木下モニター


▼ページ最下部
001 2010/07/21(水) 11:34:39 ID:2eza3gXmgo
憧れの木下モニター

返信する

002 2010/07/21(水) 12:00:36 ID:7X4FOYCpbc
いいね

返信する

003 2010/07/21(水) 12:11:11 ID:9VFTaVrrSc
http://www.reyaudio.com/

返信する

004 2010/07/21(水) 12:37:19 ID:Ybi.rudNhw
木下氏設計のドライバーTD4001は
600Hzからなんと20kHzまでの広帯域を再生した。

返信する

005 2010/07/22(木) 02:10:49 ID:HmZg1yRC/6
昔カーオーディオにはまってた時
よくキノシタダヴィスってのがいいって書いてあったのを見たな
最近全然見んけど、いまは三菱のダイヤトーンが人気なのかな?

返信する

006 2010/07/22(木) 11:03:25 ID:36l7RIZ/cM
三菱以外のダイヤトーンがあるの?

返信する

007 2010/07/22(木) 13:04:50 ID:ZfhGMXgYj.
>>6
ダイヤトーンがどこのメーカーのブランドか分からない人だっているだろ。
ホームオーディオから撤退して10年以上経つんだし。
つまらない揚げ足取りのレス、はずかしいぞ。

返信する

008 2010/07/22(木) 17:33:37 ID:36l7RIZ/cM
別に恥ずかしくなんかないもん。

返信する

009 2010/07/22(木) 20:12:50 ID:gSQkSNX1Xw
いやいや、けっこう恥ずかしいよ

返信する

010 2010/07/22(木) 22:42:29 ID:9mGoEqNuJg
てか、まぁまぁ恥ずかしい。

返信する

011 2010/07/22(木) 23:39:12 ID:Oju5mIBO9g
JBL4343のようなマルチウェイスピーカーに対するアンチテーゼとして
2ウェイで可聴帯域をカヴァーした伝説のスピーカーシステム。
木下氏の高性能ユニットによって可能となった。

返信する

012 2010/07/30(金) 13:03:14 ID:BJxFnM4VL2
>>7
>ダイヤトーンがどこのメーカーのブランドか分からない人だっているだろ。
>つまらない揚げ足取りのレス、はずかしいぞ。

知らない方がよっぽど恥ずかしいと思う。

返信する

013 2010/08/02(月) 10:24:39 ID:OtezAUq0n2
確かにオーディオ板で知らないのは恥ずかしいね 

返信する

014 2010/08/03(火) 00:39:58 ID:6awPSD0m9s
木下さんの師匠死んじゃったね

返信する

015 2010/08/21(土) 23:18:59 ID:M77ntlJ1NU
これ買うなら、エレクトロボイスのアリストクラットの方が
100倍いいだろ。アリストクラットはマジ、音が水平に飛んでくる。
今でも音の透明度であのドライバーに敵うものないな。

返信する

016 2010/09/08(水) 18:51:25 ID:MIJkNylyG2
ダイヤトーンのスピーカーを15年以上使ってる。
1本10万程度のものだが・・・
いまだに他のスピーカー買う気になれん。

返信する

017 2010/09/08(水) 20:13:44 ID:0xUtpNQ50s
都内だと

代官山AIR
早稲田茶箱
新宿OTO

にレイオーディオ入ってるね。
どこも良い音鳴ってます。
JBLのエベレストよりいい音だと思ふ

返信する

018 2011/01/24(月) 22:35:52 ID:o.2Kh41PHE
>>16
俺もDS1000使ってたけど,5年でウーファーのエッジがボロボロなった

返信する

019 2011/01/25(火) 18:11:07 ID:bHnoYQfyog
>>18
DS1000のエッジってボロボロになるのか???
10年程で硬くなってしまったが、ボロボロにはならなかったぞ・・。

返信する

020 2011/01/25(火) 18:30:14 ID:XNx/DIdcSw
使用環境によって違う、ただそれだけのこと。

返信する

021 2011/01/27(木) 22:56:09 ID:R4xzXyWf8g:DoCoMo
レイオーディオの素晴らしいのは、スピーカーを納品したら、その部屋に見合うセッティング、チューニング、スピーカーケーブルからアンプまで全部面倒を見てくれる事。
レコーディングスタジオではすぐにプロレベルで稼働しないといけない。
オーディオマニアのように、ゆっくり時間をかけてセッティングを詰めれるわけじゃないから、これは有り難いサービスですな。

レイオーディオが流行った90年代から20年ほど経った今も、現役で使われる信頼性、決して高い買い物ではないよね。

返信する

022 2011/02/03(木) 20:50:13 ID:J4wdLKNKHw
なんか帽子を被った熊に見えるね

返信する

023 2011/02/04(金) 02:15:41 ID:N5VWX6xe8Q
>>22

いろいろ工夫してみたけど、全然熊に見えん。

返信する

024 2011/02/09(水) 01:05:54 ID:grI8tx.rPQ

   (⌒─-⌒)
  |●  ● |
  |( ● ) |  クマー

返信する

025 2011/02/11(金) 19:46:59 ID:1OnG8xP7nk
ゲーノー人とはいえ、プカプカしていいの?
どこもこんな感じでみんな作業してんの?

返信する

026 2011/02/22(火) 20:04:05 ID:lpDpro889Y
>>25
だから雑音しか生み出せないのだよ。

返信する

027 2011/02/27(日) 14:01:06 ID:CKHrf7DzdM
>>22
見えた見えたー^^/
バスレフのダクトが目で
ウーハーのセンターキャップが鼻だよね?

返信する

028 2011/04/02(土) 14:16:16 ID:9FbJDAQ9Gk
ぁ、見えた

返信する

029 2011/04/02(土) 18:08:09 ID:k5FVOkO00E:au
>>25
キョンキョン!?
何のレコーディングなんだ?

返信する

030 2011/04/03(日) 11:14:55 ID:h8xKkjsorA
以前、本場のレゲエを見にジャマイカ行ったことがあるけど、
そこのサウンドシステムでレイオーディオのスピーカー見たのは驚いたな。
メッチャ良い音出してたけど、それよりも驚いたのは、
レイオーディオに、平気で(クレーンで吊り上げるための金具をつける)穴を開けて、
屋外・可搬用サウンドシステムとして過酷な使い方をするジャマイカ人と、
傷だらけになりながらもそれに耐えて、極上のサウンドで客を魅了するレイオーディオ。

こういう使い方もあるのかとある意味、感動した。

返信する

031 2011/04/10(日) 00:09:31 ID:cKS1R.uzHk
新宿OTOってクラブはサウンドシステムがレイオーディオ。
ええ音してまっせ。

返信する

032 2011/04/22(金) 00:21:34 ID:sUHYFTdQcE
なんで土管スピーカーに木下正三が負けるねん!age!

返信する

033 2011/10/18(火) 13:32:11 ID:m7oyhVh8NI
ウッドホーンの意味、なんてものに価値を感じない人もいるんでしょうね。

ベースはウッドベースじゃなきゃ、という人と
ラインでアンプにつないで音を作るんだから
木製のボディすら不要、という人。
相容れないのはわかるが、
どちらの感性が優れているのかは、
個人的にははっきりしているのではないか、
と思う。

返信する

034 2022/02/24(木) 23:32:27 ID:LIxFuSdsak
http://www.reyaudio.com/

返信する

035 2022/02/24(木) 23:34:33 ID:LIxFuSdsak
http://www.reyaudio.com/

返信する

036 2022/02/24(木) 23:36:39 ID:LIxFuSdsak
http://www.reyaudio.com/

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:37 削除レス数:0





オーディオ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:木下モニター

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)