オーディオがつまらなくなったと思う人2


▼ページ最下部
001 2018/08/28(火) 22:16:05 ID:???
爺の俺としてはipod登場以降のオーディオはツマラン!
デッカイコンポでふっといケーブルでゴッツイスピーカーが安心するのだ

軽薄短小化したデジタルオーディオはツマラン!!

なんだろう
便利だけど
つまんないんだよな
具体的に言えないけど

返信する

※省略されてます すべて表示...
029 2018/09/12(水) 13:48:02 ID:yq2TyHQmQQ
家電店がハイエンドの商品のデモしてないので音に触れる機会が少なくなりました。

ハイエンド品は専用ブースで囲わないと、壊されたらもう利益飛ぶからね、
(メーカーからデモ商品借りるという手も有るけど)
場所とるから確実に利益上げないとね、
厳しい現実。

返信する

030 2018/09/12(水) 22:11:22 ID:KyvAYI3tX2
今年もまたマニアの平均年齢が一歳上がったなあ

返信する

031 2018/09/13(木) 03:20:23 ID:u4RYhwUleY
>>29
つまり販売側にも生活消費にもいらないもの

返信する

032 2018/09/13(木) 13:48:10 ID:Qjb2eyXwMQ
>>21
今だと圧縮音源とかで欠落してる部分をDSP処理で
擬似補完するような製品もある。どっちかと言うとカーオーディオとかに多いけど。

まあここはハイエンド製品ばかり推してる人多いけど
普及価格帯から若干上程度のクラスでも面白みはあるよ。
DAPでイヤホンやヘッドホンのみの人ってこういうのでも喰わず嫌いなのか
敬遠する人が多い印象がある。
圧縮音源で高額なシステムだとアラが見えてしまう場合もあるが違いは出るんだがなあ。
10年位前にPCのMP3音源を自宅に余ってたアンプとバブル期設計の国産3ウェイで鳴らしたとか
やった事あるけど違いはあったよ。こういうのを経験してると音源は圧縮オンリーになっても
聞くシステムは安価品でもいいから一通り揃えた方がいいように思えるわ。

返信する

033 2018/09/14(金) 00:24:42 ID:oOxvA8Y9dU
>>32
バブル期の3wayって今のうん十万円のスピーカーよりいい音しません?
特に所謂598と言われるやつ

返信する

034 2018/09/14(金) 08:54:00 ID:CD0kIwyDAE
まさに598戦争まっただ中の30cm級3wayを愛用してた時期がある。
今は16cm2wayだけど、今のほうが音は断然いい。

返信する

035 2018/09/14(金) 09:53:07 ID:jto/jAgDMI
どんな機材でも環境にかなり左右される。
高級機をいくら手に入れても、>>6の画像のような和室の狭い部屋にセッティングしても良い音なんて出るわけがない。
だからと言って普及機でも、環境に適したセッティングをすれば良い音が出る。
そのように設計されているんだよ。

オタクは値段だけですべて評価するよね。
表面的なことしか見ようとしない。素人だから仕方ないのかも知れないが馬鹿すぎるよ。
実際、ジャズ喫茶や名曲喫茶で良い音が鳴っている店ってほとんどないだろ。

返信する

036 2018/09/14(金) 19:48:47 ID:vg5ORh5BhY
>>6の部屋に置けるのはTANNOYくらいか。
しかし、STARLINGでもいいから置くと、毎日音楽を聴く気になれる。

返信する

037 2018/09/14(金) 20:20:59 ID:oOxvA8Y9dU
>>34
断然ですか!?差し支え無ければ
その16cm2wayの型式を教えてください

返信する

038 2018/09/15(土) 00:34:24 ID:pgaMiLjj8o
>>33
持ってたのはDS-77HRだけど今時のと音がいい悪いじゃなく
傾向が全く違う。簡単に言って繊細な音の表現は得意じゃない。
現行製品として売ってた当時付近の8〜90年代の音源には合ってるけど
今時の音源なら完全にミスマッチだよ。エッジの劣化とかもあって御役御免にした。
もう今となってはそんなにお金かけてないし使ってるのは高くもない
レシーバーのR-N803とFS-20だけどバランス的にはこっちの方が断然いい。

返信する

039 2018/09/15(土) 08:17:15 ID:HMfttlAQRQ
というあくまでも個人主観でもありますが

返信する

040 2018/09/15(土) 09:02:53 ID:tIGqTNGsRw
>>37
モニターオーディオGold 100です

返信する

041 2018/09/15(土) 09:27:11 ID:JPo3dlLCQU
>というあくまでも個人主観でもありますが

だな
>>38がどういう環境で音楽を聴いているか知らんが、ちゃんと部屋とかチューニングしてほざいているのかねえ

返信する

042 2018/09/15(土) 10:47:32 ID:???
イヤホンでご満悦のエテ公。
今の若者みたいだな、なんか気の毒。

返信する

043 2018/09/15(土) 12:37:07 ID:36YaAaei3.
>>38 598競争当時、77HRが余りにも人気があったのでその後継の77HRXを買ってみた。
 確かに音は良いのだけど、破裂音/擦過音が耳に付くので即売却。
 結局、その前から持っていたビクターのSXが、30近くたった今でも家にある。
 FS20は気になっています。できればトールボーイで省スペース化したいです。

>>40 うらやましいです。
 私にとっては「あがり」のスピーカー候補の一つです。

返信する

044 2018/09/17(月) 00:39:40 ID:gOtZ95Hdy2
繊細な云々は別として今時の音源自体がそういったSPでの
再生を最優先で考えていない印象はある。
こういう話をするとクラシックやジャズ以外全否定する人多いけどさ。
極端な話安室奈美恵でも他でもいいけどそういう話を出した途端マニアな
人は大抵拒絶反応するよね。個人的には好きなのを好きな機材で聞くのは自由でしょとは思うが。
40代だがその自分ですら知らない人の音源聞くようなもっと下の世代とかを
今メインな購入層もだがメーカーも遠ざけてしまってる感も多少あるかな。
ここの人達も見てるとまず否定から入るし。

返信する

045 2018/09/17(月) 00:49:49 ID:Au1MGXl5t6
>>38
>>40
ありがとうございます
また街に繰り出したときに聞いてみます

返信する

047 2018/09/18(火) 11:37:23 ID:MVRjzxeeQc
>個人的には好きなのを好きな機材で聞くのは自由でしょとは思うが。

別に今の時代でなくても、大昔から音楽の聴き方、または環境は人それぞれ違う。
「音」を追求しているオーディオ趣味の奴(オタクも含めてやるとして)からすると、「音楽を聴く」という行為は、参考例の画像のようにリスニングポイントを設け、聞くことだけに集中して耳を傾けるっていうのが常識。
がしかし、たったそれだけのことをやっている人は、音楽鑑賞が趣味だと言っている人でどれくらいいるだろうか?
大概はラジカセであろうが、ミニコンポであろうが、携帯プレーヤーであろうが、スマホであろうが、どんな機材でも構わないが、中央なんかに腰掛けず、また寝そべったり、また音楽がなっているのにも関わらずテレビまで付け、スマホをいじったり、漫画を読んだり、ゲームをしたり、ポテチを食べたり、ちんちんをさわりながら音楽を聴いている人が多いのだろう。
そんな聞き方をしている奴に、音質を語る資格はないと思うね。

返信する

048 2018/09/18(火) 12:13:48 ID:n1Ym9CLT2U
ある程度以上の機器を適切にセッティングしてれば、最適ポジションから多少ずれても鑑賞に堪えるけどね。
本当にベストの条件を目指すなら、>>47 みたく真ん中にテレビ置いた段階でアウト。

返信する

049 2018/09/18(火) 12:53:05 ID:MVRjzxeeQc
>真ん中にテレビ置いた段階でアウト。

その通りだね。
画像の選択を誤ったね。
スピーカー(モニター)の上に物を置いている奴も駄目だ。
もちろんリスニングルームに必要以上のインテリアも置いてはいけない。
ジャズ喫茶とか名曲喫茶に行くと、スピーカー(モニター)の間にピアノを置いているところがある。
あれで良い音がなるわけない。
それ以前にテーブルや椅子などのインテリアの多さで論外なのだが。

返信する

050 2018/09/19(水) 01:05:50 ID:Kls3w0LJFw
テレビを間に置いたらダメなのは以前からわかってはいるが再生するソフトがライブのBDやDVD等で
映像+音のがあるとはっきり言ってどうしようもないと思うけどな。
プロジェクターも過去に借りて試した事あるが間にあるのは布キレだけにはなるけど
大抵大画面になるからSPが離れすぎてしまうしこれはこれで良くないよ。間にテレビの方がマシ。
音声分離機能付HDMIセレクターからNT-503とTA-A1ESでQ950鳴らしてるが
75インチ4Kをいちいち撤去してられないよ。
それでそのままCSのスポーツ中継等も見るしどちらもとなると妥協策で行くしかないわ。
既婚の子供いる身でリスニングルームとシアタールーム両方は作れない。
かと言って同じ部屋に2chと5.1Ch以上を2つセットするのも無理がある。

返信する

051 2018/09/19(水) 12:54:47 ID:yeDzJkH7dU
ずいぶん昔ですがラジカセの前に正座してカセット聴いてました。
どうもスミマセン。

返信する

052 2018/09/20(木) 07:15:11 ID:SvB8MGWqoI
まあ50みたいな人はある意味妥協点だなんだが
映画なんかは5.1の方がいいけど音楽なら2Chの方が
いい場合があるのも確かだな。

返信する

053 2018/10/01(月) 02:43:03 ID:jDjnRuawuI
これで十分

返信する

054 2018/10/01(月) 10:40:59 ID:4biSfef4VQ
ラジカセであろうと、大型モニターであろうと、ちゃんとセンターにリスニングポイントを設けて聞かないと何の意味もないよ。

返信する

055 2018/10/01(月) 13:25:17 ID:gDagFN65S2
そういう件の話
薀蓄たれながらリスニングルームに二等辺三角形書いてミリ単位で配置する人がいるんだけど、これおかしな話
本当にその音の変化が聴感でわかるんだったら、壁や窓のアンバランスな影響を含めて、定規より耳で測量するほうが
正確であり本来のセッティングだと思うのだけどね

返信する

056 2018/10/01(月) 13:27:18 ID:gDagFN65S2
オーディオマニアっていうのは、理論と行動と現実が乖離している典型的なアスペルガーだね

返信する

057 2018/10/01(月) 16:55:09 ID:4biSfef4VQ
>ID:gDagFN65S2
君は部屋の特性をフラットにしていないのか?
普通はピンクノイズを流して測定して、GEQで調整するだろ。
プロの仕事だと常識だが、まさか本気でやっていないのかな。

返信する

058 2018/10/01(月) 17:49:16 ID:gDagFN65S2
>>57
君はアホだよ
定位の話を揶揄ってるのに

返信する

060 2018/10/01(月) 18:43:06 ID:4biSfef4VQ
あーあ、図星だったようでID:gDagFN65S2 が怒ってしまった。
これだから無知とは会話が出来ない。

返信する

061 2018/10/02(火) 07:48:44 ID:Vx2tTfkTYY
>>57
君はスペアナと専用のマイクも持っているのかい?お金持ちだね。

返信する

062 2018/10/02(火) 09:58:31 ID:2dZ85Y0b8o
>>61
これくらいの安い機材でも十分特性にフラットできるよ。
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/19062...

つーか、プロでも使っている機材だ。
知らないのかい?

返信する

063 2018/10/02(火) 10:36:33 ID:X9fT8nQbkE
測定上のf特をフラットにするために、安易にグライコかましてSN比を劣化させる。
自らの耳に自信がないから、こういう愚行に走る。

返信する

065 2018/10/02(火) 11:46:42 ID:2dZ85Y0b8o
>>63
オタクらしい発想だね。プロの仕事を見たことがないのかな。
ずぶの素人の君には難しすぎる話だったみたいだね。

返信する

066 2018/10/04(木) 14:25:17 ID:2Qn53ZRYeo
やりたい事試したい事は、いっぱいあるけれど金が無いから何も出来ない。
だからつまらない。

返信する

067 2018/10/04(木) 19:38:50 ID:FKKV0/CtKg
>>65
プロの仕事って
何のプロの仕事?

返信する

068 2018/10/04(木) 21:20:32 ID:H03T2JXCUU
>>67
何だい。
また揚げ足でも取ろうとしているのかな?
君らオタクってそればっかりだな。
どうせ君らオタクには説明しても一つも分かりはしないよ。

返信する

069 2018/10/05(金) 12:26:06 ID:XcsoYk5UmA
オーディオのプロ笑

返信する

070 2018/10/05(金) 14:50:23 ID:3nQacD4l42
>>66
これは事実だね(そこそこ安くて、いい製品もあるけど)。
何年か前、ソニーが100万円のアンプを発売したときには、
果たしてそんな高額な製品を世に送り出していいものか?
と物議をかもしたことがあったし、さらに遡れば、アンプは
10万、スピーカーは1本5万(その後値上がりして5.98)が、
ファン垂涎の高級機という時代もあったものだが。

返信する

071 2018/10/11(木) 16:19:19 ID:4JiCYhmswg
>>69
オーディオを趣味で聴くのプロw

返信する

072 2018/10/12(金) 12:02:56 ID:AYlsx6Cud2
オーオタに「音」なんて分かるわけないよね

返信する

073 2018/10/13(土) 08:48:00 ID:jN0fwjqrtQ
この頃はカタログを眺めているだけで楽しかった
街の電器屋にもオーディオコーナーがあって試聴もできたなぁ

今はパソコンにイヤフォン繋いで聴くだけ
そのイヤフォンも色々と買ってみたが違いがわからずアマゾンで買った安いのを愛用している。

オーディオ沼にはまらなくてよかった

返信する

074 2018/10/17(水) 02:36:39 ID:4LbRKY2.H2
ヘッドフォンの音はある意味無響室で音楽を聞いている行為に近い。(厳密には違うけれど)
自分自身もほぼ100%テレビ、音楽(テレビ以外)PC等の音はヘッドフォンだ。
むやみやたらと大きい音になってしまうし若い頃に聞いた音とかなり違う為にある特定の音を
探してしまう。
これは精神衛生上よろしくない気がして特にスピーカーの音が恋しく思えてならない。
残響音も音楽を聞くには重要な要素に思える。

返信する

075 2018/10/17(水) 10:04:39 ID:35U4..8Kbo
ルームアコースティック、ルームチューニングすら知らない、やったことがない人の意見だな。

返信する

076 2018/10/19(金) 01:48:35 ID:KBnAVs9PyM
そもそもセッティング如何の話するのばかり多いけど
それ以前にそれなりの機器を欲しいと思わせる方が先なんじゃないの?
順番が逆な気がするがな。

返信する

077 2018/10/19(金) 03:54:22 ID:oIQ8QvLC2U
オーディオマニアがアホなのは
自身が独断で認める100点以外、他者は99点でも不合格という、無駄な崇高感を持っていることだ

返信する

078 2018/10/19(金) 06:36:42 ID:oIQ8QvLC2U
これ、人間関係に乏しい人がはまりやすい趣味にいえる傾向

返信する

079 2018/10/19(金) 18:26:11 ID:6tRxPLxftg
オーディオマニアと呼ばれているオタクどもって、結局何がしたいの

高い機材を購入して自慢したいの?
それとも良い音が出したいの?

もし後者なら、良い音って何?
どうせ答えられないと思うけどね。オタクってそういうもんだ。

返信する

080 2018/10/20(土) 00:10:55 ID:hxA32Y7PUw
その質問で何を聞き出したいの?

どうせ答えられないと思うけどね。ア○ってそういうもんだ。

返信する

081 2018/10/20(土) 10:40:19 ID:So841d3YvA
>>79
それは、たぶんはっとする瞬間、意味もなく感動した時が忘れられないからだろう。
初めて聞くリアル(そうな)音を知ってしまうと、いてもたってもいられなくなる
そういうもんだ。
特にスピーカー、カートリッジを変えた時に訪れるその瞬間はションベンちびって
しまった(大げさでなく)時を思い出す。

返信する

083 2018/10/22(月) 10:54:10 ID:bsaDjQfGoc
>初めて聞くリアル(そうな)音を知ってしまうと、いてもたってもいられなくなる

ルームアコースティックをしていたら毎日味わえるよ。
2chのピュア板にもちゃんと分かっている人はいて、「ルームアコースティックは麻薬だ」みたいなことを言う人もいる。
俺もそう思うね。
自分の目の前で、好きなバンドや演奏家が、自分のためにライブや演奏をしてくれている感覚になる。

と書いても体験したことがない人なら、笑い話か気が狂っているとしか思わないだろうけどね。
ルームアコースティックで音の世界では基本中の基本で、そこがスタート地点なわけだが、スタート地点にすら立てていない輩が多すぎるな。
オタクと言われている奴のすべてがそういう感じだ。

返信する

084 2018/10/22(月) 15:06:05 ID:FQk.SnNzyE
>>83
音響パネル、吸音材、制振材、二重窓、適切な部屋の広さと天井の形状、床や壁の強度、スピーカーの位置や角度の最適化、etc.
こういうのは、大昔からオーディ関係の雑誌で、繰り返し繰り返し、何度も何度も、報道特集宣伝広告されて
いるから、オタクじゃなくても、ちょっとオーディオに関心があるやつならだれでも知っていることだが、
ただ完璧を求めるのは、面倒くさいし金が掛かるので、大方は、適当なところで妥協しているんだろうな。
ところで、お前が実践しているらしいルームアコースティックとは、いったいどんなものなんだ?
http://blog.ippinkan.com/archives/2000101213331...
https://blog.goo.ne.jp/blowup2017/e/cde37ecef9560d53c...

返信する

085 2018/10/22(月) 16:37:01 ID:bsaDjQfGoc
そんなもん必死でしなくてもピンクノイズジェネレーターとGEQで出来るでしょ。
しかも最近では自動でやってくれるものも安価で手に入る。
だから君はオタクといわれるんだよ。
音響の仕事をたった一度でもしたことがあるなら、そんなことを言わないと思うのだがね。
2chのピュア板の連中でも君みたいなことを今頃言わんよ。
これだからド素人は嫌いさ。

返信する

086 2018/10/22(月) 17:03:35 ID:FQk.SnNzyE
>>85
だれにレスしているのか、よく分からないけど、>>84で挙げた、音響パネル云々。
全て実践している人は、オタクという程じゃないが、確かに相当のマニアには違いない。
ただ、知識としては常識、幼稚園レベルだよ。

まあ、それは良いとして、「音響の仕事をたった一度でもしたことがある」人なんてそういるもんじゃないと思うので、
そのピンクノイズジェネレーターとGEQとやらで、どんなルームアコースティックを実践しているのか、オタクじゃない
人間にも分かるように教えてくれないか。ついでに、どんなシステム聞いているのか(せめてアンプとスピーカーくらい)
も後学のためにご教授いただけると有難い。

返信する

087 2018/10/22(月) 20:58:09 ID:bsaDjQfGoc
>>86
ド素人の意見乙
論外だわ、君は。
現場を見てから話をしてくれ。

これだからオーオタってマジで嫌い。

返信する

088 2018/10/22(月) 22:24:19 ID:FQk.SnNzyE
>>87
別にプロの意見だなんていってないよ。
おそらくマニアから見たら、アンプもスピーカーも部屋も幼稚園並みの環境で
オーディオを楽しんでいる、一介のオーディオファンの意見だ。
で、現場ってどこ?アンプもスピーカーも持ってないの?ピンクなちゃらのハナシは?

返信する

089 2018/10/23(火) 09:45:57 ID:YGvzkyae5A
>おそらくマニアから見たら、

マニア?
オーオタのことをマニアという時点で鼻くそ以下決定だわ

返信する

090 2018/10/23(火) 14:08:27 ID:6rXo3gfi5M
何が楽しくて、こんなの(>>83>>85等々)が、
のこのこオーディオ版にやって来るんだろか?
普通のオーディオファンにとっては、いい迷惑だが、
俺みたいに、餌を与えるやつがいるからいけないのかな?

返信する

091 2018/10/23(火) 17:03:12 ID:YGvzkyae5A
>普通のオーディオファンにとっては、いい迷惑だが、

普通のオーディオファン=オタク
でこの板はオタク同士が間違いを語り合う、馬鹿をさらすところでおk?

返信する

092 2018/10/23(火) 17:49:39 ID:TYH9S2.bdc
ここでも>>77のようなマウント取りが行われていますね
こういうの、人間関係に乏しい人がはまりやすい

返信する

093 2018/10/23(火) 18:07:54 ID:YGvzkyae5A
>>77がいうオーディオマニアはオーオタのことだね。
オーオタは自分が所有している機材こそ神と思っているのだが、だいたいが糞音。
ていうか「音」を知らない奴は、どんな高級機を使っても良い音なんて出せるわけないじゃない。
ちなみにみんなが言う安物でも、やりようによっては良い音、正しい音が出せるように作られているよ。
オタクは高級機だけしか認めないみたいな言い方をするけどね。

返信する

094 2018/10/23(火) 18:09:20 ID:TYH9S2.bdc
>>93のそれが>>77

返信する

095 2018/10/23(火) 18:45:09 ID:YGvzkyae5A
オーオタは高級機、または雑誌などで評論家が良いと評価したものしか良いと言わない。
なぜなら自分自身で判断が出来ないからだ。
良い音が分からないからだ。
だからオタクには一生かかっても良い音は出せないし、つかめない。
それを証拠に、良い音を出しているジャズ喫茶や名曲喫茶なんてほとんどないだろ。

もちろんこのスレの住民にも絶対に無理。

返信する

096 2018/10/23(火) 20:13:48 ID:2G9.QdCWbI
オカルト オタク マニア プロ ・・・

どうでもいいからふつうにオーディオの話ができる板に
ならんものかねぇ。。。 

返信する

097 2018/10/24(水) 16:32:12 ID:3UY5ECgMv6
ならんね。
オタク要素があるジャンルでは、建設的な議論、会話は絶対に無理。
オタクがいる限り、正しい方向での話なんて不可能だよ。

返信する

098 2018/10/24(水) 17:23:24 ID:GYD.403obI
貴殿のような御仁が書き込む板では難しいだろうね。

返信する

099 2018/10/24(水) 19:10:49 ID:3UY5ECgMv6
君からみたら、アニオタとかアイドルオタとか鉄オタとかどう見える?
気持ち悪いだろ。
馬鹿みたいだろ。

もちろん君らも同じようなもんだ。同類項さ。

返信する

100 2018/10/24(水) 20:58:19 ID:GYD.403obI
自分のことはわかっているんだね 感心感心

返信する

101 2018/10/25(木) 11:02:59 ID:OZswcnnXdk
ID:GYD.403obI みたいなオタクは、結局最後は負け惜しみしか言わんな

返信する

102 2018/10/25(木) 18:55:47 ID:fqnalpy60U
負け惜しみ??? 別に勝とうとは思ってないよ。

あんたみたいな人がいなくなって欲しいと願っているだけ。

返信する

103 2018/10/25(木) 18:59:50 ID:OZswcnnXdk
はいはい
必死な捨て台詞乙

返信する

104 2018/10/25(木) 21:36:32 ID:fqnalpy60U
必死に訴えたいねぇ。。。
あんたみたいな人がいなくなって欲しいと願っている。

別に私の負け、でも必死なオタクと言われてもいいよ。

あんたみたいな人がいなくなって欲しいと願っているだけ。

返信する

105 2018/10/26(金) 09:58:53 ID:kieFpxpXn6
てことで負け犬、知識ゼロの奴はオーディオや音を語るな
おまえみたいな糞が多いから、掲示板って荒れるんだよ
正しい知識を得てから来い

返信する

106 2018/10/26(金) 22:17:01 ID:b8Tjd.A6ew
私はこの板でオーディオ、音に関して意見したことはないよ。

正しい人になってもう来るな。

返信する

107 2018/10/27(土) 08:47:33 ID:zrNo9TUpAI
108 2018/10/27(土) 09:50:14 ID:bpsZ.MUx0Q
>>107
バ〜カ
逆だろ
これだからオタクは困る
いつも最後は捨て台詞だよ

君らオタクは99点どころか0点、いやマイナスだよ
正しい知識を1から学んでこい

返信する

109 2018/10/27(土) 10:48:59 ID:zrNo9TUpAI
ほらね↑のとおり

返信する

111 2018/10/28(日) 15:25:01 ID:.NV2tFxiGg
>>85>>87
ガキみたいな悪態をつくのはみっともないよ。まともな話は出来ないの?

その効果たるや、音響パネルや吸音材、床の強度、セッティングといった、通常のルームアコースティックがアホくさくなるほどの
威力があって、「自分の目の前で、好きなバンドや演奏家が、自分のためにライブや演奏をしてくれている感覚になる」。
しかもそれを、自動でやってくれて尚且つ安価。2chのピュア板の人は分かっている。
とかいう、ピンクノイズジェネレーターとGEQを使ったルームアコースティックとはどんなものなのか?
そんなすごいシステムを使いこなしている(いや自動から使いこなす必要はないか)人の使っているアンプ、スピーカーはどんなものなのか?
現場とはいずこぞ?みんな、興味津々だと思うんだけど。

返信する

112 2018/10/31(水) 11:16:22 ID:1ihjPlXEUo
ま、マニアってのは所詮このような人たちってのがわかる良いスレですね。

返信する

113 2018/10/31(水) 13:33:56 ID:brJAw11t6s
君がいうマニアってオタクのことを言っているのか?
>>111みたいな知識ゼロの奴とか

返信する

114 2018/10/31(水) 19:10:57 ID:YL8uquNCno
>>113も典型的な>>77

返信する

115 2018/11/03(土) 13:34:20 ID:ilA7T24fg.
見苦しいな。

いずれにしろ、誰かを誹謗するだけのような
書き込みをやめてちょうだい。

返信する

116 2018/11/03(土) 23:47:05 ID:IV6xYe3sUk
自作アンプの製造販売をしてる二人の方の製品をそれぞれ聴いた。
一人の方は、オールドのWestern WB300を使い、低音の力強さと抜けを重視して
作った管球パワーで、小型から大型のスピーカー関係なしに、どれも朗々と元気良く
鳴らせるのを聴いてとても驚いた。
もう一人の方のは、徹底的にノイズを排除して作った総ハンダ付けの無帰還型
トランジスタのパワーで、CDプレーヤーやスピーカーの個性をものの見事に表現
することができる全く癖の無いもので、これも驚いた。
どちらが良いアンプかは当然個人の好みなのだが、この理想の音を求める人達の努力と
感性いうのは、単にマニアとかオタクとかいう言葉では片付けられないと思う。

返信する

117 2018/11/04(日) 06:32:28 ID:IiMesGJ3cM
>>115
>>77のような特性があるので、誹謗や中傷妬みのような、横並びを避けようとするような意識しか生まれないんですよ

返信する

118 2018/11/04(日) 06:36:54 ID:IiMesGJ3cM
>>116
出来上がった結果に沿ってそういうコンセプトを設定したのかもしれないけどね
理論どうりに進行しにくい、自然相手やアート、心理的なものにそういう手法は少なからずあると思う。

返信する

119 2018/11/04(日) 19:49:37 ID:6bBeEUssgg
オレは今は季節的に寒いので20万の真空管アンプで聴いている
夏は暑いのでトランジスタだけど1500万
まあ、どっちもそれぞれいいよね

返信する

120 2018/11/05(月) 20:42:14 ID:/.YtJDqtZM
>>119
夏は暑いので4000円のD級ってのが相場だけど。

返信する

121 2018/11/05(月) 21:17:57 ID:i9tXmSBqvc
>>119
音の良さが評価ができないので、価格で語るパターン

返信する

122 2018/11/06(火) 07:10:50 ID:AVR5DzBbvQ
>トランジスタだけど1500万

モデル名、教えてください。

返信する

123 2018/11/06(火) 10:36:47 ID:YoaNXAiDcw
>音の良さが評価ができないので、価格で語るパターン
それがオタクってもんだ。
理屈もわからないから、値段とかメディアに書かれている情報を鵜呑みする。
高級な機材を購入しても使い方をしらないのでだいたいが糞音。
特に高級モニターなんかは、エイジングの仕方を知らず、全然鳴らない状態で使っているのにも関わらず「う〜ん、良い音だ」とぬかす。
金を積めばなんでも手に入ると思っている。

返信する

124 2018/11/06(火) 14:36:22 ID:5CYeLw2I8M
>>123
「うーん良い音だ」なんて素直に楽しめるんならステキでいいんだけど
「芳醇な」「醸し出す」「それでいて」「重厚な」「ともすれば」「スピード感」「定位が」
みたいな雑誌文章のパッチワークみたいなこと語り始めるから面白い。昔の刑事ドラマの新聞切り抜き脅迫状かと。
そういう蘊蓄を聞かされるとき、ああ、要するに自分の表現が無いんだねって受けとめてるいる

美味しんぼが流行ったときも、食事の事あるごとにそんなとりとめのない評論している知り合いがいたな

返信する

125 2018/11/06(火) 17:52:25 ID:ih7J8I.XP.
>>122
Model 925だよ
1500くらいだったと思うよ

返信する

126 2018/11/06(火) 19:34:24 ID:dAP28u4ecc
んーいつまでその想像上のオーディオオタクっていうの悪口を言うんだろう

返信する

127 2018/11/08(木) 11:37:35 ID:eRSp81eG4U
昔は、単なる閃き思いつきであろう
ユニークな商品が沢山あった。
今は理詰めすぎてつまらない。

返信する

128 2018/11/08(木) 16:49:34 ID:ylRRTI9mkw
>「芳醇な」「醸し出す」「それでいて」「重厚な」「ともすれば」「スピード感」「定位が」

全部主観で、雰囲気で言っているようなもんだろうね。
定位くらいならわかりそうなもんだがね。
しかし定位も出鱈目な音源って多いからなあ。
エンジニアとかディレクターとかが音楽を知らない奴が多すぎるんだよ。
それを正解と思って聞いてしまう人の方が全世界には多いだろうしな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:80 KB 有効レス数:169 削除レス数:8





オーディオ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:オーディオがつまらなくなったと思う人2

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)