レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
日本人ならSONYウォークマン
▼ページ最下部
001 2011/08/27(土) 23:04:51 ID:V.7QJpEce6
077 2012/01/10(火) 21:15:35 ID:22tmwmreW2
078 2012/01/11(水) 02:16:30 ID:peDkUJ8aBI
Aシリーズの方が音質が良いって買いにいったら在庫無し
返信する
079 2012/01/31(火) 04:11:51 ID:xz5LDOflSA
080 2012/02/06(月) 20:05:14 ID:S07THu.r06
>>56 自分はメインにNW840 8GB、サブにE-043の4GB使ってるが
Amazon.comで56のかなり先の後継機種、sansa zipを見つけて買ってランニング用に使ってる
マイクロ16GB挿して認識するし軽いし価格は30$切るしでなかなか使える
ただしFMは日本の周波数帯入らない
返信する
081 2012/02/11(土) 08:28:06 ID:sazHYoMa6Y
082 2012/03/11(日) 12:52:09 ID:2sBiRxSY5U
1曲づつ削除するのどうにかならんかね?
Xアプリにチェックボックス作って欲しい
返信する
083 2012/03/11(日) 16:20:33 ID:5HDj1wZqZU
もう高音質しかメリットないねウォークマン
返信する
084 2012/03/11(日) 16:36:43 ID:7L47v/4z3M
085 2012/03/20(火) 00:14:25 ID:Mt2zCwRG.E

ipodから乗り換えですけど音も良いし使いやすいです(๑╹-╹)ノ
返信する
086 2012/05/02(水) 22:17:10 ID:gRAj/XIzO.
デザインがなぁ
昔のカセットウオークマン時代のデザイナーを再起用しろ。
返信する
087 2012/05/04(金) 12:59:53 ID:YweSZoLKmg
>>70 完璧すぎてワロタw
ただこのメーカーのポタアン買った事あるけど、しっかりチャイナクオリティーな
部分はあるからどうだろね。
返信する
088 2012/05/08(火) 09:40:02 ID:Ckq1NdI3rU
製造がアイバッソとかいうのだっけ?
中国メーカだもの
一応音響ブランドとして確立させてるから売り逃げなんてことはないだろうが
返信する
089 2012/05/28(月) 00:57:05 ID:RLIXvd4XCw

画像の永らく使っていて、水没させてしまったので
同じようなの買おうと思ったら、今ってIPODモドキみたいなのしかないのなorz
新品あるわけなし、ヤフオク中古はゴミ寸前なのばかりだし(年式からして当然だけど)
超残念。
返信する
090 2012/06/18(月) 08:36:08 ID:z8s5YfGQJU
まぁソニー買っとくか・・・でも間違いではなかろう
返信する
091 2012/07/01(日) 00:52:05 ID:Htbp7lvWcA
>>89 俺もこれ10年くらい使ってる
凄い使いやすいんだよね、ボタンの位置が特に。
返信する
092 2012/07/01(日) 01:35:07 ID:bJsTPfwF..
093 2012/07/01(日) 10:14:20 ID:iB5chVKHDA
電池交換してるとか?
高いような印象持ってるかもしれないけど、3000円ほどで高くない
返信する
094 2012/07/11(水) 02:26:22 ID:cOU6L3AcVk:au
095 2012/07/11(水) 02:52:17 ID:SP5Ty.BxJI
096 2012/07/19(木) 02:26:16 ID:YZ3sf/0Sxo
欧州ですがAndroid4.0の新型が発表されましたね。
ttp://presscentre.sony.eu/content/Detail.aspx?ReleaseID=7712&NewsAreaID=2
目玉はFLAC対応でしょうか
国内版はどうなるんだろ…
返信する
097 2012/07/26(木) 18:41:27 ID:2NrDmkGEk6

まあ日本では発売しないだろうな。
今までもそうだったし。
でも9月前には日本向け新商品の発表があるだろう。
返信する
098 2012/07/28(土) 00:51:50 ID:WoBJDfXIgA
099 2012/07/28(土) 03:18:19 ID:.e/1e.WTGk
100 2012/08/29(水) 01:22:54 ID:suCPSiSMOs
101 2012/08/30(木) 06:00:05 ID:iS7FzJJZsU
102 2012/09/11(火) 23:38:24 ID:dNnQ8oy0pc
2013年型発表マダ〜?
誰か知ってる人いない?
返信する
103 2012/09/19(水) 00:28:56 ID:cRzzk14RYU
10月まで待てないぜ
新製品はやくこい!
狙い目はAシリーズ♪
返信する
104 2012/09/19(水) 07:20:56 ID:2b2MKUdzdg
Aシリーズは廃番となり、Fシリーズに統合
そのかわりFシリーズは廉価モデルが出る
S−MasterはSシリーズの上位モデルに搭載
本来の音質のみを追及する層には、多機能になりすぎたAシリーズより
シンプルなSシリーズが向いているというか原点回帰のモデルチェンジ
多機能ならアンドロイドという事だろう
返信する
105 2012/09/20(木) 12:50:40 ID:ZEcv1pTWc.
106 2012/09/20(木) 18:43:36 ID:isBtrjwfBI
アンドロイドウォークマンとかイラネ。かさばるだけ。
返信する
107 2012/09/20(木) 20:03:27 ID:urcGdcWd8.
108 2012/09/20(木) 23:59:11 ID:gx7URdl9vs
>>105 これ16Gだってさ・・・
同じアルバムばっか聴くようなライトユーザー向けじゃん・・・
返信する
109 2012/09/21(金) 00:27:57 ID:eH8AKnxKNM
110 2012/09/21(金) 09:26:58 ID:BzCDZal/w6
10月20日から発売だって
NW-F806の黒を買うわ
返信する
111 2012/09/21(金) 10:30:41 ID:X4/cfVV.go
S-Mmaster MXが搭載されてて値段もAシリーズと同じなら
別にANDROIDでもいいと思うけど。余計な機能はつかわなきゃいい。
http://gpad.tv/musicplayer/sony-walkman-nwf80... 価格はオープン価格となっておりますが、市場推定価格が公開されています。
NW-F805: 16G / 20,000円前後
NW-F806: 32G / 25,000円前後
NW-F807: 64G / 35,000円前後
NW-F805K: 16G / 23,000円前後
NW-F806K: 32G / 28,000円前後
NW-F805BT: 16G / 26,000円前後
NW-F807/S: 64G / 38,000円前後
発売は2012年10月20日より。
返信する
112 2012/09/22(土) 00:00:55 ID:nTaIm211ew
新型スゲー待ってたけど、
結局Aシリーズ確保したわ・・・
返信する
113 2012/09/22(土) 05:54:43 ID:WHNNSzLIuE
筐体は最近の中では秀逸だね
シンプルイズベスト。
返信する
114 2012/09/22(土) 07:43:51 ID:2NT.y43e1s
オレは音質最優先なんで音がよければ他にはこだわりないからFシリーズでもいいや。
ただAシリーズが廃盤になって64Gで1万円台まで下がればそっちがいいかな
返信する
115 2012/09/22(土) 18:15:52 ID:2PJ5MmFcjM
俺も値下がりするならAの64Gが欲しい。
返信する
116 2012/09/22(土) 20:19:03 ID:/X8VdyHAy6
>>114 FLAC対応がいいね
ハイエンドのZが存在意義がなくなるな・・・
でかい文鎮とか言われてるしw
返信する
117 2012/09/23(日) 01:37:46 ID:vdn2v85ZOM
>>RAM: 512MB
1Gbは欲しいな。
この辺がSONYのいいかげんなトコ。
返信する
118 2012/09/24(月) 08:16:09 ID:NTlMV8E9Zg
>>117 日本の人件費の成せる技だよな
日本人の給料が、安ければスペックをケチる必要ないのに残念
バブルの頃みたいに、高いもの程売れる様な時代じゃなきゃ
SONYみたいな会社は、ダメになる一方だな
返信する
119 2012/09/24(月) 10:29:26 ID:btMpdYAAN2
バブルじゃなくとも高々3万円前後のものなら
より良い物が欲しい人も居るよ。
車は長くても7年でバイナラだし
返信する
120 2012/09/24(月) 11:25:06 ID:NTlMV8E9Zg
>>119 いや〜、そんなLvじゃないんだよ
たとえば、PCの値段25万が標準なら
60万とかでもハイエンドモデルの方を
ありがたがって買っちゃう様な時代の話しさ
金持ちでもない、普通の庶民がね
だからこそ、ソニーはクオリアシリーズなんて
バブル脳全開の、夢追って失敗したんだよ。
返信する
121 2012/09/24(月) 18:38:10 ID:syWU9vIJ2.
ライバルである存在のpodタッチのメモリーがつい最近まで256Mだからな
妥当なところだろ、なに言ってんだ
スマホと比較するのは違うだろ
返信する
122 2012/09/25(火) 05:05:38 ID:Cxe1eZwAEU
Androidが嫌だっていう人は無知まるだしだよね。
今までのSシリーズだってOSは入ってたけど機能が「非公開」だっただけ
見た目だけで何もできなくてシンプルだと思ってるんだな
機能が公開されてるAndroidは無駄だとかいうのは意味ないよ。
返信する
123 2012/09/25(火) 08:35:08 ID:gnRfVsDPOo
Androidっていうか大画面とタッチパネルとアプリ拡張がいらないんだよね。
電池容量が増えてサイズ大きくなるならいいんだけど、それとは違うでしょ。
音質と電池持ちがよくてコンパクトなモデルが欲しいんだよ。
返信する
124 2012/09/25(火) 09:00:17 ID:Cxe1eZwAEU
FシリーズはAシリーズとほとんど大きさ変わらないだろ
返信する
125 2012/09/26(水) 00:16:39 ID:McpkQ3W5u.
今はだいぶ前に1万ぐらいで買った
トランセンドのMP840使ってんだけど
小ささと音質をもとめるなら
生産完了したAシリーズがいいのか?
今買うのってやめた方がいい?
あと地味にスピーカー内蔵はやめてほしい
心配性で電車通勤だから怖いんだよ
返信する
126 2012/09/26(水) 01:28:50 ID:i3hEBdk1a2
じゃあSでいいじゃん
Sは音質いいよ、おもちゃみたいだけど
返信する
127 2012/09/26(水) 04:19:43 ID:a0F8cne9hY
128 2012/09/26(水) 21:42:38 ID:Scfq6QAUPY
音を求めるなら、S-MasterMX搭載機種しかダメだよ
返信する
129 2012/09/26(水) 23:56:13 ID:McpkQ3W5u.

白のA866買ったった
楽しみだわ〜
返信する
130 2012/09/27(木) 00:53:29 ID:l/o.hpzn2c
131 2012/09/30(日) 23:08:04 ID:JEb42XDxgQ
>>85 同じの最近買ったわ
長い事使用したMDからチマチマ録音してる
返信する
132 2012/10/01(月) 03:40:26 ID:07HuBRTALg
>あと地味にスピーカー内蔵はやめてほしい
>心配性で電車通勤だから怖いんだよ
いらないよね。ドックスピーカーだって安いのあるわけだし。
返信する
133 2012/10/01(月) 23:10:43 ID:052rz16hJA
134 2012/10/01(月) 23:46:27 ID:cV4Wnvi6lI
新型ってデザリング?(だっけか?)ができるんだよね
てことはRADIKOとかでFM/AMとか聴けるんだよね?
返信する
135 2012/10/04(木) 23:26:50 ID:mmpCS.k78Q
管理ソフトのXアプリってノンストップMIX再生できるじゃん。
ランダムに曲選んでサビだけ再生、曲間の繋ぎ目をフェードイン&アウトで
自然に聴かせるやつ。
あれってウォークマン側では出来ないのかな?
新し目のウォークマンがそれできるのなら買いたい。
返信する
136 2012/10/05(金) 12:49:18 ID:nFJdJvFaeg
137 2012/10/05(金) 20:16:47 ID:LbXYz2fj.k
xperiaのSXにS-MasterMXと64GBのメモリ搭載してれれば
それば一番なんだけどな。
なんで携帯は音楽プレイヤー機能に力いれないのだろう
両方売りたいからか
返信する
138 2012/10/05(金) 21:07:36 ID:re73zUxP/k
139 2012/10/05(金) 22:44:36 ID:S7SV7CNpNQ
140 2012/10/06(土) 09:33:28 ID:ysHejiWQwI
>>137 SX持ちからだが、まずxperiaのSXに64GBのメモリ搭載してれればと言う事だが
SDカード64GB入れれば何の問題もない。
内部ストレージもSDも同等に認識するからな。
なんで携帯は音楽プレイヤー機能に力いれないかだが電池がもたんからだ。
アンドロイドスマホの場合常に電波を探したりGPSを使ったりバックグラウンドで
色んなソフトが動いてるから音楽聴いたら2時間ももたん。
返信する
141 2012/10/06(土) 11:39:19 ID:Xso8woYcSA
>>140 64Gのカードなんかあるんだ。知らんかったよ。ありがとう
でもA85シリーズみたいなカード型ウォークマンが
あったんだから、あれと同じ容量分のバッテリーを増やすのは
可能だと思うけどね。まあS-MasterMXが搭載されなければダメだけど
返信する
142 2012/10/06(土) 12:04:40 ID:8uvTMu2.YI
SDカードと保護ケースの選び方を考えると、
容量とカラバリってどうでもよくなるよね。
物を売るのって大変だわ。
返信する
143 2012/10/07(日) 10:20:20 ID:LHPf7j3fLc
SDカード対応にしたらみんな一番容量小さいのしか買わないから
返信する
144 2012/10/21(日) 22:02:33 ID:kv0IwsWiYc
遂にFシリーズ発売したね。
明日買いに行こうっと
返信する
145 2012/10/21(日) 23:00:10 ID:FEUpVC39qY
146 2012/10/22(月) 03:20:28 ID:tFu.sWmESQ
147 2012/10/22(月) 11:46:23 ID:tFu.sWmESQ

以下、アマゾンのレビュー(電源が単四電池2本なのは気が付かなかった。こりゃ便利)
↓
今のところ、DAPとして使ってるのでレコーダーとしてのレビューはできません。
microSDHCで容量を増やせるのと予備の電池を持ってればバッテリーが切れても交換してすぐ使用再開できるのでWalkmanAシリーズよりこちらを選びました。
フルデジタルアンプ「S-Master」搭載なのでA850シリーズと同じ音質です。
音質切り替えができて、ランダム再生を除く再生モードがあり、対応ファイル形式はMP3・WMA・AACです。
取扱説明書には書いてありませんが一応レジューム機能らしきものは付いてるのでDAPとして必要最低限の機能はあります。
(次回再生時は曲の頭から再生)
SONYさんに問い合わせたらファイル制限はTOTALで4074ファイル、1フォルダーに199ファイルまでとのこと。
画面が小さいですが、文字がスクロールするのでアルバム名・曲名はちゃんと表示されます。(スクロール速度はゆっくりで遅い)
取説みるとノイズリダクションの設定やイコライザの設定はAシリーズと同じみたい
1.6万円で売ってるから買ってみようかな(迷い中)
返信する
148 2012/10/22(月) 15:03:17 ID:OXJCl5fFQs
149 2012/10/23(火) 18:41:18 ID:ORn8urSNXQ

>147
不細工w
IC録音機はオリンパスの方が先駆者だと思う
久しぶりにNW-E507 ガラス瓶を充電して時刻合わせて
聞いたら涙出るぐらい懐かしい音がが入っていて
堪能した、たぶん2001年頃の製品 MP3初解禁+FM付き
レシーバはTDKのTH-ECBA700BKを付けると本体に巻きつけて
すっきり収納 10PROとかW4Rとかだと慎重に取り扱ってしまうが
5千円程度なら楽に扱える
バッテリの持ちも十分、一週間ぐらい行ける気がする
ソニーはXアプリが糞なんだよな
アイチューンも段々糞に成ってウザイ
こういう時は、AVプレーヤAPP入れて
書類でドロップするとFLACでも再生するようになる
最近のソニーのは、どうなんだろ今はipodtouchを
動画プレーヤとして720P再生させていたのだが4時間持たん
ゲームも20本ぐらい詰め込んで50G程使ってるが
ソニーのウォークマンって音楽以外に何が出来るのか疑問
返信する
150 2012/10/23(火) 19:40:27 ID:QuhDgAPrUc
>>149 欲しかったら調べるし、欲しくないなら調べない
まずは音楽部分から興味をもって買うべきもの
ウォークマンは
ipodよりは音いいのは確かだから
返信する
151 2012/10/25(木) 19:24:43 ID:rf/Lm/y24w
152 2012/10/26(金) 13:50:44 ID:.ucDudS5NA
アンドロイドだしできるでしょ。
xperia sxのwifi版だと思えばいい。
返信する
153 2012/10/27(土) 21:59:37 ID:oiBgwVPcvU
154 2012/11/01(木) 10:12:35 ID:VbTl.nCTt6
Fのタッチパネル遅いね
速度調整できないの?
インターフェイスもなんだか‥
やっぱ旧モデルにするかな
返信する
155 2012/11/01(木) 14:47:25 ID:Ng8y9W1cJI
156 2012/11/07(水) 18:51:35 ID:/2bvH/G8LU
157 2012/11/20(火) 23:30:44 ID:1i4Dq4R2aI
158 2012/11/21(水) 07:51:01 ID:i2JdVLEHVU
159 2012/12/02(日) 14:51:24 ID:AeHeqItlTU
iPodにヘッドホンアンプ付けて歩いてるあんちゃん
たまに見かけるけど、ぶっちゃけノーマルのFシリーズの方が
断然音が良いよね(同じヘッドホンで比較すれば)
返信する
160 2012/12/02(日) 17:49:14 ID:1AyWiibZSc
俺も一時ipodとアンプ繋いで使ってたけど、それはアンプを予備電池として
というのもある。大音量で使用する分の電池を大容量のアンプ電池で補うわけ。
結局今はウォークマン単体で聴いてるけど、バッテリーの持ちは昔の機種ほど
頼れるものではなくなったね。まあ表示する画面や情報、中で色んな処理やってる
からだろうけど、スマホみたいな節電モードとか欲しいわ。
返信する
161 2012/12/02(日) 23:31:34 ID:DJbAcxcM1M
一番使いやすかったのはタッチパネルになる前のAシリーズだな。
予備に保管してたの充電のためにちょっと使ったらサクサクつかえて感動的だった。
思えばホームボタンが無い事をのぞけば完璧な操作性だったのに
やっぱり世論がタッチパネルでないと買わないからか
返信する
162 2012/12/03(月) 13:54:51 ID:bh2CxOE0YI
確かにボタン押した時のレスポンスが良い機種が素晴らしかった。
タッチパネルはなあ、銀行とかコンビニとかの端末で採用してるのは使いやすくて
いいんだが、自分が所有する道具では必要ないというかストレスたまる。
返信する
163 2012/12/04(火) 20:53:30 ID:raBJpL3KfE
そりゃまあ、スマホブームだからなw
ボタンの部品点数が少なくなる分安上がりというのもあるのかも
返信する
164 2012/12/05(水) 19:53:31 ID:WiLGBEM7d2
165 2012/12/06(木) 18:15:10 ID:sye2BG0leU
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ
で、レンタルビデオ屋のアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と
思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
返信する
166 2012/12/06(木) 18:31:33 ID:V.OEDKVY0Q
バッテリー交換ってちゃんと箱とか説明書とか保管してればしてもらえるの?
返信する
167 2012/12/06(木) 21:24:16 ID:sye2BG0leU
>>166 タダでって事?
金払えば(3000円だっけ)本体だけもってけばいいよ
返信する
168 2012/12/07(金) 19:48:09 ID:tmZx9gepis
ありがと。新機種に買い換えるよりいいかなって思ってさ。
返信する
169 2012/12/09(日) 07:26:44 ID:srKv331ObM

5年前買ったチョンとこのT60(4G)2万位のヤツ単4x1で半月持つわ
今でもバッグに必ず入ってるお気に入りやぞ、チョン製はこれだけにしよと誓ったけど
来週B100届くわwww音質もいいし1万だし まじこれで最後にすっから許せ
返信する
170 2013/02/24(日) 14:18:19 ID:jYQTAp8LGc
ウォークマンをデカイスピーカーで鳴らしたいです。
どうやって繋げばいいのかな?
デジタルでは無理なのかな?
デジタルアンプに接続したら音量はアンプ側に委ねられるのですか?
それともウォークマンの音量も調整可能なのですか?
返信する
171 2013/02/24(日) 16:05:43 ID:WhBJthklLQ
172 2013/02/24(日) 19:36:39 ID:PS9xV2NGbg
173 2013/02/25(月) 01:22:24 ID:mlJpmwdBlw
>>170 ヘッドホンのジャックをRCA端子に変換するケーブルを買うのが
一番簡単だけど多分ドンシャリであまりいい音でないと思う
もしくはパソコンをアンプにつなげてXアプリで聴くってのは?
(ウォークマン使わないけど)
いい音で聴きたければ光端子とかでつなぐか
オンキョーのサウンドボードを買うとかする必要があるけど
私はHDMIでアクオスにつないでアクオスからRCAでアンプにつないで鳴らしてる
デジタルアンプは単なる増幅方式で音量は関係ないです
返信する
174 2013/02/25(月) 12:31:28 ID:Hk.HI8rdGg
>>170 ソニーからウォークマン用のドックスピーカーが出てるじゃない。
自分はそれで我慢してるけど、小音量なら結構いけるよ。
返信する
175 2013/02/25(月) 13:12:38 ID:ZXBe7JoeEs
170
BluetoothかUSB出しでDACへ、その出力をアンプへ。
ヘッドフォン端子からアンプ入力直はなるべくなら避けたい。
返信する
176 2013/02/25(月) 13:40:00 ID:Nn6e2AQ.Zk
170です。
どうもアホな質問しちゃって‥すみません。
CDで聴く分は問題ないのですが
レンタルCDやXアプリからDLLした曲ありますよね。
CDに焼けば良いのですが、面倒で既存の機器プラスアルファで
ウォークマン内の曲を聴きたいなぁと思っていたので‥
最近デジタルアンプが安価でありますよねあれってスピーカー端子とか
付いてますが、音質はどんな感じでしょうか?
あと、アンプのヘッドホン端子にウォークマンって接続できないのですか?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:71 KB
有効レス数:201
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:日本人ならSONYウォークマン
レス投稿