実売2万円以下のイヤホンの中で
▼ページ最下部
001 2012/10/11(木) 09:21:11 ID:nGH/B43BhY
002 2012/10/11(木) 15:37:25 ID:LR3oHjYD62
ある程度、音に拘るのもいいけど、音源が腐ってたらどうしようもない。
音源がいいなら、2万以下でもそれなりに何でもいいと思うけど。
エティモティックも値段の割に音いいしコスパいいけど見た目がね・・・
個人的には、見た目もあると思うんだけど
ダサぼーがイヤホンだけカッコイイのしていても違和感あるしね。
DJヘッドホンの絡みもあってオーテクのイヤホン使ってるけど
モンスター ビーツ勢力にオサレ的に押されています。
返信する
003 2012/10/11(木) 21:30:02 ID:D7cF/kGy6E
震災とか事故を目撃すると、どうもカナル型は怖くなっちゃった。
返信する
004 2012/10/11(木) 23:49:54 ID:83cv5hSGfg
triple Fi10proは最強だが、
ケーブル交換は絶対必要
返信する
005 2012/10/13(土) 17:12:08 ID:u0QOaMvvXs

SONYのXBA-4SLはコスパ抜群。2万円を大きく割っている。
その濃厚な重低音にはしびれますよ。
返信する
006 2012/10/13(土) 22:16:59 ID:Tqk6ykGU1o
10proとer-4sが圧倒的に良すぎて、あとのがうんちに聴こえる
うんちってのも悪い音ではなく良い音なんだけど
上記2種と比べるとしょうがない
返信する
007 2012/10/14(日) 03:03:45 ID:GnW2k2St1Q
色々買ってみたけど、右下のx10が一番好み。
小さい分、耳に当たるスペースも少ないし。
返信する
008 2012/10/14(日) 23:38:24 ID:dWdD4yfrrs
>>7音篭り過ぎているのにそれが良い音って思うんだからそれはあなたの個性なんじゃないの?
返信する
009 2012/10/16(火) 03:12:28 ID:jn9QRsypt2
010 2012/10/17(水) 14:13:21 ID:lNuUYLgyrs
まずは耳にちゃんとフィットさせる方法を見つけてからだ
返信する
011 2012/10/18(木) 17:30:16 ID:prhl9mVDfQ
012 2012/10/18(木) 21:07:52 ID:cOEkDtHnAM
エティモティック最高。だって断線しないもの。
SHUREは2年足らずで断線、サウンドハウスが新品と交換してくれたけど、それも数ヶ月で断線。大切に使ってたのに何で断線するか分からん。
返信する
013 2012/10/18(木) 21:43:14 ID:oHwtRhQn4U
確かにエティモティック丈夫だな。
俺も、もうかれこれ10年くらい使ってるけど
未だ未だ現役だわ。
返信する
014 2012/10/19(金) 05:27:40 ID:tWkVgjlwhU
俺がイヤホン(の情報を)漁ってた頃はクラック云々言われてたけど最近は丈夫なのかな?
金に余裕出てきたしER-4S買ってみようかな
返信する
015 2012/10/20(土) 19:43:06 ID:bTMPyykV5Q
MDR-XB90EX買おうと思ってるんだけど
どうかね?
返信する
016 2012/10/20(土) 20:59:05 ID:rwTaNol692
2,000円以下だったら、フィリップスのSHE9700がかなり良いです。
加齢とともに耳も衰えてきたのか、昔Diskmanとかで聞いていたような感動が
ないです。(FLAC再生機でも。)
今更ながらビクターのHA-FXT90L2を買いました。エージングが済んだら、また
報告したいと思います。
返信する
017 2012/10/21(日) 00:50:39 ID:Ja3PnreBEU
018 2012/10/21(日) 01:30:23 ID:3ry5oa/dfE
>>16 いいわけないじゃんw
そんなの買うならゼンハイザーのCX300のほうがマシだよ
返信する
019 2012/10/21(日) 01:53:21 ID:WkqCdkst1Q
020 2012/10/21(日) 02:16:30 ID:FEUpVC39qY
021 2012/10/21(日) 04:54:40 ID:JKzr.I/2Tk
>>12 ドンシャリ好きなら良いと思う。ただ、音楽本来のナチュラルな音を聴くなら海外メーカーのほうが良いかも。国内はドンシャリが多い
返信する
022 2012/10/21(日) 04:58:52 ID:JKzr.I/2Tk
023 2012/10/21(日) 07:40:06 ID:7ECBqnzM1E
>>12-14 やっぱり10年くらいER-4S使ってたけど、今年ついに
チューブにクラックが入ってすっぽ抜け、中の
トランスデューサが丸見えになったけど、ケーブルは平気だった。
エティモティックに送ったけど修理不能。
他の機種も試聴して買い替えるかどうか考えたけど、
結局$179.40の特別プライスで新品交換してもらった。
古い機種だけど、最新機種とガチで負けてないのはすごい。
よっぽど最初の設計が良かったんだろうね。
返信する
024 2012/10/21(日) 09:59:48 ID:qtYkgIlGMw
>>21 参考までに、2万円前後で何という機種がドンシャリですか?
私の押すXBA-4SLはドンかも知れないけどシャリではないですよ。
返信する
025 2012/10/21(日) 15:42:34 ID:FR63UvL1Ws
>>21 そっか
最近A867購入したんで1万位のイヤホンをチェックしてたの
そしたら上記の物が値下がりしたんでどうかと思って聞いてみたの
1万以下だったらなにがおすすめかな?
返信する
026 2012/11/17(土) 19:31:10 ID:jTtb5GboQE
安くなったからTF10買ったけど
イマイチ俺の耳にフィットしません
返信する
027 2013/01/08(火) 02:14:14 ID:0GqW6v051I
イヤホン壊れた事と電車で周りに迷惑かけちゃイカンと思い、
>>1の様な密閉式のイヤホン買った。
けど本当に回りの音が聞こえないんだな。
そんでもって低音が響くから、完全に周りの音は遮断される。
音は良いけど、最近田舎で遮断機の音が聞こえずに電車にはねられたりする事故が起こる理由が分かった気がする。
密閉式でないのに買いなおそうと思った。
ボリューム下げて、周りに迷惑かけない様にすればいいんだもんな。
今は密閉式を使ってるのが主流だけど、みんなはどうしてる?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:49
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:実売2万円以下のイヤホンの中で
レス投稿