サンスイの想い出
▼ページ最下部
069 2016/11/11(金) 18:00:17 ID:oGXo/AiA4A
古いアンプにDACを通した音源をぶち込むといっても、しょせん出てくる音はアナログの癖を持ったものだから、
結局どんな良いソースでもアナログ的な音では現代的にはツラいんじゃないでしょうかねえ。
楽しいかどうかは個人の好みなので私は、何ら人の考えをあげつらう様な馬鹿なことを言う資格が無いとは思ってますが・・・・
アンプがマランツの数百万円もするようなプリとメインがセパレートの凄いやつだったらいざ知らず・・・
オーディオ全盛期に一番売れたような10万円程度のプリメインアンプでは、やはりダメだと(私に限ってだけだから許して)思います。
私の持ってた山水AU-X1(当時は普及版ソリッドステートアンプの標準原器みたいに感じていましたが)、
これが現代のアンプ、それもヤマハのAVアンプなんぞというようなキワモノに、音質面では完全に負けましたね。
山水に繋いでいたスピーカーはJBLのTiシリーズというチタンドームトゥイーターのバスレフ3Wayだったけど。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:49 KB
有効レス数:89
削除レス数:7
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:サンスイの想い出
レス投稿