iPod nano
▼ページ最下部
001 2010/10/07(木) 08:45:27 ID:eI1Y.ZMBLU
002 2010/10/07(木) 09:11:48 ID:hOiqDhw8.2
みんなより先に言わせてもらおう
これipodなの?
返信する
003 2010/10/07(木) 09:14:56 ID:yOBDdvz5zI
みんなより先に言わせてもらおう
これipodなのなの?
返信する
004 2010/10/07(木) 09:36:52 ID:Apv6FcfiFI
みんなより先に言わせてもらおう
これipodなの?
返信する
005 2010/10/07(木) 09:45:49 ID:Q3o1FQkhv.
これいいね。実物触ってみたほうがいいよ。
…って、あれ?
返信する
006 2010/10/07(木) 11:38:25 ID:codB/qFQ8g
曲選択ができるiPodシャッフルだと思ってる。
ラジオの感度は良いけどAMが聞けないので
携帯ラジオを別に持ってる。
時計機能もいらん。
曲選択はかなり面倒だ。
まずボタンを押して液晶をオンにする。
3回ページ戻ってプレイリストにたどり着いたら曲を選ぶが、
液晶が小さいのでタップをミスすることが何度かありイラつく。
しかしこの小ささでアルバムジャケットも表示されるのは良い。
ポッドキャストを選んで聞けるのも良い。
返信する
007 2010/10/07(木) 12:39:16 ID:dbny8.vmxw
008 2010/10/07(木) 14:10:23 ID:rxlSQUjYMs
こんなの作るのは日本のお家芸なはずだったが
全然出来ないな
ソニーはなにやってんだろう
返信する
009 2010/10/07(木) 15:43:52 ID:t5/gFxu6Wg
通勤電車の中とかポケットの中で手探りで操作出来なくないか?
マルチタッチとか要らんわ。
返信する
010 2010/10/07(木) 18:43:02 ID:6n8KMi/kto
ジョギングで走りながら曲を選ぶのは至難。
返信する
011 2010/10/07(木) 18:43:52 ID:zxV17SpKSs
012 2010/10/07(木) 19:30:32 ID:vNRjv6LMqA
操作性は残念だが16Gでこの重量は魅力
それだけに操作性が残念
まぁ目新しい感じはするので欲しい、ちょっと欲しい
使えるかわからんが、歩数計もあるしね
返信する
013 2010/10/07(木) 19:47:22 ID:ashfhkJxpo
014 2010/10/07(木) 22:28:37 ID:kRx0cgFs36
015 2010/10/07(木) 22:29:32 ID:eI1Y.ZMBLU

みんなの意見が参考になったから買いました。
アップルストアでオリジナルの赤を奨められたけど、16Gのシルバー購入。
操作は慣れるしかないのが難点だけど
そんなこと我慢できるくらい音がいいですよ。
低音もちゃんと出るし、高音の抜けもいい感じ。
機会があれば聴き比べる価値あるよ。
追加4千数百円で3年間?、バッテリーの劣化や何やらで無償交換できるって言われたけど
本体が安い分、割高に思えて丁重に辞退。
安いからみんなも洒落で買ってみては?
返信する
016 2010/10/07(木) 23:54:50 ID:8G5CLCEoEU

4年も前にiriverが出してる
返信する
017 2010/10/08(金) 00:36:32 ID:RvwrBhpSBk
新nanoは画面付きのshuffleだね。基本的に操作はせず垂れ流しで聴く。
で、「俺いまこんなの聴いてるんだぜ」って見せびらかしたい人がターゲットだと思う。
だからアルバムを通して聴くよりも、シャッフルにしてコロコロとジャケットが変わるほうがおもしろい。
知り合い同士でもイヤホンしてる人には話しかけ難いけど、聴いてる曲が分かると話題が出来ていいよね。
返信する
018 2010/10/08(金) 11:12:34 ID:5cg0CkrjB2
ホイールだと選びたいところにピタリと行ってくれないからこっちの方がいい。
返信する
019 2010/10/08(金) 12:56:09 ID:zuflBvBtoY
え?なんでなんで?iPhoneで十分じゃね?
返信する
020 2010/10/09(土) 03:20:55 ID:CFB4L5Ha2w
2つ以上を並べると画面に不思議な表示をするとか?
返信する
021 2010/10/09(土) 08:45:40 ID:HVEI3QqcGo
音重視で行くなら ZEN
トータルではSONY
林檎・・・・問題外
返信する
022 2010/10/09(土) 10:27:06 ID:hMAekXNW8A
前世代までとは比べものにならないくらい音質が向上した。
モニター小さいと思ってたけど、使ってるうちにこれくらいがいいかもと思い始めた。
1万円台のプレーヤーとしてなら上出来じゃない?
SONYにはSONYの良いところがあると思うけど、今のSONYには出来ないモノがこの形。
返信する
023 2010/10/09(土) 13:32:56 ID:U85A7IFFtE
ビデオカメラなくなったのがいてえ
自分は絶対欲しいタイプなんでね
返信する
024 2010/10/10(日) 23:17:43 ID:uQpjKWhS5k
そういえばカメラついてたな。忘れてたわw
返信する
025 2010/10/11(月) 19:39:32 ID:OT2nDt98oU
部で胃カメラ付いてたら買うのに
クリップついてるし
返信する
026 2010/10/11(月) 20:30:17 ID:6qyzm38fyU
027 2010/10/12(火) 11:24:48 ID:J4yjydML4E
またどのメーカーもこういう形で新商品出すんだろうな。
携帯も音楽プレーヤーもAppleの真似ばかり増えてつまらんよ。
返信する
028 2010/10/12(火) 18:15:54 ID:L492bgObSc
029 2010/10/13(水) 10:47:20 ID:I2alY/z0T.
030 2010/10/13(水) 18:28:59 ID:cwHDlvMT5s
買って1週間で無くしたオレorz
小さ過ぎだよ、、
誰が拾ったのか知らないけど返して!!
返信する
031 2010/10/13(水) 18:59:16 ID:tSDaGYbJpU

普通にこっち買った方が良いだろw
アマゾン 新品: ¥ 17,998 (2010/10/8)
SONY ウォークマン Sシリーズ <メモリータイプ> 32GB ブラック NW-S756/B
16GBは¥ 15,271
Apple iPod nano 16GB グラファイト MC694J/A 【最新モデル】 アップル (2010/9/2)
新品: ¥ 17,600
この糞音質でこのデザインしかも16GB、誰がこんなウンコ見たいの買うのかな??
返信する
032 2010/10/14(木) 05:37:47 ID:i5dmvlCf86
033 2010/10/14(木) 11:44:47 ID:KlYgkA8Ttc
034 2010/10/14(木) 21:52:43 ID:dACX0zTJME
035 2010/10/22(金) 00:37:36 ID:12wEeMLLV.
ソニーのウォークマンを応援したいけど、
デザインが完全にipodの後追いでなえる。
高音シャリシャリがいらつく。
にもかかわらずアップル叩いて擁護する信者も嫌。
でも、頑張れソニー。
日本企業にはデザインやアイディアでも世界を引っ張って欲しいよ。
返信する
036 2010/10/22(金) 13:46:00 ID:SVOQo4F/RY
037 2010/10/23(土) 12:59:16 ID:HtxkFKBUcE

>>低音もちゃんと出るし、高音の抜けもいい感じ。
ほんとかねぇ?
ウォークマンからそろそろ買い換えたいが
音質重視だと
やっぱウォークマンが無難かね?
iPod系は、デザインは最高なのに
音質最低なイメージがあるけど
どうよ?
返信する
038 2010/10/23(土) 14:09:20 ID:p0WFD0YKgw
どうよ?って
それはイヤホンの問題だと思うが・・・
返信する
039 2010/10/23(土) 18:15:46 ID:GorNlLnA1I
ムービー再生できないので今回は見送り。
次回もこういうのだったら思い切ってtouch買うかも。
返信する
040 2010/10/23(土) 18:34:04 ID:b/MbSd7626
>>39 俺の推測だと、「touchがこれだけ薄くなって、撮影機能まで付いたんだから
動画もなんでも楽しみたい人はtouchを、いままでのnanoは中途半端だった」
って考えでラインアップを見直したと思うんだ。
要するに「新しいtouchって、もはやnanoだろ。じゃあいままでのnanoってなにさ?」ってこと。
だから次に期待して待つつもりなら、いますぐtouchを買うほうが幸せになれるんじゃないかと思う。
返信する
041 2010/10/23(土) 23:45:13 ID:de9XVULckU
042 2010/10/24(日) 00:22:07 ID:OJqskf./G.
043 2010/10/24(日) 01:55:21 ID:pZJvkAgsZ.
>>38 素人ですねw
イヤホンを変えてもitunes自体、音質が悪いので効果はさほどでませんよ。
また、本体の音質を左右する回路が圧倒的にアップルはショボイです。←(格安部品の使いまわし。大量購入した部品の在庫整理)
返信する
044 2010/10/24(日) 02:31:29 ID:Vn0x5EiiqM
SONYの音質って大阪って感じだな
先代のipod nanoは東京って感じだったが
今のipod nanoはNewYorkって感じになった。カラッとした空気感が出てきた。
返信する
045 2010/10/24(日) 05:35:23 ID:5p0kn8wSU2
というか電車の中や街中みたいなガヤついてる外出先で
そんな音質全然いらないな 自宅で音楽なら当然他ので聴くし
返信する
046 2010/10/24(日) 09:37:45 ID:g4u84NCris
そういえば昔も、ソニーのウォークマンよりもアイワの方が音が良い、などと言う人が時々いたね。
言われてみればそんな気もしなくはなかったが、当時のソニーの先進性・デザインには到底かなわなかった。
だから今のアップルとウォークマンの音質についての話を読んでいると、軽い既視感をおぼえるんだよねw
そもそも、こういう携帯プレーヤーに対して音質音質言ってる人って、
なんか自室に閉じこもってジーッと聴き較べてるような、オタクな人を連想する。
返信する
047 2010/10/24(日) 09:38:39 ID:Piqw7EGU2g
>>45 ノイズキャンセリングというものがあるのを知らないのかい?
どうせ、自宅でコンポで聞いてる方なんでしょうね…
私は、家にいるときは、無圧縮WAVでdolby digital dtsかつ7.1chで聞いてますよ。
返信する
048 2010/10/24(日) 10:24:45 ID:qjTRTQRZj.
はたしてこの中の何人が実際の音を確認したことがあるんだろうかと
ふと思っただけです。
何を選ぼうと一長一短はあります。
全てがBestなプレーヤーがあればソレを選びます。
デザイン、音質、話題性・・・
どれを取ろうが一万円程度の物。
好みで選んで余り有る価値だと思います。
ただ一万円程度の物で険悪な雰囲気は悲しいです。
返信する
049 2010/10/24(日) 11:58:35 ID:g4u84NCris
金額の大小は関係ないだろ。
10万円だったら険悪になってもいいのか?
返信する
050 2010/10/24(日) 14:38:40 ID:B8Y3kY5aag
10万円のウォークマンがもしあって、
それなりの性能があって、購入者がいて、
「ipod(ウォークマン)のほうが優れてるw」
って言われたら険悪になってもやむうぉえない
返信する
051 2010/10/24(日) 18:35:44 ID:sAfMkXS3w6
音質ていうか音圧が違う感じだよなぁ
音圧も音質に含まれるのか?
IPODはラジオ的な平坦な音だよね
このNANOクリップついてるしタッチパネルも使いやすかったから買おうか迷ってる
音質が多少よくなったらしいし・・・
IPHONEより良い音質なら買う
返信する
052 2010/10/25(月) 05:43:08 ID:5VwbWXylaI
音以前の問題で、
林檎=すぐ壊れる・暴熱
iTuneが毎回最新にするとトラブルするしな
返信する
053 2010/10/26(火) 23:39:43 ID:5RkEPxkkm.
俺は5世代使ってる。
これで十分。
今回のはちいさ過ぎ。
何百曲もある音楽の選曲が大変(だと思う) リングがなくなった。
本当は期待していた。
大きさは5世代のままでいいから、
ビデオをもっと良くする
バッテリーをもっと長持ちさせる
等の改良があれば、また買ったかもしれない。
返信する
054 2010/10/27(水) 07:51:01 ID:Hzg./H8roQ

発売以来、第四世代の8GBをずっと愛用してる。
壊れた事はまだ無いが、防水とまでは言わないからせめて防滴くらいにしてほしいねえ。
新型のマルチタッチは興味深いが、ビデオ再生機能がないのは大減点。
このサイズで画像チェック出来るのがよかったのに。
返信する
055 2010/10/27(水) 15:36:35 ID:rAQoqvm4sU
おれも第五世代が傑作機だと思うから
いつかアレの強化版が出たら買い直してもいい
返信する
056 2010/10/30(土) 05:49:07 ID:A5Whfm/gHg
第5世代の再生履歴の不具合は治す気無いんだろうな
返信する
057 2010/10/31(日) 00:32:21 ID:ZjQ.6WW0C.
>>52 そんなの1回もないけどw
5th持ってるけど、やっぱり大きさ的にはこれで満足だな。
mac bookと nanoを持ってる状態からiPhone買ったけど、
慣れや電池への懸念もあってnanoは現役。
音質がdullなのもわかるが、
低音高音で変に味付けをしてなくてバランスはいいから
まあ満足している。
なんだかんだで5th(3rd) nanoのパクリデザイン多いよね…
返信する
058 2010/10/31(日) 09:44:14 ID:oiDV33qNPA
音楽しか聴かず、選曲もせずシャッフル再生のみ
けどちょこちょこ曲・アルバム・アーティスト名、
演奏時間、トラック番号を確認しないと気が済まない俺には
最高の一品。
返信する
059 2010/10/31(日) 09:51:07 ID:/xgYEMFK8U
こうなると、シンプルなnanoと高機能なtouchの間を埋める機種が欲しいね。mini復活とか・・?
返信する
060 2010/10/31(日) 18:28:17 ID:ZjQ.6WW0C.
ちょっと厚めの第五世代nanoサイズで出そうだなw
機能は音楽、ムービー、ラジオ、カメラ、ワンセグ、メモ機能とか?
オフラインだけで使える要素って今は限られてるし、意外に人気も出そう
返信する
061 2010/11/01(月) 14:21:56 ID:Oip1gYmNqA:DoCoMo
最近よくあるiPod接続のカーナビとかカーコンポ用にはいいかも
返信する
062 2010/11/01(月) 22:57:34 ID:Hlm.FkeZTw
クリップが便利そうだから買う気満々だったんだけどさ
これが壊れて次のを買うのを想像したら
クリップ付きのデザインは消滅してる気がして
どうせ元に戻るなら今のままでいいやと思ったんだけど
良く考えたら、今後これより大きいnanoが作られるとは考えられない
このサイズなら必然的にクリップで留めないと使いずらい
でも5thのデザインのほうが人気だからやっぱり元に戻るかも
どうなるんだ?
返信する
063 2010/11/05(金) 09:20:34 ID:3G/TArjE4Y
064 2010/11/05(金) 09:21:47 ID:3G/TArjE4Y
>>62 ちょっと聞きたいんだけど
君は何を買おうとしてるの?
音楽を聴くための iPod ?
それとも iPodの将来?
iPodと心中するつもりならわかるけど、たかが一万程度のプレーヤーに何を求めてるの?
返信する
065 2010/11/05(金) 09:54:22 ID:eHFQuEQGMM
▲ページ最上部
ログサイズ:48 KB
有効レス数:155
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:iPod nano
レス投稿