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:38 KB
有効レス数:75
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ビットレートについて
レス投稿