真空管アンプ


▼ページ最下部
001 2010/05/05(水) 21:13:31 ID:XVV16S6JQ2
トライオードって良心的価格!
音はゴリゴリ系。

返信する

002 2010/05/06(木) 00:39:23 ID:bkidRap2FQ
ゴリゴリ系ってどういうの?

返信する

003 2010/05/06(木) 02:13:02 ID:E7PUIFDFNU
中国製なんだから、もっと安くていいはず。

返信する

004 2010/05/06(木) 21:53:41 ID:qxRJszsIR2
聴いたことないけど、設計がしっかりしてれば中国製でも音は良いだろ。
でも、球だけはビンテージ品に変えた方が良さそうね。

返信する

005 2010/05/07(金) 01:35:19 ID:77keQT6o02
慣らしが進むと音色が変わってくるよ。
カップリングコンデンサーを好みのやつに変えるのも面白い。

返信する

006 2010/05/07(金) 03:08:09 ID:qTb8CZZ/jY
トライオードのトランジスタアンプってあったよね。
イイって聞くけどどうなの?

返信する

007 2010/05/07(金) 07:44:15 ID:rqJ6WL9lCw
>>1 キットじゃないのかな?

返信する

008 2010/05/08(土) 02:34:13 ID:Tt7MKJ4.mY
>中国製なんだから、もっと安くていいはず。

>聴いたことないけど、設計がしっかりしてれば中国製でも音は良いだろ。

返信する

009 2010/05/08(土) 23:34:16 ID:SfcVluwIvg
>>7
半完成だからキット出来ます

返信する

011 2010/05/09(日) 23:32:06 ID:5GyvmEQ6dQ
こんなところで株式会社三極管の製品を持ちだすとは・・・

割りに荒れて無いのなw

返信する

012 2010/05/10(月) 00:43:00 ID:3d4CzZ6teY
先ずはエレキットから。
改造したりして楽しいぞ。

>>4
聴いたことが無いんなら適当なコト書くなよ。
しったかの口だけの脳内妄想クンよ。

返信する

013 2010/05/10(月) 01:08:02 ID:g1mtSgzrt6
無理に荒らさんでもw

返信する

014 2010/05/10(月) 01:37:21 ID:tyRwm8t8.6
>>10のぼけーっとしてたら終了してた
まあ金ないけど

返信する

015 2010/05/10(月) 02:04:23 ID:/47NdX0ZcY
何年か前のハイエンドショーで、8本ぐらい真空管の入った超強力アンプで、
マイクロピュアの小っこいスピーカーを鳴らしていた音が忘れられない。
大砲の音、ビッグバンド、大迫力で鳴り響いてた。

なんか、酒の進む音だと思う。このメーカー。
社長の人柄が出てるような感じ。

返信する

016 2010/05/11(火) 22:34:25 ID:zp9n6O4rXQ
>>12
そうやって自慢出来る耳をお持ちの貴方は、どういう球をお持ちで?

返信する

017 2010/05/11(火) 23:23:09 ID:08hEOGGOq6
ビンテージ管=良い音っていうのもなぁ・・
てか球に大金つぎ込むってバカらしくね?

トランスは多少贅沢したいかなって思うけど

返信する

018 2010/05/11(火) 23:32:53 ID:Z7/yi9kHCs
EL34は、つい2〜3年前まで、mullardでもGEの皮を被ったものならオクで新品でも
5000円/本 から手に入ったものだけど、今じゃ中古で15000円/本 超えだものな。
バカバカしくて笑っちゃうちとうか、玉の消耗が勿体無いので、アンプを自己バイ無帰還に
改造したぞい(´・ω・`)

返信する

019 2010/05/11(火) 23:37:52 ID:GEPe3lhKV.
資料が無いんで推測にて。

6L6GC×4、12AX7A×3…と思われ。
12AX7Aの1本は、位相反転に使われてるであろう。
位相反転は「P-K変換」であると思う。

「P-G変換」→+側と−側とで若干の波形の違い。
「P-K変換」→+側と−側とでインピーダンスが違う。
「トランス変換」→周波数特性が悪くなり、コストやサイズが大きくなる。

…電気的な話のみだったけど。

返信する

020 2010/05/12(水) 15:23:38 ID:ZPngGT0KO2
買ってみたいけど真空管ってすぐに
だめになったりしないの?

返信する

021 2010/05/12(水) 19:02:26 ID:LkwthhU0MU
使い始めて1年くらいでフィラメント/ヒーターが切れた事が2回有るけど、
寿命で死んだのは今の所無いな。
すっと使ってきて大分ボケて来た玉はあるが。

返信する

022 2010/05/12(水) 21:02:33 ID:PmL2xyr8.U
>>16
腐った金球の持主のオマエにはビンテーヂ(笑)がお似合いw

返信する

023 2010/05/13(木) 21:07:24 ID:JOgbpYUaso
現実的に考えると、
色々と選択肢は有るんだろうけどさ!

現実的に選んで、失敗しない選択となると、
オーディオ・アナログのエニグマ辺りが、宜しくないかな?

方向性が、間違ってたら御免よ〜!

返信する

024 2010/05/13(木) 21:29:25 ID:.eM3lryZAs
>>19
資料が無いも何もw 6L6?

写真みりゃKT88って分るだろうにww

返信する

025 2010/05/14(金) 20:04:51 ID:mNvgi0Zxzw
http://www.triode.co.jp/tri/trv-88se.htm...

ググったら直ぐにでてきたが、

>資料が無いんで推測にて。

何?それ?

返信する

026 2010/05/14(金) 22:46:25 ID:9ZgVkEF8TM
>>22
人をこき下ろす事しか出来ず、バカを露呈してどうする。

返信する

027 2010/05/15(土) 03:26:10 ID:4CwodJ4MF.
>>26
本当のことを言われて怒るなよ、ビンテーヂ金球クンw

返信する

028 2010/05/15(土) 08:26:39 ID:WXHzx0ElZ2
>>26>>27
他人の迷惑になる行為は慎む。
ユーザー同士仲良く楽しむ。

…ってサイトの説明に書いてるだろ。
少々間違った事を言ったら、諭してあげなよ。

返信する

029 2010/05/15(土) 10:44:48 ID:oGdlSeLuf2
オーディオの知識は少しかじってるのかも知れないが、音も分からないのに
上から目線で話さないと気が済まない輩がいるんですわ。
ここに限らず、どこにいても嫌われてるんだろうけど。

しかしこのトライオード、秋葉原のヨドバシでしか見たこと無いけど、音を
聴いたことある人、どれくらいいるんだろう。

返信する

030 2010/05/15(土) 11:40:32 ID:wItlWUUs86
そういえばP−G帰還は知ってるけど「P-G変換」ってはじめて聞いたわ

返信する

031 2010/05/15(土) 22:26:24 ID:vC/yFbgCc2
>>19の人気に嫉妬。

返信する

032 2010/05/16(日) 16:22:03 ID:uEpq3CHeUA
ラックスキットのパワーアンプのデッドストックをEL34PPで組み立ててみた。
最新の100万円台のハイハイアンプと変わらない音がした。
ガレージメーカーのじいさんが、昭和20年代からこっちコンデンサ以外の部品は
ぜんぜん進歩してない、といっていたけど聞いてみて納得

返信する

033 2010/05/17(月) 11:20:08 ID:NM/IbQZgEk
結局、アンプの進化がAV化やリモコン付加程度しか無いんだよ。
純粋に音を求めたらある一定時期で止まってしまっていて、下手すると
聴感上は悪くなっている。
だから、音が分かる人は古いものに走らざるを得なくなってしまい、
昔の中古品に人気集まったり、修理し続けて使い続けてる。

返信する

034 2010/05/19(水) 16:30:34 ID:1iDPfVNqo6
パワーを除けば真空管いいよね。
トランジスタもいいけど故障した時の修理代(ほとんど故障箇所の特定代)が高すぎる。

返信する

035 2010/05/19(水) 20:44:26 ID:DSDa4Thyng
ブレイクスルーになる技術の登場で
オーディオアンプは大きく進化はしている。
性能は高く且つ破格に安い。

オーオタには安すぎて良い音には聞こえないらしい。

・・・デジタルアンプ

おっと、ここでは禁句だったなw

返信する

036 2010/05/20(木) 21:36:53 ID:XSWKjn4Qtg
真空管アンプの音が好きな人がデジタルアンプの音を気に入るとは到底思えない件。

返信する

037 2010/05/20(木) 23:01:56 ID:hCbT.guu72
そっくりなんだけど

返信する

038 2010/05/21(金) 10:50:00 ID:44kNeCSusk
トランジスタでも真空管でもデジタルアンプでもどうでもよくて、
好みの音が出るかどうかだけ。
値段が安くて出力が大きいアンプも沢山あるが、部屋とスピーカーの
セッティングをしたらトランジスタじゃ満足できなくて真空管を選択
してるだけよ。
我が家もリビング用はデジタルアンプのミニコンだけど、オーディオ
ルームを真空管にしてるのはたったそれだけの理由。

音楽を聴くためにオーディオを揃えてるんだから、真空管と同じ音が出て
安くて消費電力も少ないデジタルアンプがありゃ、そりゃそっちに乗り
換えるわな。
>>36>>37 是非そういうデジタルアンプをご紹介頂きたい!

返信する

039 2010/05/21(金) 19:41:46 ID:r1wi3hlL7A
そこまで書いてるアンタならもうお判りだと思うが

球管アンプの音が一番個性的なんだから
古典球の幽玄な音からロシアの変わった球使った
とにかく音が前にガンガン出るアンプまで色々でしょ。
釈迦に説法だろうからSPと好きな音楽に応じてお選びください。

デジタルはアンプの個性って知る限りあんまり無いんだけど
Spの個性を引き出すには良い機材だよ
JBLの古いモニターも状態が良ければ目が覚めたように現代的に鳴る
これ結構痛快、味が無くなったと感じるか本来の性能と評価するか・・

返信する

040 2010/05/21(金) 23:48:16 ID:lzP2uCSUis
デジタルアンプというものを聞いた事がないのだが
上質の球アンプのようなホールトーンが出せるのだろうか?

返信する

041 2010/05/23(日) 02:42:30 ID:o4xkUg5NrA
下手なICアナログアンプよりデジタルアンプのほうが繊細でやわらかい音はでるよ。

返信する

042 2010/05/23(日) 10:03:49 ID:uP35Py3ieQ
最新のデジタルアンプを使うと、我が家の古い無名英国製スピーカーも
今まで見せた事もないような音を表現するのかと思うんだが、その音が
はたして音楽を奏でるくれるのか不安です。
時々、騙されたと思って買おう・・・とまでは思うんだけどね。(笑)

ちょっとだけ共感したもので。
http://www.ne.jp/asahi/solanon/non/audio/audio1...

返信する

043 2010/05/23(日) 12:16:20 ID:695Fv2Xma.
今までオーディオにつぎ込んできたヒトほど
デジタルアンプには懐疑的だろうな。

デジタルアンプにはソースの粗を暴くような側面がある。
ちゃんと拍と音程が聞けるデジタルアンプは合格品だと思う。
一時期の国産売れ筋ってアンプはこの点全滅だったからね。

でも球は球固有の響きが乗るしソリッドステート(笑)には
メーカーの音色ってのがあるからね。
味の否定は趣味性の否定だからそれはそれは無粋だ。

少なくともデジタルアンプは球アンプと過去の名機を駆逐はせんよ。

返信する

044 2010/05/23(日) 23:04:09 ID:hJpt9phGMQ
>>42
Thx!
興味深いサイトですね

返信する

045 2010/05/24(月) 00:44:23 ID:t.e1p/bVP6
ここはCDとレコードや、WAVとMP3論争のようなもんか?

どっちが優れてるじゃなくって、使い人の用途と、好み次第なんだよな

返信する

046 2010/05/24(月) 21:10:27 ID:/Y8IGxaFi.
>>45素子の違いはあんまり問題じゃない。
あなたの言う事は一般論だし勿論使い勝手も好みもあるんだが

オーディオ製品にはハズレがあるんだよ。

オーディオ屋は決して口にしないが
音楽を聴く能力っていうのが客ごとに違う。
利幅の多いカス製品をバカな客に沢山売ることで生きている店も多い。
好みって言葉を卑怯な使い方するオーディオ屋や雑誌が
業界をダメにしていった側面はあると思う

もっとはっきり言うとダメなTrアンプだらけの時代があって
耳のある人ほど他人の評価を信用しない。

球管は良いよ。
キットで組んだものでもメーカー品と同等かそれ以上の音で鳴る時がある
勉強していけば改造も自作への発展もそう困難じゃない。
デジタルアンプもキットが出ている。
オーディオ屋が作る宗教世界から逃れてもっと楽しもうとするなら
今のクラフトオーディオの隆盛に乗っかるのも悪くないと思う。

返信する

047 2010/05/26(水) 19:44:57 ID:4dDikTwh/.
↑同じ製品での当たりハズレを理解できる人は凄いんじゃない。

俺がいいたいのは、製品が違えば好みの要素がデカイだろって事よ。

有名店の800円ラーメンじゃなくって、チキンラーメンが食いたい事もあるじゃん

返信する

048 2010/05/27(木) 01:56:54 ID:w.PvZnRMzI
音の価値は議論できないよ。
所詮、他人様の商売だからという理由だけどね

アンプの価値はラーメンで言うところの
チキンラーメンにネギとチャーシューと海苔、ナルト入れて
800円取られて納得できるか?という問題。

チキンラーメンはお家でタマゴとネギ・・だから美味しい。
キット製品が売れてる理由

返信する

049 2010/05/27(木) 13:08:08 ID:ig6QIOMYws
オナは、お家でするのが気持ちイイ。
孤独な趣味だと・・・

返信する

050 2010/06/08(火) 21:07:52 ID:xO/SInm/xw
そうだね、今オーディオと言えば真空管アンプしか考えられないよね。

返信する

051 2010/06/10(木) 22:17:47 ID:M/JjqXd9gs
そうかも

返信する

052 2010/06/13(日) 02:57:11 ID:eB/4g12N5M
二束三文で
真空管を語られてもな〜

返信する

053 2010/06/13(日) 17:09:12 ID:GfdYzUpmfw
Trアンプは音が死んでいる。
ケンシロウが言ってた。

返信する

054 2010/06/15(火) 22:36:04 ID:7vaJnz2PkI
80’年代サウンドを
当時のごとくドンシャリ鳴らすには
その死んだ音がぴったりだったんだよ。
音楽市場の偏りというか流行りの音をどのメーカーも無視できなかったんだろうね

80’当時ナウかったw某無線機メーカーブランドのTrアンプとかは
まさにソレ用というか、他のジャンルには全く使えなかった記憶がある。

かといってメーカーの個性も無いわけじゃなく
DAIATONEのSPでCD鳴らすならサンスイαシリーズ
Phonoが良い音するのはソニーESXⅡシリーズとか
厄介なSPでも鳴らせるのはオンキョーってなイメージだった。
でも国産の売れ筋プリメインはどれも、特に小音量での音が悪かった。
LUXやACCUPHASEは・・売ってる店が違ったw

あくまでもオレの主観な。
反論されても答えられんよ。

REVOXやNAIMその他ヨーロッパ製の薄くて軽いTrアンプたちは
出力小さくても重さが国産より軽くても
国産売れ筋ハイスペックTrアンプよりも
はるかに格好良く美しくクラシックやJAZZを鳴らしていたよ。

値段が重さに比べて高いとか当時はマジで言われてたな・・
今となっては笑える話だ。

アメリカ製巨大超高級アンプたちは・・オレ良く解らなかった。

オーディオ機器が宝物だった時代、他人の持ち物の批判は
人格否定にすら繋がりかねん暴挙だったが
これからは本当の(と思っている)事を言って議論しても良いんじゃないいかな。

どうせ中古で買って飽きたら買い替えるんだろ

返信する

055 2010/07/04(日) 01:56:53 ID:u8Ew0212u.
いつの時代のだw

返信する

056 2010/07/05(月) 03:38:46 ID:MHWeYp5f66
真空管は芸術で
デジタルは美術だ。

返信する

057 2010/07/12(月) 18:24:04 ID:csLaikWE5Y
美術が芸術じゃないみたいな言い草だなw

返信する

058 2010/07/25(日) 00:02:54 ID:1g/ZV3mRc2
タイトルからは外れるが、最新のデジタルアンプはどういうものかと、
ONKYOのINTEC A-993を聴いてきた。
一般的なトランジスタアンプと同等の音とは思ったが、残念ながら
真空管のような柔らかい音はしなかった。
でも、小電力で高出力を発揮するし、今後トランジスタアンプはこの
デジタルアンプに駆逐されるだろうと思う。

返信する

059 2010/07/25(日) 02:14:46 ID:9oVu9D5lxE
面白いスレッドだね
真空管とトランジスタの話でオーディオでは無いんだけど
ギターアンプも真空管とトランジスタがあって一般的には真空管アンプのが各が上って感じ
ただトランジスタアンプにも名機と呼ばれるアンプも存在してます

で、オーディオの話に戻るんだけど
80年代のロックやジャズとかなら真空管アンプかなとは思うんだけど
打ち込み系のデジタル系なんか聞くのに真空管アンプってどうなの?

返信する

060 2010/07/25(日) 20:39:53 ID:VBOoFtVNZ6
>>59
真空管アンプは周波数特性とダイナミックレンジの悪さはどうにもならない。
それでもいいのなら、どうぞ。

返信する

061 2010/07/25(日) 23:09:09 ID:7AYYPxNVJw
>>60もうちょっと誤解されない書き方なさいな。

>>59球アンプで80年代ってのは当時の音というのではなく
味を求めるとか加えるという意味でならイケると思うよ。
80年代SPを鳴らせる性能があれば良いと思う。
トランスが小さいアンプは寂しい音になるかもしれん。

現代のシンセサイザの音は一般的に球アンプと相性良くない。
立ち上がりの鋭いリアルな音は出ない。出せない。

返信する

062 2010/07/25(日) 23:48:55 ID:XLPKjokjYU
日本製のトランスは今も昔も駄目。評論家しか認めない不思議なトランス。

返信する

063 2010/07/26(月) 00:11:34 ID:9ngZs3J/E2
トランスの芯線を六角形にしてバイフィラー巻きにするとか
そこまで凝れば当時のマランツの値段が納得できるんだろうな。

返信する

064 2010/07/27(火) 00:19:21 ID:j1nPt6Arrw
もうオーディオトランス技術自体の存続が危ういものな

真空管回路やトランスはアメリカが戦争が育てた技術だから
特殊芯線のバイフィラー巻きトランスなんて
日本では誰にも作れなかったろうな。

てか現行のマッキンでもそんな超高級の使ってるのか?
もう普通の芯線で普通に機械で巻いたトランスじゃないの?
まさにロストテクノロジだと思ってるんだけど

もうエロいオーオタ爺にお出まし願って
一節ぶち上げてもらうしかあるまい。

返信する

065 2010/08/01(日) 18:09:33 ID:TUf9C8654s
これってテスラコイルだよね?

返信する

066 2010/08/02(月) 00:00:56 ID:t3BKXr4lVU
ちがうよバカオヤジ

返信する

067 2010/08/02(月) 08:02:39 ID:phlN3f4xZc
なんだとハゲオヤジ

返信する

068 2010/08/02(月) 21:23:35 ID:t3BKXr4lVU
やんのかカッパハゲ

返信する

069 2010/08/06(金) 13:49:29 ID:wsQQag5m.6
>>66-67-68
まあまあまあ、みんなけが無くてよかったね

返信する

070 2010/08/07(土) 23:57:44 ID:KhGbDHFxks
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)
 /   ノ∪
 し—-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!

返信する

071 2010/08/08(日) 01:43:36 ID:O/pJHTex/w
削除(by投稿者)

返信する

072 2010/08/30(月) 20:32:52 ID:Fdw7sBgNXU
削除(by投稿者)

返信する

073 2010/08/30(月) 21:42:08 ID:dgTav.PUmo
小型で元気が良いスピーカーだから、国産のプッシュプで良い音すると思うけど。

返信する

074 2010/08/31(火) 00:36:27 ID:1Z.26q0jzs
削除(by投稿者)

返信する

075 2010/08/31(火) 08:32:14 ID:1SWZSRcqNE
H600だと逆にウーハー口径あるからシングルでも低域いけるかも。
しかし、シングルでもプッシュプルでも、今売られてるのは中国製部品満載で品質の
当たりはずれが多いから、20〜30年前の中古を買った方がいい音すると思うよ。
ちなみにうちのはLuxのMQ-70。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:57 KB 有効レス数:144 削除レス数:0





オーディオ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:真空管アンプ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)