レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
70〜80年代オーディオ黄金期の想い出
▼ページ最下部
168 2015/02/18(水) 22:15:46 ID:cKIHzaA0X.
家にあったのは、ONKYOのY-8000(レシーバー+プレーヤー+スピーカー)でした。
はじめて自分で買ったカセットデッキは、Lo-DのD-1。(実家にまだあるかも?)
鈴木英人のイラストインデックス欲しさに、もっぱらステーション派でしたが、
レコパルの冬季別冊を買って機種選定して、小遣い貯金+お年玉を軍資金に
秋葉のラオックスで、KT-880〜GX-R60〜TAF-333ESXって毎年買い揃えていった。
ラジオ会館でFOSTEXのユニット買ってスピーカー自作したり、
第一家電のアナログフェアで型落ちのカートリッジ買ったり、
ユニオンに下取出してセコハンアップグレードしたL-03Tはまだ持ってます。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:108 KB
有効レス数:201
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:70〜80年代オーディオ黄金期の想い出
レス投稿