レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
圧縮音聞いて音がいいとか言ってる奴って(ry
▼ページ最下部
184 2010/05/21(金) 16:08:58 ID:LezYXTDFsI
音楽を作った人の想いがちゃんと伝わっているか?
だと思う。
例えば歌について。
歌には歌詞があり意味が込められているが、歌詞は歌全体の何割を表現しているのだろうか。
メロディーは?楽器は?
圧縮するということは、それらがどんどん減っていく訳で。
自分は音楽じゃなく絵描きなのですが、描いたイラストが縮小されてアップされてたり
すると悲しくなる。
縮小されて服の模様なくなってるし!この模様で文化の違いを表現してるのにさ!
って感じに。
スレを読んでいて感じたのは、
MP3などの圧縮された音楽があまりに一般的(というか最初からそれを聴いて育った)
なために、「圧縮されたのを聴いているんだ」と感じなくなってる事が危険だなぁと。
昔は「圧縮したくねぇけど、圧縮するか」だったのに、それが
「さーて圧縮するか。ん?何が悪いの?」みたいに感じる人が多いと。
知っててやるのと、知らずにやるのは大きく異なる。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:118 KB
有効レス数:201
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:圧縮音聞いて音がいいとか言ってる奴って(ry
レス投稿