ムジークエレクトリック ガイザイン
▼ページ最下部
001   2010/11/25(木) 16:30:56 ID:ARBta4jWmA   
 
オーケストラやピアノのフォルテシモで、 
 再生装置の限界領域をみごとに制御しております。 
 すごいってか、なぜかへこみました。 
 ソフトウェア・コントロール? 
 プロセッシング・ドライヴ? 
 どういうこと? 
 だれか教えてください。
 返信する
 
 
002   2010/11/25(木) 20:34:00 ID:N.WJ3HlXto    
ムジークエレクトリック ガイザイン 
 でGoogle検索すると一番上に出てくる。
 返信する
 
 
003   2010/11/25(木) 22:15:58 ID:cqMc5USQXc    
 
004   2010/11/26(金) 12:39:59 ID:/o2TNO5r4s    
(広島弁mac Airふう) 
 ドイツのスタジオモニタの開発会社みたいじゃぁ。 
 近頃よぉ聞くよーになったの。アクティヴドライヴいうて、 
 プロセッサ?使うてデジタル制御で鳴らすそうなんよ。 
 スピカそれ自体ももちろんじゃが、そのソフトがあんた、ぶちすごいらしゅうて。 
 細かぁに、細かぁに、ささいな音の出方まで修正するいうんよ。 
 特にぎっりぎりのとこがすばらしゅうての、所詮生音源じゃないんじゃけ、 
 これ以上は無理じゃーいうあたりでへこたれる、スピカの馬脚をみんごと修正しとるらしいんよ。 
 わしも、ひと耳でノックアウトされたもんじゃ。 
 スタモニなんじゃけど、えいちゃんやらさかもとりゅーいちやらが 
 コンサートで使うとるいう話を聞いたで。 
 理屈がよをわからんで、だれかおしえてつかぁさい。
 返信する
 
 
005   2010/11/26(金) 16:05:49 ID:OjkNVLtDT6    
ウーハーの前に余計無いもんつけてるあたり気に入らない。
 返信する
 
 
006   2010/11/26(金) 18:50:49 ID:/o2TNO5r4s    
ツイータですよ。 
 タンノイ見たく、はじめは同軸だったらしいですよ 
 こんくらい上にオフセットしたら音像の座りがさらに良くなったとか
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:29 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ムジークエレクトリック ガイザイン
 
レス投稿