TANNOY PRESTIGE SERIES
▼ページ最下部
001 2010/03/27(土) 16:54:12 ID:nmPektuX/w
いぶし銀のプレステージシリーズ。
ただしセッティングや機器を間違えるとブーミー。
返信する
002 2010/03/27(土) 17:42:05 ID:3M5uvpHHG6
003 2010/03/27(土) 19:57:11 ID:3Pn1.yDT/s
このスピーカー昔からうちにあって、色々な交響曲を父に聞かされていた。
友達が遊びに来ても「すごい低音が出てるね(ブーミー?)、ホールで聞いてるみたいだよ。」なんて言われた。
そして数年後、初めてサントリーホール2階席中央最前列で生のオーケストラの音を聞いて驚いた。
うちで聞いているバランスに比べてバイオリンや管楽器の音はこもっていて定位が悪い、コントラバスや大太鼓の音はうちのスピーカーよりも更にすごい量感だった。
でもうちで聞く音のほうが全体にクリアでいい音のような気がして、がっかりした。
「生の音って、はたしてすげーのかな?」と思った瞬間。
返信する
004 2010/03/27(土) 20:08:33 ID:A/wPiyTDLI
カツオのだしより味の素の方が旨いと感ずるのは当人の勝手。
だれもその味覚は間違っているなんていえない。
旨いまずいは本人の感性だからな。
味の素の方が自然の味だなんていったら間違いだけど。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:22 KB
有効レス数:55
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:TANNOY PRESTIGE SERIES
レス投稿