電源ブレーカーに貼る音質改善アクセサリ
▼ページ最下部
001 2012/07/27(金) 19:33:39 ID:gKnzBZOImY
002 2012/07/27(金) 19:55:05 ID:j2wLHZczMg
「最上流でせき止められた電源が開放されたように、音楽がパワフルに鳴り出す。音に勢いが感じられるようになるため、まるで音量がアップしたかのよう。機器を買い換えることなく、大幅の音質アップグレードが可能」と説明している。
返信する
003 2012/07/27(金) 20:12:49 ID:Ks8G.4DOsI
004 2012/07/27(金) 20:23:17 ID:9SaMFKH9uo
005 2012/07/27(金) 20:44:42 ID:7JRSp.CvQc
006 2012/07/27(金) 20:58:21 ID:RNXBqXeb0o
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
返信する
007 2012/07/27(金) 20:59:41 ID:zA2F8MRw5w
昔、携帯に貼るだけで電波改善するというのがあった。
(未だに、なんで裏に貼るのかがわからない)
その経験から言うと、やめた方がいいかも。
あ、それと、かけるだけで服が透けるというメガネも買った。
返信する
008 2012/07/27(金) 21:37:21 ID:kTrd9Z7pqs

残数217、結構売れてるよ
5,500x300=1,650,000
原価も微々たる物だし開発費なんか掛かって無いだろうから全部売れたらぼろ儲けだな
それにしてもまぁインチキ商品ばっか並んでるな
返信する
009 2012/07/27(金) 23:40:50 ID:e6acOVUjdY
010 2012/07/27(金) 23:51:06 ID:t6/n0rJk2w
みんなが夕食時にIHや電子レンジを使うとノイズが乗る。
パソコン用の無停電電源で解決するだろ。
返信する
011 2012/07/27(金) 23:54:25 ID:CiODZ5XFYI
アンプとCDPと単体電源ケーブル計3本を試しに入れ替えかえてみた。
変化はアンプ程ではないにしろ思った以上にキャラクターが強くて結局元に戻した。
単体コンポは電源ケーブル込みで音作りしてるんだとあらためて納得。
返信する
012 2012/07/27(金) 23:58:45 ID:0S7tlfLues
013 2012/07/28(土) 13:43:50 ID:Vo.McMBy..
携帯に貼るだけで電波改善ってのはまあありえなくもない
実際携帯の中にはノイズ対策やらなんやらで貼り物だらけだから
返信する
014 2012/07/29(日) 12:24:01 ID:nprJujgwZo
015 2012/07/29(日) 14:21:47 ID:DnyLUREbNQ
店頭販売すればいいのに・・・
電器店でなくオカルトショップでね。
返信する
016 2012/07/29(日) 15:08:00 ID:0AsWRmRAIQ
れもんちゃんよ
そんな事はみんな知っているんだから
面白い成り行きになるようなユーモアがいるんだよ。
返信する
017 2012/07/29(日) 20:21:32 ID:awIOLm7Oo.
018 2012/07/29(日) 22:01:32 ID:LFcQKYG54A
019 2012/07/30(月) 08:52:03 ID:457ChjI/2M
音楽なんてのはその時の気分で聴く曲が違うように、音も気分で捉え方が変わるんだから、
1個数千円の代物で楽しく音楽が聴けるなら、それもアリだとは思うよ。
返信する
020 2012/07/30(月) 11:28:23 ID:7197v1eQYs
世の中5770円あれば楽しみはいくつもあるぞ。
CDだって何枚も買えるぞ。
お金はひとソレゾレだが・・勿体ないくねぇ?
返信する
021 2012/07/31(火) 02:38:15 ID:JqOvKYd8Uo
なお、一度剥がすと、使えなくなる。
なお、一度剥がすと、使えなくなる。
なお、一度剥がすと、使えなくなる。
なお、一度剥がすと、使えなくなる。
なお、一度剥がすと、使えなくなる。
返信する
022 2012/07/31(火) 03:26:56 ID:Pvzxc1.2A.
023 2012/07/31(火) 22:15:31 ID:vF96eCOHCk
024 2012/07/31(火) 23:50:16 ID:Uygzs566Wo
025 2012/08/01(水) 23:16:06 ID:CZsFC6yvyk
026 2012/08/02(木) 00:35:16 ID:wzm1tHctMk
メイン・ブレーカーがノイズの原因なら
その横に並ぶ分電盤にもこのアイテムを貼らないとダメって事だよな
返信する
027 2014/03/15(土) 08:12:19 ID:aLveUkG0bw
自分の額にも張るといいよ。
脳内がクリアになると思う。
返信する
028 2016/05/09(月) 04:32:33 ID:Kiq00S.E0M
029 2019/01/03(木) 12:49:16 ID:nOStb5rQF6
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:29
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:電源ブレーカーに貼る音質改善アクセサリ
レス投稿