昔の国産3wayの素晴らしさを再確認


▼ページ最下部
001 2014/11/22(土) 12:12:21 ID:ELXvd0V2j2
押入れに眠っていたLS−880Dを聞いてみた
ポン置き状態では音のバランスが悪かったが
セッティングをきちんとやっていくにつれそのポテンシャルの高さに驚く
この余裕ある音は細身のトールボーイやブックシェルフとは
比べ物にならないぐらい気持ちいい音がする

最終的にオーディオの行き着くところは大型のスピーカーなんだなと・・・

返信する

※省略されてます すべて表示...
082 2018/06/13(水) 14:29:37 ID:63pJ1lYjrk
国産のスピーカは、1980年辺りを境にして「デジタル対応,新素材採用,カタログスペックの向上」を
キャッチフレーズにした製品が増え、多くの人が飛びつきました。
「598戦争」と言われる価格競争もあいまって、本来重視されるべき「音楽を聴くため」という目的が、
薄らいでいったように感じています。
そんな時でも、音楽を聴くために作られた国産スピーカはあったと私は思っていますが、雑誌等でも
あまり取り上げられず、後継機も次第に消えていきました。
商売としては上手くいかなったのかも知れません。

返信する

083 2018/07/05(木) 00:04:54 ID:Gh1z0SxitA
LS−880Dをまた聞いた

やはりいい音、濃密で厚みがある中音域はまさに至高
ものすごい濃い、ボーカルで驚くほどゾクゾクさせられる。

某ネットショップで1万5000円で買って8年
いまだにちゃんといい音が鳴る、エッジの状態も良き

発売から32年、今だ現役、さすが日本製。
最高だ。

返信する

085 2018/07/10(火) 20:29:46 ID:nv4CoX83vw
LS−880Dの外見のメンテナンスをした
発売から32年、手元にきて8年

買った時にもキレイにしたが
また色あせてきた

強固なアルミダイカストのウーファーを取り外し
色あせてきたフレーム表面ををピカールで磨く
色あせていたフレーム部分に輝きが戻った

それとエンクロージャのメンテ
もともとキレイな個体で深い傷等はなかったが
細かい傷などはもちろんあり、くすみもある

今回は試しにワックスを塗ってみた
想像よりすごく良い出来
細かい傷は見えなくなり、艶が出た

その他にも細かいメンテを数か所、行う
その結果

32年前のスピーカーとは思えないぐらいキレイになった
パッと見新品か?と思うほどに見違えた(まあ新品を見たことないんだが)

しかしカッコイイね
国産3wayスピーカー
どのデザインより好きだ。

返信する

086 2018/07/14(土) 01:00:57 ID:1VkzzIfZSM
金網が貼っているツイッターとスコーカー
接着剤で付けられていて普通には外れない

これを外すには除光液が有効
100円ショップで買いました

この除光液を金網のところへ流し込み
10分ぐらいしたら、接着剤が柔くなります
こうすれば後は楽に取り外すことが可能

やはり30年分の汚れは汚い

返信する

087 2018/07/14(土) 01:07:13 ID:1VkzzIfZSM
基本的に汚れていると言っても埃なので拭けば奇麗になる

ツイッターの金網も同じ要領で外していく

そしてツイッター、スコーカーともにキレイになりました

返信する

088 2018/07/14(土) 01:13:42 ID:1VkzzIfZSM
外した金網、ネジをスプレーで再塗装しました

金網もキレイになり、新品同様レベルの輝き
ネジももちろんキレイになりました

ネジの画像
↑が塗装後、↓が塗装前です
かなり見違えたました。

返信する

089 2018/07/14(土) 01:25:14 ID:1VkzzIfZSM
塗装後の
ツイーターとスコーカーの金網です

返信する

090 2018/07/14(土) 05:04:41 ID:Iwtzr0v9v6
もしかしてスピーカーの下に敷いてるのは
発泡スチロールのブロックか?笑
それ、発泡スチロールの音が乗ってポコパカ気持ち悪い音するだろ

返信する

091 2018/07/14(土) 15:18:02 ID:1VkzzIfZSM
スピーカーの下に敷いてるのは
ホームセンターで買った普通のセメントレンガですよ

それを黒のスプレーで塗装しました

返信する

092 2018/07/14(土) 19:54:49 ID:nNeVkbS9mA
30年前のスピーカーに凝ったことしてますね。

ヒ・・・

返信する

093 2018/07/15(日) 10:11:03 ID:scMkgEKWEw
>>91
あ、それなら安心したw
ブロックを縦に使ったほうがそれより低音が締まると思うけど

返信する

094 2018/07/15(日) 16:29:05 ID:l238DUc6Ck
>>93
確かにもう少し接地面積を小さくそして高くしたいんですが
地震が怖いのです(この前の大阪で震度6弱の地域でした)、なのであまり不安定に高くしたくないのです

実際今日も体感できるレベルの小さい揺れがありました
大阪はめったに体感できる地震は起きないので、こう余震が続くと怖いんですよ


ちなみにLS−880Dは地震後に押入れから出しました
地震前はダリのMENTOR MENUETを置いてました
地震の時はフローリングとスピーカー台が滑り(摩擦抵抗が少なくて)幸いにもスピーカーは落ちませんでした
写真は地震直後です。

返信する

095 2018/07/17(火) 21:21:59 ID:kO2pESlscs
ちなみに今回使ったワックスはフローリング用の安い普通の樹脂ワックス
LS−880Dが黒色というのもあってかかなり艶が出てよい感じに仕上がった

しかしキレイだ
30年前のスピーカーとは思えない
まだまだ現役、素晴らしい音!

返信する

096 2018/07/23(月) 10:29:53 ID:ztkCRNtSno
確かにケンウッドはデジタル対応で積極的に出てた、
評価するよ、

返信する

097 2018/07/23(月) 16:08:44 ID:ZRNSL0lob2
スポンジ貼ってる部屋はデッド過ぎるだろ?
なぜか聴く回数が減って来きたりしない?

返信する

098 2018/07/24(火) 10:05:08 ID:eoGeoePtk2
>>97 私に問いかけられたのではないですが、正にそうです。
 部屋をデッドにすると今まで聞き取れなかった音が聞こえたりしていかにも「良い音」になる反面、音楽の楽しみが減りますね。
 音楽を楽しく聞くにはそこそこの機材をそこそこのセッティング程度で楽しんでおく程度が良さそうです。

返信する

099 2018/08/30(木) 12:51:45 ID:bqZs/qkWCc
LS- 880Dを持ってるんだけど、アッテネーターのメンテナンスのやり方わかりますか?

ツマミを動かすと音が消えたりします。

返信する

100 2018/09/25(火) 20:09:32 ID:u7HSs25ElA
>>99
俺のやり方が正しいか知らないがアッテネータの隙間から接点復活剤を噴射したぐらいです、それでだいぶ良くなった。
アッテネータのつまみは確か取り外し出来たと思います、はめ込んでるだけだったと思うので
強力なテープとかで張り付けて引っ張れば取れたと思う、結構昔にしたから記憶が合ってるか分からんが。

返信する

101 2018/09/26(水) 12:26:11 ID:FslJ0GhV.M
>>100
情報ありがとうございます。

接点復活材を入手したら、やってみます。

返信する

102 2018/10/19(金) 10:25:48 ID:6tRxPLxftg
てすと  

返信する

103 2018/10/20(土) 02:55:30 ID:So841d3YvA
>>99
秋葉原や日本橋のパーツ屋で同じもの探せばいい、必ず見つかる。
悪くなくても両方(左右)変えるべきだ。

返信する

104 2018/10/20(土) 09:00:00 ID:kPkF6HF8Pk
>>103
そういう手間を惜しまないんであれば、いっそアッテネイタをパスして直結にしたほうがいい。
アッテネイタなんて音質劣化部品でしかないからね。

返信する

105 2018/11/07(水) 22:50:20 ID:36qSSidfWg
JBLからL100 Classicが出る、デザイン、音共にオリジナルは好きだったので楽しみだ。
https://www.harman-japan.co.jp/info/news/release/20180904_1...

返信する

106 2018/11/08(木) 03:49:42 ID:P6LivfW9QU
インシュレータを金属製からハネナイトゴムに変えたら意外と良い音でた、しかもスタンドとスピーカーの底面に貼り付くから地震も耐えそう

返信する

107 2020/11/10(火) 12:41:35 ID:L/bP1q8XWA
テストテスト

返信する

108 2021/06/09(水) 16:47:07 ID:s9qH8j16Rs
> 69
パイオニア S-955 Mk3,未だ現役です。
ウーファーのウレタン・ロール・エッジがボロボロになったので,一度ユニットごと交換。
その時,エッジに含侵性シリコン(アーマオール)を裏表から塗布。
使わない時は,バスタオルを掛けて紫外線から保護。
そのせいか,しっとりとした柔軟性を現在も維持。(音には影響しているかも)
ダンピング・ファクター1200のアンプで鳴らすと,それはそれは良い音が!
歌手の口中に唾液の溜まっているのが判るかのようです。

返信する

109 2021/06/20(日) 00:37:07 ID:mlxxbttAvo
僕が若いころから大好きなスピーカーはこれ
手が届かないので楽器屋レコード店で聴いてたけど
何時までも聴いていられる 素晴らしい音質
まぁ 好みだけど

返信する

110 2021/06/21(月) 17:05:26 ID:hJiUQivckc
>>109
実家に、もう亡くなった父が30年前に買った4344が眠ってる・・。
何もメンテナンスもして無いけど、、鳴らしたら今でも良い音するのかな?

返信する

111 2021/07/22(木) 03:52:44 ID:AhJgw7MvNs
アンプはやっぱりサンスイがええねえ

返信する

112 2021/07/23(金) 05:20:29 ID:VsHMOvDzBA
4343泣く泣く売っぱらった。重すぎ大きすぎで。

返信する

113 2022/01/04(火) 18:38:18 ID:BgeiVQa0go
80~90年代頃に全盛期だった国産3Wayが欲しいんだけど…
最近はブックシェルフとかトール型とかばっかりで
あの頃のような20数Cm~30Cmのウーファーの付いた
奴って殆どないのかな…

返信する

114 2022/01/04(火) 19:48:15 ID:pDAEVkScII
オンキョーのD-77が生産終了になったから、残るはヤマハのNS-5000(150万円!)のみだね。
30cm級3wayに限らず国産は壊滅状態だから、JBLでも買ったほうが幸せになるそうw

返信する

115 2022/01/09(日) 21:29:55 ID:MFPiPTBu7I
昔、ONKYOのD-5Rっての使ってたけど
あの頃みたいに手頃な価格で手に入る3wayは
ほぼ全滅って事か。寂しいね。

返信する

116 2022/01/10(月) 18:41:58 ID:YUIpWODa/.
オークションやフリマサイト見てると
名機でもなんでもないのに、まだ価値があると思い込んで強気の出品してる爺がたまにいる

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:61 KB 有効レス数:113 削除レス数:3





オーディオ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:昔の国産3wayの素晴らしさを再確認

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)