Marantz PM7003
▼ページ最下部
031 2012/06/07(木) 04:58:41 ID:nsgl4O7oC6
18です。
実は現在のマランツのサイトの「ヒストリー」というのは、
(意図的に)誤解を生みやすい記述が多くなっております。
読解、解釈の相違によって事実を曖昧にしよう、
との意思が感じられます。
その目的はおそらく
>>14氏のような解釈によって
ブランドイメージが保持される、との考えからでしょう。
「ヒストリー」を良くお読みになってください。
少なくとも米国のマランツ、またはスーパースコープ社が
「日本法人を設立した」という記述はないはずです。
この「スタンダード工業への資本参加」は
所謂不平等条約のようなもので、経営に行き詰まった
スーパースコープ社が、OEMを開発生産していたスタンダード工業に
「マランツブランドをやるから資産の半分をよこせ」
と言って来たようなものでした。
不平等とはいっても既に「マランツ」に特化していた
スタンダード工業は呑まざるを得なかったのです。
結局スーパースコープ社はその後10年ももたず、全てを
フィリップスに買い取ってもらう形で全面撤退したのです。
しかし現在デノンと同じ外国資本の傘下にあろうとも、
「デノン(デンオン)」も「日本マランツ」も
本来は日本の会社、です。
私は子供でしたが、父をはじめ複数の近親者が
スタンダード工業に関与しておりました関係で、
そのあたりの事情には少々拘りがあります。
理解していただけない、信じていただけないようでしたらば
それはそれでかまいません。しかし、
「エラそうに大嘘を書いた謝罪」
につきましては、
当然必然性がなく、謝罪するつもりは毛頭ございません。
一般によく知られている有名企業の公式サイトでも、
基本的には自社の都合のよいことしか記述されて
いないことくらい、皆さん認識されていますよね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:23 KB
有効レス数:48
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:Marantz PM7003
レス投稿