高音質なソフトを紹介して欲しい


▼ページ最下部
001 2012/06/10(日) 21:51:45 ID:w8zEGihMZQ
いくらハードが優れたセットでも
ソフトがいまいちだと意味ないなと最近気付いたんです
クラシック、ジャズなどアコースティック系の音楽ソフトで
CDかDVDで売られている中で
優れた音場空間を堪能させてもらえそうな商品があったら
おすすめしてもらえませんか
むかしはLPでCBSソニーのマスターサウンドシリーズとかは凄かった記憶があります

返信する

※省略されてます すべて表示...
081 2012/07/02(月) 10:46:53 ID:YWmHgtrS7A
>>77
>その後何の反応もありませんでした...w。
クラッシックはものすごく分野が広いので(ジャンル・指揮者・時代等の組み合わせで)
ポップスやジャズのように、すぐに「あ〜この人か〜」みたいな反応は返ってきにくい
と思いますよ。でもちゃんとチェックしてますから(私)情報どうもです

返信する

082 2012/07/02(月) 18:34:14 ID:jQ8xWuVQrc
クラシックは範囲が広いですからな。
私もブルースペックCDでクラシックは買いますよ。
藤原真理のバッハ無伴奏チェロなんかいい感じです。

返信する

083 2012/07/02(月) 23:50:53 ID:lYGQ9kMQ82
ここでの書き込みを見て図書館で借りたCD4枚です。
今日は陽水とニーベルングの指環を借りてきました。
残念ながら、Billy Harper - Black Saint はありませんでした。
このスレのおけげで見聞が広がりとても勉強になります。

>>74さん、陽水の「歌にさそわれて」良かったですよ。
アコギがLR2本にオンマイク気味のEGがセンターで、薄くシェイカーが入っていました。
アコギの音像は少し大きめでしたがボーカルの口は小さめでいい感じです。
陽水の声質は元々リバーブのノリがいい声だと思いますが極力リバーブマシンに頼らない
スタジオの自然な響きでの彼の声を聴いてみたいです。

>>76 さん、昨日はyoutubeでヘッドホン視聴のみの感想でしたが、本日早速CDを
借りてきました。
ヘッドフォンで聴いたティンパニの音より3曲目の1分過ぎのチューブラーベル?の音が
凄まじくてその音量にも驚きました。
フルオケでもヴァントのブラームスのように弦をたっぷり厚みを伴って表現するような録音では
なくやや薄くステージから離れたような音となっていました。
その割にホールトーンが小さめなのもワンポイントだからですね。
静寂感は今まで聴いてきたフルオケの中でもNo.1だと思います。
オケでもマルチマイクに慣れていると聴こえ具合の差にアレっ?と思ってしまいますね。
ワーグナーは長くて歌があって今まで敬遠していましたがこれは私みたいな初心者には
とても聴きやすいアルバムとなっています。
借りている間に何度か聴き込んで新たな発見があればまたお知らせします。
勉強になりました。

返信する

084 2012/07/03(火) 07:36:08 ID:r8Ju9YOZVg
>凄まじくてその音量にも驚きました

クラシック聴いててああいう展開は苦手なんだよね。
あまり抑揚のない展開で、ただひたすらゆったりしてる長時間曲ってないかな。
静かな作業用というか、安眠用っていうか。

返信する

085 2012/07/03(火) 17:58:53 ID:n4x8T8AQNA
空気感がある→12khz〜15khzがよく出ていてヒスノイズがない
抜けがよい→ミックス時に音が被らないような楽器配置になっている、
      ギター、ベースなどが10khz以上をカットされすぎていない

低いほうのレンジは狭め→150khz以下のダイナミックレンジが狭く聞こえる
           音源がドルビーbやcで録音された為低域のdレンジが実際狭い
           ベース、バスドラムなど40hz以下がほとんど出ていなく聞こえる

という意味でしょうか?
オーディオマニアの皆さん教えてくださいw

返信する

086 2012/07/03(火) 22:58:08 ID:z241EsOOqQ
>>85さん
多分私のカキコミに質問されているのかと思います。
このスレが始まってから006から画像入りだけでも10回以上書き込んでいます。
素人なりの私的な答えではありますが...
◯ 空気感があるというのは3Dの感じ、上下左右と奥行きに広がりを伴った音という意味です。
  そこにはないはずのスピーカー後ろの壁の奥から湧いてくる感じと言えば良いのでしょうか?
  最近の録音はそこの所を大切にしたものが多いです。
  録音スタジオやブースの自然な響きを活かすと横一線ではない奥行きを伴った心地よい音と
  なります。
◯ 抜けが良いというのは裏を返すとコモっていないという事です。
スネアのリムショットのカ〜ンという音やハイハットやトップシンバルの粒立ち、
  12弦ギターの繊細感などを指しています。
とは言ってもハイ上がりな音は下品にもなりますから、あくまでも自然にナチュラルにです。
  オンマイクがいいと言っている訳ではありません。
◯ 低いほうのレンジは狭めに関しては手抜きの文章で投稿してしまいました。
  まさか質問が来るとは思ってもみませんでした。
  申し訳ございません。
  ラジカセやミニコンポで聴こえる低音は出ているけどその下80Hz辺りから下の周波数は
  カットされているようだという意味です。
  クラプトンのアルバムに関してはダイナミックレンジの事ではなくfレンジの事を書きました。
  50〜80Hzは家庭内で再生が難しいのですが最近のアルバムはそこをカットしないのが主流と
  なってきています。(同じクラプトンのアルバムの2枚目はそういう傾向でした)
  さすがに40Hz以下は出ていなくても差し支えない音楽だとは思います。

この中でも特に空気感は俗にいうスピーカーが消えるセッティングをして初めて気が付きました。
マニアの方、アマちゃんな意見ですみません。

返信する

087 2012/07/04(水) 07:48:04 ID:1LyZ5bgAcM
CDウォークマンに付属している標準のイヤホンからそこそこ値段のする
ヘッドフォンに替えた時に感動したのが、ウェザーリポートのアルバムだったなあ。

返信する

088 2012/07/04(水) 13:18:38 ID:LO8qtrRbSM
空気感
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: 案内, 検索

空気感(くうきかん)とは芸術表現に用いられる形容の一つ。
そのものが直接的に表現されていなくても、間接的な情報のみで存在することが示唆されている様子を表す。

写真表現で用いられる場合は、二次元である写真がまるで立体のように見えることを指す。[1]
被写体距離との距離に応じたコントラストの変化による空気遠近法やフォーカス面からの微妙なボケにより立体感が表現されていたり、収差によるレンズ効果が少なく現実感に富んでいることを指す。
また、特に優秀なレンズの形容に使われることがある1。

返信する

089 2012/07/04(水) 22:07:13 ID:HKbFVh3sOI
>>88さん
86です。
わざわざ調べていただいて恐縮です。
辞書の説明だと少なくとも二次元ではない音楽ソフトで空気感という表現は違うのかな?
立体感と言った方が伝わりやすいかもしれませんね。
我々が生活で聞こえる音の方向や距離感は左右の耳の位相差で判断しますがソフトにより
それが表現されているものと、そうではないものがあります。
音がいいと一般的に思われている明瞭感とは別の尺度でそれを気にして聴くリスナーは圧倒的に
少ないと思われます。
スピーカーセッティングをその部屋に合った場所に配置出来ればフルオケの奥行き感は自宅の
後方の壁のはるか奥から聴こえてきます。(他のジャンルでもソフトにより可)
数年前に購入したスピーカーのセッティングで悩みに悩み、俗にいうスピーカーが消える状態まで
2年以上かかりましたが現在ソフトを聴いた感想をカキコミ出来るまでに至っています。
このスレは良い情報交換の場になっていると思います。
スレ主様に感謝です。

返信する

090 2012/07/05(木) 18:24:46 ID:bAw6Ix3042
空気感とはオデオでは使いませんな
音楽評論家の表現を素人が誤用しているのではないでしょうか。
2chステレオのばあい、2本のスピーカーの間に音は定位しますが、上下も前後も定位しません。
そう聞こえる場合は人間の錯覚を利用したものです。
これを定位感 音場感と言っても通じるかも知れません。
これを理論付けて3Dエンハンサーとして製品化した会社もありました。
クラのオケ録音も完全2chワンポイント録音はまずありません。(ドマイナーレーベルでも
あってもMSマイクセッティングです。
これを2chステレオシステムで再生するのですから、正しい定位など無いと言っていいでしょう。
全ては録音芸術をどう再生するか?再生芸術たらしめるか?だと思います。

返信する

091 2012/07/05(木) 22:10:02 ID:WD8eAc1BVY
今までなんでハードのことしか話題にできなかったのかな
不思議だね

返信する

092 2012/07/06(金) 07:34:09 ID:fyOf.Wn/mc
ゲームミュージックって人間が演奏してないもの多いじゃない。
特に昔のは。それでも空気感とかが優れてる名盤ってあるのかな?

返信する

093 2012/07/06(金) 10:55:36 ID:6BDW8tt43I
臨場感とかステージ感みたいな物ならエコー成分をホールエコーに似せて付加するとか、暗騒音や客席の音をミックスするとか。
立体感の話で言えばモノラル再生でも立体的に聞こえる場合がある(そんな条件がそろえば立体的に聞こえる人が居ると言う事)
これもやはりエコー成分のあるなしに関わってきて、空間の広さを想起させるディレイドエコーとかせまい洞窟を思わせるエコーとか。
そんな空間表現を上手く再生するには微小レベルの再現性に優れたリニアリティの良いシステム(主にSP)が必要になるだろうね。

返信する

094 2012/07/06(金) 11:15:03 ID:6BDW8tt43I
ああ ゲーム音楽の話なら「世界観」「世界観の間接的な表現」「世界観を示す暗喩としての音楽表現」の意味だったねw
過去の例ではFM音源の音色を生かした独特のサウンドがその世界観を的確に表現し、単なるBGM以上の役割を果たしていたって物はあるかもしんない(古すぎ

返信する

095 2012/07/06(金) 13:35:21 ID:2s/Ruw4T32
後付けのエコーも30年以上前のレキシコンからデジタル化が進んでプロ用機材ではなくても
今やかなり高度な空間設定をアマチュアでも安価で出来るようになりました。
055で紹介しているケミカル等の音楽もそれらを駆使した疑似空間を楽しむ音楽です。
090さんのおっしゃられている通り人間の錯覚なんでしょうね。
その錯覚を利用して録音されたソフトの錯覚を楽しむのがオーディオの醍醐味でもありソフトの数と
同じ数の空間成分の違う音がありそこに個人的な好みが入ってきます。
昨日訳あって初めて森高千里の渡良瀬橋という曲を聴きましたがカラオケのような長いリバーブは
使用せず若干薄く短めの響きが入っている程度でとても関心しました。
上手い歌手ではないけれど余計な加工をしていない為(EQ加工はしている)彼女の声質の長所と
歌詞への想いが伝わり不覚にも泣いてしまった程感動しまった。
疑似空間が表現されている=高品質なソフトは成立しません。
高音質=気持ちいいより兎に角生々しくなのかな?

返信する

096 2012/07/06(金) 20:54:04 ID:2s/Ruw4T32
095
下から三行目訂正「感動しました。」です。
LARRY WILLIAMS & FRIENDS - The Beautiful Struggle
ソニーマスターサウンド、DSD録音です。
入手困難らしく低音再生の難しい高音質アルバムです。
ブラスとカリウタのドラムサウンドが聴きごたえ有り。

返信する

097 2012/07/06(金) 22:43:41 ID:T0mtIXJqpU
以前、アマゾンで検索していたら『驚異のコトラバスマリンバ』というCDを
見つけて、それがレビューによると何やら低音が凄いだのチェックには欠かせない
だのと書いてあって凄そうだなと思った。えらい高値ついてたので買わなかったけど。

返信する

098 2012/07/06(金) 23:14:34 ID:2s/Ruw4T32
>>97さん
オーディオマニアの中では伝説の録音で入手困難プレミアが付きみたいです
調べたら今丁度ヤフオクに定価よりも高く出ていました。
説明では、

CBSソニー 32DC 5027
1988年石橋メモリアルホールでの録音。
レーベルはCBSソニー。
長岡鉄男超低音CD他、多数のオーディオ誌で推奨。サウンド・アドベンチャー・シリーズの一枚。主役は世界に1台しかないと言われるコントラバス・マリンバ。
製作は水野三郎。最低音は32.7ヘルツ。
アタック音、持続音共に前代未聞。
ボリュームを上げると家鳴振動、スピーカーはガタガタになる。
重低音の他にも、Dレンジ特大、音像は締まり、音場は三次元的に広大、歪み感ゼロ。
オーディオ的な聴きどころは多い。録音が凄すぎて、曲と演奏はまったく耳に入らない。

と紹介されていました。
小型スピーカーだと壊れる危険性があるみたいです。
是非共いつかチャレンジしたいですね。
もし手に入れたら、まずはヘッドフォンでどんな超低音なのか確認してから音出しですね。

返信する

099 2012/07/07(土) 01:24:32 ID:U8XGYEu79E
空気感の定義はわからんが、クラならホールトーンは大事だよ
これが出始めてようやくオデヲのスタートラインに立ったと言える
グラモフォンは響が少ないなどと言ってる内はまだまだだだよ

←産土(うぶすな) 鼓童
撥が太鼓に当たるインパクト音や、鐘がホールに響いていくのが美しい
演奏はコレしか知らないので良くワカランw

返信する

100 2012/07/07(土) 03:40:07 ID:587kMO/Tc6
レベル高すぎて振り落とされそうだ。
>グラモフォンは響が少ないなどと言ってる内はまだまだだだよ 。
これは意味がわからない?
ソフトによってホールやスタジオ環境も千差万別だしセッティングが甘いとかえって
音像が膨らんで響きが増したような錯覚に陥る危険性もある。
私は音楽だけ聴いても楽しめるソフトを中心に紹介したいです。
寝る。

返信する

101 2012/07/07(土) 13:22:16 ID:rnuvlkxa1k
>>98さん、詳細ありがとう。

>ボリュームを上げると家鳴振動、スピーカーはガタガタになる

>録音が凄すぎて、曲と演奏はまったく耳に入らない

>小型スピーカーだと壊れる危険性があるみたいです

ノーパソ標準のスピーカーもしくはヘッドフォンでしか現在音楽鑑賞しない自分の場合、
手を出したら再生環境全てを失いそうなので買わないでおきますw

返信する

102 2012/07/10(火) 21:48:39 ID:acIzNGOLxA
AVレビューか何かのソフト紹介記事で絶賛されていたので購入
実際聞くとレンジの広さにびっくりでした、超お勧めです

http://www.amazon.co.jp/Black-Blue-Wolfgang-Muthspiel/...

返信する

103 2012/07/11(水) 18:52:20 ID:wtUbzIzdgM
このスレ自体、高音質だと思う

返信する

104 2012/07/14(土) 01:04:58 ID:xdwlXY/kXQ
>>84
亀でスマヌが、中世のラウンジ音楽・モーッアルトのディベルティメントをお勧めしたい
カラヤンは選曲が秀逸で(似たような曲がいっぱいあるw)軽妙な演奏に仕上がってる
芸術性は高いので程よいシステムを使って小音量で再生してください

返信する

105 2012/07/14(土) 21:41:22 ID:JzbpAARjuE
ここで紹介されてる名ソフトが
いずれも手に入りやすそうなところが素晴らしい

返信する

106 2012/07/15(日) 09:55:32 ID:ixymVx6WT6
だね。アマゾンなんかで海外リマスターとか探すと900円台、へたすりゃ700円台で
ゴロゴロある。不況の中でもこれは助かる。

返信する

107 2012/10/08(月) 02:16:27 ID:EEOIOTE7PE
プリンス レインボウ・チルドレン
マイケル・ジャクソン インヴィンシブル
玉置浩二 ワインレッドの心(セルフカバーアルバム)

返信する

108 2012/10/09(火) 01:32:53 ID:6mpsVtugB2
録音とか良くて臨場感がすごい…でも演奏やパフォーマンスが低レベルなのも多い。
オーディオの場合いつも問題になるのだが、良い音を聴くのか良い音楽を聴くのか
どちらかに決めるほうが迷ってドツボに嵌る危険が少ないとおもう。
「オーディオマニアです」と大金注ぎ込んでる人って、音楽を聴いてない場合も
多いらしい。
音楽を聴く耳と感性を鍛えると、スクラッチノイズのSP盤ですら良い音楽が鳴る。

返信する

109 2012/10/09(火) 07:34:42 ID:8IvHu5kPpA
ステレオテストレコード(HD-198L)リミテッドエディション
8曲目の「オスカーピーターソントリオの酒とバラの日々」はオススメ
ただ、ド高い。

返信する

110 2012/10/09(火) 23:09:19 ID:VGPF660se2
小坂忠 People

返信する

111 2012/10/10(水) 06:58:48 ID:C0YN.1zW2c
>>108
わかってねえ子羊がオーディオ板に迷い込んで来たの?
音楽板でやってね

返信する

112 2012/10/10(水) 13:39:43 ID:O85V2nIPQo
>>1のスレ画
おかずにいただきましたw

返信する

113 2012/10/10(水) 19:24:16 ID:iJ8juNYk8M
マーカス・ミラー M2〜パワー・アンド・グレイス

返信する

114 2012/10/10(水) 22:37:25 ID:iJ8juNYk8M
ダイアナ・クラール The Look of Love

返信する

115 2012/10/12(金) 06:25:30 ID:gFFOuXnGv6
>>13
たしかにこれ十分な音量で鳴らすと部屋が揺れるw

返信する

116 2012/10/12(金) 08:09:24 ID:QGHPCyxhZU
スクリッティ・ポリッティ プロビジョン

返信する

117 2012/10/14(日) 16:10:06 ID:TqQGDNDm1k
その昔(二十年以上前)バイノーラル録音のクラ聞いた。
検索しても名前が出てこない。

とにかく音質は大したことなかったんだろうと思うが、
臨場感にシビレタ記憶がある。

返信する

118 2012/10/21(日) 08:25:56 ID:XEverXoSuQ
CDかDVDってのが糞だな金使えよ

素直にBDかDSDに変えた方が早い
http://music.e-onkyo.com/artist/m101210_R.as...

返信する

119 2012/11/18(日) 02:26:57 ID:P1cwqJ/COw
最近買った、
玉置浩二 Offer Music Box
の中の「無言坂」。

それ以外の曲も聴きこむほどに味わい深い
感動を得られる素晴らしいアルバム。

返信する

120 2012/11/18(日) 03:03:47 ID:8Z.eP4fWZE
>>118
メディアの問題とソースの問題をごっちゃにしてる所がガキだな

ここは長年オーディオを実践してきたマニアのくる所
おまえみたいな耳年増のガキが来るところじゃないよ

返信する

121 2012/11/18(日) 07:30:01 ID:8Z.eP4fWZE
画素数に固執して全く画質が良くもない1000万画素越えデジカメ
がいいと言ってるようなもんだな

返信する

122 2012/12/03(月) 21:15:55 ID:EOSh6ML45M
ポール・マッカートニー ドライヴィング・レイン

果たしてこれが必ずしも高音質であるかどうかは
意見の分かれるところかも知れないが、味わい深い
音であることは間違いない。
ポールの魂の叫びを体感できる1枚。

返信する

123 2012/12/04(火) 20:45:55 ID:4E7S9S067E
ピュアオーディオの偏屈話が繰り広げられてるのかと思ったら
いつの間にか音楽板に居ついてるおっさんが空気詠まずに書き込み始めてるなw
マジで明和って人が少ないんだな

返信する

124 2012/12/05(水) 01:47:20 ID:VjilELld4E
おっさんが聴いている曲を聴いてみたらいい音だった、
それでいいじゃないか。

返信する

125 2012/12/06(木) 01:06:24 ID:1ic7yiojo2
ポールはもっと評価されて良いと思う

返信する

126 2012/12/10(月) 03:10:54 ID:Jq/YgxIqZY
ttps://werk.skiyaki.com
このサイト24ビット48khzのwav
試しに1曲買ってみたが
CDと変わらん、てかようつべと変わらん

返信する

127 2012/12/11(火) 14:04:45 ID:FtXzHCEY86
山下達郎のベストって結構いい音ですね
アナログ時代の音源もアナログっぽくリマスタしてある
達郎CDは空間を大事にして音圧を無理にあげないところも好きです

返信する

128 2012/12/14(金) 00:12:19 ID:bfFilXBcmw
伊藤潮Trio&Duo GREEN SLEEVES

返信する

129 2014/10/21(火) 06:38:16 ID:OQkHnSIxUo
>127 耳大丈夫か? 音圧上げ過ぎでトゥルーピークつきまくり、酷い音でしょ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:76 KB 有効レス数:129 削除レス数:0





オーディオ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:高音質なソフトを紹介して欲しい

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)