レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

JBLって何で音悪いの?


▼ページ最下部
001 2013/03/24(日) 09:49:29 ID:2vV7JkH07c
今更だけど。

返信する

002 2013/03/24(日) 09:52:09 ID:5g310tueMw
釣られないぞ

返信する

003 2013/03/24(日) 10:01:35 ID:yGXVahVkpQ

つい最近までJBSのJはJapanのJかと思ってた

返信する

004 2013/03/24(日) 12:43:06 ID:2fsMyKCSPQ
音いいよ
日本のメーカーのハイエンドよりずっといいよ

返信する

005 2013/03/24(日) 13:51:27 ID:DG6RoMSvKs
アンプのせいじゃない?

返信する

006 2013/03/24(日) 15:38:07 ID:CG9nkqbTGw
JBLのSAS101-BTっていうミニコンポなかなかいいと思うけどな
僕はスピーカーだけを使ってる

返信する

007 2013/03/24(日) 17:13:08 ID:5g310tueMw
JBLモニターの38センチウーファーから叩きだされる音は身も心も震わせる。
思わず手に汗を握るほど。あの音を我が家でもと思ったら最後、
長いオーディオマニアの遍歴が待っている。

返信する

008 2013/03/24(日) 19:30:37 ID:9qbjswclXQ
>>1が音音痴なだけだろ
JBLの重低音を理解出来ないとは
>>7にお願いして38cmを一度経験するべはだな。
そしたら自身の考えが誤りであった事に気付けるよ。

返信する

009 2013/03/24(日) 20:00:45 ID:2vV7JkH07c
お前ら、同じ値段の他社のスピーカーの音聴いたこと無いの?
ここで値段の事言うと「その値段で〜」とかまたアレだからあまり言いたくないけど・・・

例えばさ、安い10万程のスピーカーで、他社は結構いい音出してるけど
JBLだけひどいよな。いや、人それぞれとかじゃなく明らかに悪い。
ブランド名だけでボッタクリだと思うよ。

返信する

010 2013/03/24(日) 20:21:18 ID:QOwByC2ILg
アルニコ・マグネット騒動から信頼が低い

返信する

011 2013/03/24(日) 20:46:52 ID:CxnPD.aOlc
JBLは4way以上のマルチウェイに固執し過ぎで
300Hzから3000Hzの大事な帯域にクロスオーバー歪みが来てしまっている
"正弦波でフラット"などという20世紀的な目標で作ってる証拠

返信する

012 2013/03/25(月) 01:39:33 ID:zx/r4Cs3fY
>>9 値段を言う奴が何故JBLを選ぶのか理解できない。

いや買わなかったと言うのなら正解
お前さんの用途には合わない機材だと思う。
値段とか言うなら他にもっとマシな選択肢はいくらでもある。

4312みたいな10万円程の奴でもアンプの相性合せてやれば
70年代ジャズやブルースなんかは結構聞ける音で鳴る。
LO-Dやパイオニアやテクニクスの紙コーンのSPのような雰囲気を求めるヒトが
いにしえの名器と呼ばれるようなトランジスタアンプを
レストアして組み合わせて使うだろう。
レンジは広くないしハイスピードな音も得意じゃないが
ギターの弦は乾いた音でピーンと鳴るぞ。

そういう音を求めて新品探したら選択肢はあまりないからね。
まして昔の日本のオーディオメーカーみたいに同価格帯で値段競争してる訳じゃない。
ようするに高かろうが安かろうが素人にはお勧めできないって事です。

返信する

013 2013/03/25(月) 08:57:26 ID:5stuyOdcVk
30cm以上のウーファーで50〜60年代のジャズはいい味出すね。
クラシックや現代の音楽には不向きかな。
アンプ選びが大変そうだ。

返信する

014 2013/03/25(月) 19:20:35 ID:8VUeVcUrRg
>>9
オ-ディオ道楽するのなら値札を見て買ったらダメだ
値札を見てから買うと同じクラスのものだったら
安いほうが良い音に聞こえてしまうものなのだ。
自身が納得できる音に巡り合えた時に初めて値札を見るんだ。
それからその音を追求しながら自分の懐に合わせて妥協して行くものなんだ。
JBLを嫌う人の多くはそれだ
何も最高級品を買えと言ってるのではなく
本当に音を追求した上でシステムを構築しているかという事だ。
そしてSPだけ高級品にしてもそれだけでは鳴ってくれない
システムや環境全てに最善の努力をして
初めて少しは納得した音に近づけるくらいのものだ
そこまでやって「JBL」は何で音が悪いの?
って言いなさい。

返信する

015 2013/03/25(月) 21:16:59 ID:zx/r4Cs3fY
>>9への説教大会になっても面白くないから言っておく。

JBL信者がウザイって事は衆目の一致する見解だw

返信する

016 2013/03/25(月) 22:04:46 ID:5stuyOdcVk
4311(4312)は店頭で鳴らしているのを聴くと大抵ミッドが出しゃばっていてうるさい。
他のスピーカーと比べるとカァカァと聴こえる。
それだけ聴けばバランスは悪いし余程見た目が好きでなければ他のものを選んでしまうだろう。
でも一度だけ4311を良いと思った事が店頭であった。
今から30年位前でアンプやカートリッジが何だったのかはわからない。
アコの60年代モダンジャズだったんだけれどダイナミックな迫力に圧倒された。
ドラムのキックの音が忘れられない。

返信する

017 2013/03/26(火) 13:05:25 ID:kPnb4HiwYY
JBLの38センチウーファーが叩き出す乾いた音はカリフォルニアの青い空を思わせる。
ホーンタイプのスコーカーが奏でる音は悪魔の魔法のようにあなたを魅了する。
チタンツイーターのささやきは天使の声の煌めきであなたをオーディオの世界にいざなう。
その瞬間からあなたはオーディオマニア地獄へ落ちて行く・・・

返信する

018 2013/03/26(火) 19:15:09 ID:qSkA0tng7c
>>17
メチャ釣られてますやん。

>>1
君は幸せ者だな。
こんな、投げやりのスレに、これだけ真っ当なレスがつくなんて。

残念ながら、JBLはケーブルしか使ったことがないけど。
シンバルの金物らしさや、ピアノのカキーンという硬質感がよくでていた。

返信する

019 2013/03/26(火) 20:35:41 ID:zCFBvQj/jc
いや、釣りとか釣りじゃないとかじゃなく
本当に音悪いじゃん
障子のむこうから音が鳴っているって言うか何て言うか、

返信する

020 2013/03/27(水) 15:22:52 ID:Nf8XSNSWE.
う—ん・・・それはなぁ・・・

最終、嫌なら止めとけって事に尽きるんだよ。

JBLなんかよりもっと奥のアルテックなんて世界もあるし
ジェンセンやタンノイなんて別な山もある。
オーディオって高級になるほどソースというか客を選ぶからね。

50年以上前の鋳鉄製ホーンドライバよりトランペットやトロンボーンを
生々しく鳴らせる装置は現代に無いし。
ロクハンフルレンジよりヒトの声の存在感を聞かせるユニットも少ない。
その辺は趣味の世界だから高い安いでもないし大小でもないんだよな。

蘊蓄はいくらでもあるけど
4312クラスであってもJBLのモニターなんかを
普通の家に持ち込む奴がどうかしているんだよ。
タイヤがSPでクルマのサスとシャシーが自分の家の壁と床だと思えばいいよ。

4312みたいな価格帯でも打ちっぱなしの床にちゃんとした台でおけば
ローエンドはかなり伸びるし壁と位置調整で量感も出る。
逆にココあたりじゃ信者が多いダイヤトーンの中型とかだと
同じ追い込み方すると音がどんどん下品になるね。

そういう違いをオーディオ屋の売れ筋コーナーの
スイッチボックス切替で繋がれたポン置き状態で聞きわけるってムリですよ。
その先は店の腕の見せどころで・・>>1がカネを引っ張れる上客だと踏めば
奥のリスニングルームでJBLの良さを聞かせてくれるんじゃね?

C/Pをクチにする客に店はJBLを勧めないと思うよ。
お互い得にならないからね。

返信する

021 2013/03/27(水) 17:37:13 ID:fnMZwvvIYM
その部屋のドアを開けると闇の中にやつは鎮座している、ウーファーの大きな円形だけが暗闇にほの白い。
私はおもむろにアンプに火を入れていく。麻薬中毒者が麻薬を求めるように。
静かに回転する古いレコードをいたわるようにシュアーの針をそっと置き、私はソファーに身を沈める。
やがてマランツのブルーの針が踊り出し、やつの白いウーファーが生き物のように呼吸する。
ウッドベースが咆哮し、サックスが泣き叫ぶ。その瞬間、私はやつの魔法で金縛りにあう。
やつとの戦いは至福の時を私にもたらし、夢の空間へと私をいざなう。それは呪いの空間だ。
やがてレコードのA面が終わり、針音だけが鳴り続ける時、私はやっとやつの呪いから解放される。
しかし私はまた禁断の呪いを求めてレコードを裏返す、まるでやつのしもべになったかのように。
そうJBLは宗教なのだ、それも一度入信したら後へは戻れぬ恐ろしい宗教。





という夢を見た。

返信する

022 2013/03/27(水) 20:01:38 ID:eIX2CQXN8c
JBL音悪いって言ってるやつの好みの問題だろ単に。
俺はカマボコが嫌い。

返信する

023 2013/03/27(水) 20:18:24 ID:Nf8XSNSWE.
でも

バイオリンは泣かないし
クラシックの歌手は輝かない。
ピアノ四重奏や弦楽四重奏はぜんぜん曲が踊らない。

これはJBLを批判してるんじゃなくって
知った上で買うモノだと言う意味で>>1その他には重要事項

障子の向こうで鳴ってるって言い方が似合う録音や音楽もあると思う。

黒い色の太った婆様が叫ぶと実にカッコイイんだが
白い色した美人歌手の歌声がちっとも輝かんのだよ。
クラシックに向かないだけじゃなく歌モノ全体が得意じゃない気がする
理由には>>11の事もあるだろうというかソコに気を使わないで
全体のバランスを求めるからモニターっていうんだろうね。

そして>>1やオーディオ初心者の為に触れておくべき事だが
JBLモニタはナローレンジなんじゃなくって
ナローレンジな録音とか音圧が高いだけでダイナミックレンジの狭い録音を
容赦なく暴くような酷い鳴り方で慣らすw

返信する

024 2013/03/27(水) 22:08:09 ID:C9MaWjD9kU
オーディオ売り場に行くと4311や4312はやたら高い位置に設置されている。
下手すりゃ自分の頭程の位置だ。
設置は適当なのにやたらデカイ音で鳴らされているから余計印象は悪くなる。

返信する

025 2013/03/30(土) 01:54:28 ID:AEy5QTVY7U
バイオリンの先生でジムランを使ってる人がいるぞ
(えええええええ?)と思ったけど、耳元で鳴る音を再現するにはジムラン良いらしい

まぁ、俺は完調のジムランシステムは、ほとんど聞いたことが無いから
当りを聞いてなかったらこんな物かと思っただろうな
完調のシステムでツボにはまったジムランの音は何物にも代えがたいよ

返信する

026 2013/03/30(土) 08:45:42 ID:ycOQqx7A3s
ナローレンジでも可聴帯域くらいカバーできてるでしょ

返信する

027 2013/03/30(土) 12:37:51 ID:UYg7f4XvO.
私は3年間だけ某オーディオメーカーに居たんですけど(もう潰れちゃいましたけどね)、
そこで雑誌広告やカタログ等文章を作成する部署にいました。だから試聴室も出入り自由
でしてね(この試聴室は開発担当者も使うんですよ)。そこには世界の名だたるスピーカー
とアンプが置かれてたんですけど、私のお気に入りはJBL+マランツでしたね。
ホントは自社製品の印象を書かなければいけないんですが、自社の物が繋がってると
「ちぇっ」っと舌打ちしてJBLとマランツに繋ぎ変えちゃう。
スイッチボックスで切り替えるようにはなってなかった。あれは音を著しく劣化させますからね。
スピーカーコードも色々聴き分けて選んだ無酸素銅なんとか線(リッツ線だったかな)て太いやつ。

>>23 さんには申し訳ないんですが、ジャズは当然のこと大編成のクラシックや小ぶりの
弦楽四重奏、ビートルズや吉田拓郎、果ては都はるみまで圧倒的な臨場感で聴くことができました。
耳がもうジムラン信者になってしまってたんですかね。でも部署内でレビューのためJBLを試聴する
場面で、アーサーフィードラーのペールギュント等をJBLで鳴らすと、終わった瞬間は圧倒的
パワーに皆しばらく声が出なかったですね。自社製品だとなんだかんだと議論が沸騰するんです
けどね。皆ジムランの魔法にかかってしまうんですね。

JBLの型番はすっかり忘れてしまいましたが、筐体の色はグレーで38センチウーファーが2発
ついたものでした。マランツのパワーアンプはブルーのメーターがひときわお洒落なやつでしたね。

もし願いが叶うなら、あのシステムでポールマッカートニーの最新録音を聴きたいです。
長文スレ汚し失礼。

返信する

028 2013/03/30(土) 16:19:01 ID:XimeN1tg.6
>>1
別に何も悪くない
おまえの耳が悪い。
ついでに性格も顔も容姿も頭も悪い。

返信する

029 2013/03/30(土) 17:05:43 ID:LKqr38cOpg
>>28
何で?

返信する

030 2013/03/30(土) 17:15:05 ID:UYg7f4XvO.
でもさすがのJBLでもJ-POPを美しく奏でることは難しいと想像できます。
J-POPのただ無暗に分厚く音場や音の輪郭を無視した音作りは、
明らかにそんじょそこらの安いミニステレオを対象にしたもの。
たぶんJBLで聴いたら、低音薄めのモゴモゴした音に聴こえるでしょうね。

返信する

031 2013/03/30(土) 17:36:21 ID:PZofmydvKo
>>27 そう、あなたのような感想を言うヒトは多いのよ。
まさにJBL伝説

でもそうとばかりはいかなかった話もまたJBL伝説w。

CD時代に入ると“良い音”って意味が揺らいだからね。
JBLは物理特性に優れていたけど、もっと優れた特性の
日本のカーボンコーンのモニタの音がJBLを凌いでいたかというと
物理特性の話じゃなくなってしまう。

全然ジャンルが違うように扱われるがBBCモニターの系譜もあって
あれはあれでJBLとは異質な存在感で俺は好きだったですよ。
放送局モニタとレコーディングモニタはきっと役割が違うと思う。

いや音響メーカーのリスニングルームでそれなりのセッティングが施されたJBL
モデルもアンプもマランツのナニかは判らんけど下手なモノは使ってないでしょ。
#7とか#9だったかもしれないね。
きっと良い音がしてたと思うよ。

でもソレを自室で夢見ると以下省略w

返信する

032 2013/03/30(土) 18:07:06 ID:UYg7f4XvO.
そうそう音響メーカーのオーディオルームですから部屋の基礎から造りが違う。
部屋も無響室っていうのか吸音材があちこちに貼ってあって、それも移動できる。
なにしろ自社製品の音決めリファレンススピーカーですから、セッティングも技術者が
凝りに凝ったもの。オーディオ評論家(笑)も招きますからね。
今は懐かしい長岡鉄雄とか瀬川冬樹とか斉藤○○(誰だっけ?)とかウチ贔屓の方々がいましたね。
あの音を自宅でもというのは相当なお金持ちじゃないと無理ですね。
私も夢を見ちゃいましてかなり散在しました・・・到底かなわぬ夢・・・

返信する

033 2013/03/30(土) 19:22:29 ID:ycOQqx7A3s
>>自社とはどこだねツィミ?

返信する

034 2013/03/30(土) 20:16:56 ID:UYg7f4XvO.
自社とは迷走の挙句潰れた某メーカーです。

パワーアンプはこんなだったかなあ。確かA級動作だったと思うけど・・・
今ちょっと調べてみたらAB級動作みたいな・・・
ブルーのメーターが印象的で・・・もうはるか彼方の遠い幻の思い出です。
オーディオブームが危うくなってオーディオショップも潰れ始めた頃、
ちょうど当時はバブル初期だったため第二新卒として運よくテレビCMでお馴染みの
現在の某有名会社(笑)に転職できました。
しかし当時の仲間とはまだ交流があります。みなオーディオマニアでしたからね。
でも趣味と仕事は両立できないものと悟りました。

今のメインシステムはウォークマン+バランスドアマーチュアイアホンです。
まさに脳内オーディオルームの究極です(笑)。

返信する

035 2013/03/31(日) 14:55:23 ID:tW59CmtZa6
瀬川さんが聴いていた4343の音ってそんなに良かったのか?

返信する

036 2013/03/31(日) 15:57:21 ID:lLDL9QfpZo
38cmダブルだと4355辺りだと思うが、
まず部屋が映画館か寺の本堂みたいなところじゃないと何やっても無理だろ

第二新卒ってわかるかな?そういう時代があったんだよね

返信する

037 2013/03/31(日) 16:18:10 ID:1XnNScmbAk
入社した時から怪しい雰囲気でした。失敗したかもと思っていたら希望退職の勧告が・・・
大勢の人が一気に辞めて驚きました。私は居残りましたが情弱だったんですね。
その後2年弱頑張ったあげく、大学の恩師に泣きついて今の会社の入社試験を受けることができました。
某迷大卒です。仰げば尊しわが師の恩・・・だから第二新卒ってわけです。
おかげで今の会社ではロスに配属してもらったり良い思いをしました。
度重なるスレ汚し失礼。

返信する

038 2013/03/31(日) 16:36:51 ID:1XnNScmbAk
うん確かにこれだったかもしれない。
でも筐体が灰色の塗装仕上げでウーファーが白だったような記憶が・・・
他のJBL機と混同があるかも、何しろ音響室にはJBLの山が出来てた位で・・・
特注だったかも知れないです。またはPA用か。

JBLの次にお気に入りはセレッションディットン25で、
これはその後買っちゃいましたよ秋葉で中古・・・それが音の泥沼への転落の第二歩目。

今は思い出の品だけ残し全部処分しちゃいました。

返信する

039 2013/04/01(月) 23:11:09 ID:9Vb1RTEZB.
個人宅で4355を聞いたことがある、20畳位の部屋でSP以外もそれなりだったけど
「一流の名妓を落籍せて茅屋に招じ云々(伊藤喜多男)」に近かったな

返信する

040 2013/04/02(火) 01:45:45 ID:JaKy7PWWpU
ディットン25はいいスピーカーですね。
中学時代友人がおじさんからもらったスピーカーがダイナコとセレッションで、これまたもらった
ヤマハのCA1000で鳴らしていました。(プレーヤーとカートリッジは型番忘れました)
チックコリアのカモメの一曲目のアイアートのライドのチップ音がたまらなく美音でした。
ディープパープルのライブインジャパンもとても上品に聴こえていましたね。
パッシブラジエーターも良いものだと思いました。
小さなUL-6なんて今でも欲しいし憧れです。

返信する

041 2013/04/02(火) 17:21:29 ID:VkXto.mOEs
>>40
上品・・・まさにそれです。JBLが暴力的な音圧で聴く者を黙らせるのに対し、
このスピーカーは上品な音圧で聴く者を黙らせます。
ディットン25はしっかりした定位で音像を綺麗に眼前に展開してくれる。
パワーをぶち込めば音の傾向はまさにJBLのそれです。抜けがいいって言うのかな。
ジャズもいいしロックだってテイスティー、ビートルズの演奏が白眉。
能率のいいこのスピーカーなら自宅でもJBLのあの音が・・・

っと思ったんですが、しかしそれもやはりマランツあっての夢だったのでしょうか。
ウチにやって来たそいつから夢の音が出ることはなかった。
まあ冷静になって考えればわかりそうなもんですが(笑)。
音響室では小さく見えたのに、一般家庭の居間に置くにはいかんせん大きすぎたし。
駄レス失礼。

返信する

042 2013/04/04(木) 23:08:52 ID:2l1BbqoX3s
店で聞くとの家で聞くのは全く違うんだよね
良心的なオーディオショップだと、家まで持ってきてデモをしてくれる
(そして断れなくなるw)

返信する

043 2013/04/05(金) 00:14:55 ID:H7dS5FqmrM
LE-8Tと俺は同い年らしい。
30年以上も前、サンスイの箱に入ったLE-8Tは欲しいと思った事があった。
ローもハイも出ないんだけど迫力と豪快さがあった。

返信する

044 2013/04/05(金) 13:01:31 ID:8wIAMbORF.
サンスイSP-LE8Tは私がメーカーに勤務していたころは既に生産終了してた。
でもその後再発されたんですよね〜迷走していたなぁ。
フルレンジ一発ならではの定位の良さと明快な音で歌を聴くには最高ですよね。
フランクシナトラ、プラターズ、吉田拓郎(神と並べるのは失礼か)。
しかし残念なことに箱が小さすぎた。確かJBL推奨のサイズより小さかったのでは?
もっと大きければ豪快なジムランサウンドを聴けたんじゃないでしょうかね。

返信する

045 2013/04/05(金) 19:43:04 ID:H7dS5FqmrM
箱とユニットとネットワーク用意して自分で組み上げる楽しさはあるね。
それこそ自分だけのシステム構成かもしれないし、メーカー製品より音質が上って事もあるだろう。
レコードプレーヤーだってターンテーブルやアーム、カートリッジなどを組んで楽しむ醍醐味がある。
JBLはユニットが豊富だからドライバーとホーン選びなんて楽しくてたまらんだろうな。

返信する

046 2013/04/05(金) 21:22:21 ID:LJVertigbw
LE8Tは確かユニットの販売もあったよね?

返信する

047 2013/04/06(土) 23:03:11 ID:WHhXz6kzno
048 2013/04/07(日) 00:25:19 ID:WJ7jen9CBw
学生の頃はフォスターとか三菱の16cmフルレンジで雑誌を参考にスピーカーを自作しました。
やはり自分で作ると音もひとしお良く聴こえるものですよねぇ。
ちなみにアンプは夏休み2回バイトして買った自慢のデンオンPMA-500でした。懐かしい。

返信する

049 2013/04/18(木) 20:18:49 ID:jagGzMT1lw
スケールの小さい話をしようと思う。
引越しで環境が変わり、オーディオの音が今ひとつに感じられた。
それで、スピーカーケーブルを以前使ってたやつに変えてみた。
ついでに、同じケーブルをジャンパーケーブルにした。
俄然、躍動感が出た。特にピアノの音圧、硬質感は別物になった。

オーディオ機器にはすべて、相性と言うものがあるから。
JBLが良いか悪いかは、結局はケースバイケースだろうが、今回は良かった。
http://www.harman-japan.co.jp/jbl/accessory/jsc550...
JSC55O。標準価格800円/m。一応JBL。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:111 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





オーディオ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:JBLって何で音悪いの?

レス投稿