もう「ピュア」オーディオ板つくれよ
▼ページ最下部
001 2012/08/25(土) 21:28:47 ID:WXh0upbRgM
イヤホンだのウォークマンだのPCだの・・・
もう何なの?
安っぽいわ・・・
返信する
002 2012/08/25(土) 21:47:30 ID:w9xnPr8l16
オーディオ板自体が全く活気無いから「ピュア」オーディオ関係のスレで埋めろ
返信する
003 2012/08/25(土) 22:10:59 ID:9MB71J7oIQ
>>1 CDも廃れて来たし、オーディオ機器も中々店頭では実物見れなく成ったし!?
スペックオタクでは無く実際自分の耳で音を確かめられなく成って来て機器選定は
ネット中心の評判頼りなんですよねー!
ツマラナイ世の中に成りましたw
返信する
004 2012/08/25(土) 22:52:30 ID:yinx7ygT5I
ジジイの自分は80年代以前のものしか興味無いので、店頭に並んでる中古機の音聞いて
買うから問題無し。
しかし、CDプレーヤーが壊れたどうするかな〜。
返信する
005 2012/08/26(日) 07:40:11 ID:GDovYHBtB6

ローゼンクランツの製品ははずせないな
インシュレーター1個が数万円
返信する
006 2012/08/26(日) 19:16:48 ID:RKQpJyTYK.
「ピュア」オーディオは毎年マニアの平均年齢が1歳ずつ上がってる
絶滅危惧趣味だからな〜
返信する
007 2012/08/26(日) 23:46:43 ID:I/UvpqlCw.
ピュア・オーディオをどう捉えるかだな。
オーディオは音楽を聴くものであって、音を聴くものではないと思うのだが、オーディオヲタは
音にこだわる人が多いんだよね。
「高域の伸びが」、「低音が弱い」なんて言葉を聞くと、なんだそりゃって思う。(笑)
返信する
008 2012/08/27(月) 00:50:06 ID:uIVuJvN3IM
ピュア・オーディオの定義は「スピーカーがデカい」という事でおk?
最近はコンパクトだけど百万円位するシステムもあるけど
そういうのをデスクトップにおいて聞いてる人はピュアではないよね?
返信する
009 2012/08/27(月) 05:00:45 ID:IBt2cliWD2
>「高域の伸びが」、「低音が弱い」なんて言葉を聞くと、なんだそりゃって思う。(笑)
よほど糞な耳なのか?
例えばオーケストラなんて低音が弱いスピーカーだと聴けたもんじゃないだろ。
返信する
010 2012/08/27(月) 12:01:41 ID:UblZYi6HO.
>>9 それじゃあ、低音が出てればオーケストラが聴けるのか?
出てないとなんでオーケストラはダメなんだ?
人に糞耳と言えるほどの耳を持ってる方のピュア・オーディオ感を、是非お聞きしたいところだ。(笑)
返信する
011 2012/08/27(月) 14:01:57 ID:IBt2cliWD2
オーケストラで低音が無いとどういう楽器が埋もれちゃうかもわからない無知だったんだな・・・。
無知が反論しても墓穴ほって恥かくだけだからROMってろ(笑)
返信する
012 2012/08/27(月) 14:28:23 ID:I06WplYYZM
いや部品屋で売ってる16センチのスピーカーユニット二個からでも
ピュアオーディオは出来るよ。
安いスピーカーの魅力を引き出してそれを楽しむのは高度な趣味
安いヘッドホンのウンチク語るのとは趣味性としての次元が全然違う。
総額3万や5万で買ってきて電気入れたら完結するのは趣味とは言えんでしょ。
ヘッドホンにすれば高額だがそういう話を延々やられるのはバカらしいよね。
それとは別にオーオタには
>>9みたいなコミュ障が居て
半端な事をしゃべっては誤解されている。
店には良い客なんだろうが付き合いは広がらんだろう。
オーディオの魅力みたいなモノを販売店が伝えていない。
だいたい店頭の高級SPが良い音で鳴ってる店なんて無いでしょ。
高かろうが安かろうが試聴したらどれも欲しくなくなる。
馬鹿しか買わない値段のケーブルや意味の判らん高級機材は一生懸命売るけど
オカルト以外のノウハウを持っていない店ばっかり。
クラフトオーディオが流行る理由が良く判る。
自慢にもならんし宝物にもならんしカネは製品買うより高いが
長く楽しめる趣味だとおもう。
返信する
013 2012/08/27(月) 17:57:55 ID:IBt2cliWD2
014 2012/08/27(月) 20:59:54 ID:vWmoOZCufc
バッハの声楽で、
あー、なんと美しいアルトと思って聴いてて、解説見たら
実はカウンターテナーだった。
返信する
015 2012/08/28(火) 00:47:12 ID:xdSy1Q5Lsg
>>13 俺が2行でまとめてやるよ。
オーディオヲタ気取りで音楽も分からんアラシは一生寝てろ。
返信する
016 2012/08/28(火) 01:41:10 ID:zeazr4.PL.
017 2012/08/28(火) 03:59:49 ID:NDlUzeAUK2
>>15 よう糞耳君w
君に言いたい事があるんだ。
「オーディオヲタ気取りで音楽も分からんアラシは一生寝てろ。」
返信する
018 2012/08/28(火) 07:08:53 ID:6uO8afGDDc
据置き機器とポータブル機器
スピーカーとヘッドホンとイヤホン
使う状況も音の聴こえ方も異なる物であるからこそ
本当に音楽を愉しめる人間はそれぞれの適正や魅力を理解し使い分ける
逆に言うなら排他的な人間は自分の知識や環境だけが最高と思い込みたい浅識な人間で
そういう人間の語る「ピュア」とは思考停止で頭スッカラカンの事を言うのだろう
返信する
019 2012/08/28(火) 09:42:33 ID:xdSy1Q5Lsg
ゴタクを並べるオーディオヲタならまだしも、揚げ足しか取れない輩はスピーカーの善し悪し
なんて分からんよ。
そういう奴はきっと、フルレンジ一発なんて糞なんだろうな。
でも、そうやって音楽じゃなく音を求めるオーディオファンもいて、メーカーも成り立ってる
わけだが。
返信する
020 2012/08/28(火) 10:54:52 ID:PAOMYIoEiQ
四角い割と大柄なハコにフルレンジ一発の良さが判らん奴こそクソだ
フルレンジの良さなんて音楽そのものですよ
それがメインかは別にしても判ってる奴はあえて否定はできんモノだ。
>>19 もうちょっと判ってる奴かと思ったがアカンな
お前もヘッドホン厨と同レベルと認定してやろうw
返信する
021 2012/08/28(火) 17:30:07 ID:NDlUzeAUK2
022 2012/08/29(水) 00:10:32 ID:Mn/I./nQv6
023 2012/08/29(水) 00:36:06 ID:5rcu6Ft3bc
024 2012/08/31(金) 00:25:23 ID:VNAxeCepRY
025 2012/08/31(金) 01:38:05 ID:/G61kc5fq.
026 2012/08/31(金) 08:03:09 ID:ZhazM3dijE
027 2012/08/31(金) 23:09:09 ID:/yla3lfe5g
028 2012/09/09(日) 11:17:48 ID:kD5bcVOfxM
029 2012/09/11(火) 16:07:16 ID:CBQ7jNxUbY
ヘッドフォン厨より自分の耳が優れていると自慢するのはイタすぎるだろ?
その自慢耳を誰も判定できないからね。
返信する
030 2012/09/18(火) 22:29:31 ID:K5aVqqFfFs
良いアンプやスピーカーで音楽聴くとやっぱり感動するよ。ぜんぜん違う。
アクティブスピーカーだのウォークマンだの・・・もういいよってなっちゃう。
返信する
031 2012/09/18(火) 22:58:32 ID:Et1duF3JVs
032 2012/09/20(木) 06:06:43 ID:fhfugBJMmU
その点恥ずかしい部屋のエスパー胸毛は正直。
返信する
033 2012/09/24(月) 21:35:29 ID:ryPegW67zk
何も知らない若造からの質問
ピュアオーディオとはなんですか?
わかりやすく教えてください
返信する
034 2012/09/25(火) 00:44:13 ID:qWTFLJBwVI
聴きたい目標の音を目指し日々精進するオーディオ道の事。
修行なのでただ音が出りゃいいってものではない。
その拘りも奥が深い。
テレビのスピーカーの音が平気な人は到底ピュアの仲間入りは出来ない。
返信する
035 2012/09/25(火) 00:57:18 ID:7.N/U3tQLA
映像がなくても情景が目に浮かぶような再生音かな
モニターは忌まわしきものとされているけど、
オケのDVDとかでモニターを点けたり消したりして聞くと面白いよ
返信する
036 2012/09/26(水) 00:51:36 ID:W0iSxwoO2E
9.1chとかいらないから、2chで映像入力とデジタル入力のあるアンプが欲しい。
D級アンプでいいから。というか、良質なD級アンプが欲しい。
5つとか9つとかスピーカー買うくらいならそのコストをふたつのスピーカーにまわすわい!
返信する
037 2012/09/30(日) 00:34:34 ID:CLWvrLFtgI
>>30 おれは逆にウォークマン(NW-X1050)の音に感動したけど
ヘッドホンは変えてるけどね
返信する
038 2012/10/08(月) 10:43:05 ID:ozhp2e3nyc
039 2012/10/08(月) 18:22:08 ID:WILrEy5NcM
040 2012/11/17(土) 16:38:42 ID:ccbKy8XQPQ
なんか貧乏っちぃ板だなって思う。
ラジカセだのiPodだの
返信する
041 2014/08/28(木) 19:52:16 ID:.AWjlRB4nI
オーディオ板自体が全く活気無いから「ピュア」オーディオ関係のスレで埋めろ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:41
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:もう「ピュア」オーディオ板つくれよ
レス投稿